• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Proposition of stochastic multiphysics and multiscale modeling with its applications and validation

Research Project

Project/Area Number 16H04239
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

高野 直樹  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (10206782)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大谷 章夫  京都工芸繊維大学, 繊維学系, 准教授 (80569533)
松田 哲也  筑波大学, システム情報系, 准教授 (90345926)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsマルチフィジックスモデル / マルチスケールモデル / 複合材料 / 3D積層造形 / 確率的シミュレーション / 不確かさ / 損傷進展 / 熱処理シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

(1) ミクロ損傷進展を考慮した確率的非線形解析:確率的非線形マルチスケール手法の開発にとどまらず、実用性を重視して、EBE-SCG法による解法において前ステップの解を初期値に用いることによる高速化の効果を確認した。
(2) 平織物複合材料の確率的モデリング:成形中の繊維束の大変形により繊維体積含有率が変化し、剛性が変化する影響を考慮した非線形解析手法を実用性も加味して実現し、成形時の平織布の積層ずれの影響について考察した。
(3) 短繊維強化複合材料の確率的モデリング:過年度に実測した繊維長分布の入力方法を工夫し、繊維配向分布も考慮してミクロ構造モデル生成を行う手法を開発し、物理的パラメータのばらつきも考慮した確率的マルチスケール解析を行った。
(4) 3D積層造形における確率的モデリング:3D積層造形されたチタン合金(Ti-6Al-4V)の引張試験結果から、ばらつきを考慮した弾塑性材料モデルを構築し、歯科補綴物の確率的非線形解析を実施した。サポート構造内アーキテクチャに注目し、確率的非弾性マルチスケールモデリングおよび熱伝導・熱変形を考慮したマルチフィジックス解析を行った。PA2200(Nylon-12)を用いた3D積層造形においても、積層角度による円孔形状の造形不良を整理し、事前予測できる手法論を開発した。
(5) 応用・発展探索:鋼材の相変態を考慮した焼入れプロセスのマルチフィジックスシミュレーションにおいて、鋼材成分のばらつきによる感度解析手法の開発、ならびに熱伝導・熱変形解析を行った。
(6) 情報発信:HPを刷新した(http://www.takano-lab.jp)。日本計算工学会の産学官による不確かさに関する研究会の運営、同学会計算工学講演会での不確かさに関するOSと日本機械学会計算力学講演会での3D積層造形に関するOSを開催した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画通り、(1)から(5)の各研究項目において順調に成果を生むことができた。確率的マルチスケール解析においては非線形解析への発展が見込める状況となり、確率的マルチフィジックス解析においても相変態を考慮した感度の定量的評価を行う基盤が構築でき、ともに複雑現象における不確かさの伝播を議論する手法論を確立できた。妥当性確認のための実験の準備も別途行った。情報発信も計画通り積極的に行った。

Strategy for Future Research Activity

成果の(1),(3)をあわせて、短繊維強化プラスチック複合材料の確率的非線形マルチスケール解析を実施し、不確かさの伝播の議論を行う。成果の(4)は発展させて、実験との比較による妥当性確認も行い、歯科補綴物の患者別テイラーメイド・ロバスト設計法、品質保証の手法論についても検討する。成果の(5)は定量的な感度解析を実施し、過年度に作成したPIRTの拡充を図る。情報発信については、国内では産業界との連携、土木分野での不確かさのモデリングに関する情報交換を行い、さらに国際会議におけるMSを提案、実施する。

  • Research Products

    (24 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] First-order Perturbation-based Stochastic Homogenization Method Applied to Damage Prediction for Composite Materials2019

    • Author(s)
      Tien-Dat Hoang and Naoki Takano
    • Journal Title

      Acta Mechanica

      Volume: 230 Pages: 1161-1076

    • DOI

      10.1007/s00707-018-2337-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and Validation of Multiscale Thermo-Elasto-Viscoplastic Analysis Method for Plain-Woven Composites2019

    • Author(s)
      G. Kubo, T. Matsuda, H. Nagaoka and Y. Sato
    • Journal Title

      Key Engineering Materials

      Volume: 794 Pages: 78-88

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/KEM.794.78

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Stochastic Homogenization Analysis of Multi-phase Composite Materials based on the First-order Perturbation Method2018

    • Author(s)
      Hoang Tien Dat and Naoki Takano
    • Organizer
      4th International Conference on Computational Design in Engineering (CODE2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 賦形された3次元織物複合材料のミクロ構造モデリング2018

    • Author(s)
      仲村勇輝, 萩原晃平, 高野直樹, 春山大地
    • Organizer
      日本材料学会第67期学術講演会
  • [Presentation] 3次元織物複合材料の確率的マルチスケール解析法2018

    • Author(s)
      古川達也, 萩原晃平, 高野直樹, 春山大地
    • Organizer
      日本材料学会第67期学術講演会
  • [Presentation] 3D積層造形によるマルエージング鋼およびアルミ合金ラティス構造の造形不良が圧縮強度に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      高野直樹, 瀧澤英男, 松永智, 小高研人
    • Organizer
      日本材料学会第67期学術講演会
  • [Presentation] マルエージング鋼およびチタン合金に対する3D積層造形におけるプロセスパラメータが力学的特性に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      野瀬達人, 高野直樹, 瀧澤英男
    • Organizer
      日本材料学会第67期学術講演会
  • [Presentation] Verification&Validationによる熱処理品質シミュレーションの品質調査報告2018

    • Author(s)
      杉本剛, 木島秀弥, 田村茂之, 高野直樹
    • Organizer
      第85回(平成30年春季)日本熱処理技術協会講演大会
  • [Presentation] 確率均質化法による3次元織物複合材料のマクロ特性およびミクロひずみの数値解析2018

    • Author(s)
      古川達也, 萩原晃平, 高野直樹, 春山大地
    • Organizer
      日本計算工学会第23回計算工学講演会
  • [Presentation] 賦形後の3次元織物複合材料の確率的マルチスケール解析のための幾何的パラメータ2018

    • Author(s)
      仲村勇輝, 萩原晃平, 高野直樹, 春山大地
    • Organizer
      日本計算工学会第23回計算工学講演会
  • [Presentation] 金属3D積層造形によるラティス構造の造形不良を考慮した数値解析2018

    • Author(s)
      高野直樹, 瀧澤英男, 松永智, 小高研人
    • Organizer
      日本計算工学会第23回計算工学講演会
  • [Presentation] 熱処理温度解析における物性値の影響度に関する研究2018

    • Author(s)
      杉本剛, 木島秀弥, 田村茂之, 高野直樹
    • Organizer
      日本計算工学会第23回計算工学講演会
  • [Presentation] 形状に欠陥を有する立方格子セル構造体の座屈特性解析2018

    • Author(s)
      井上千晴, 松田哲也, 原澤直人
    • Organizer
      日本計算工学会第23回計算工学講演会
  • [Presentation] ネスティングを有する平織複合材料の弾-粘塑性挙動とその積層ずれ依存性の均質化解析2018

    • Author(s)
      久保凱, 松田哲也
    • Organizer
      日本計算工学会第23回計算工学講演会
  • [Presentation] Stochastic Multiscale Computational Framework for Fibrous Composites Considering Many Physical and Geometrical Random Parameters2018

    • Author(s)
      Naoki Takano, Akio Ohtani and Asami Nakai
    • Organizer
      18th European Conference on Composite Materials (ECCM18)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Stochastic Nonlinear Analysis of Composites by First-order Perturbation based Homogenization Method2018

    • Author(s)
      Hoang Tien Dat and Naoki Takano
    • Organizer
      The 12th Canada-Japan Workshop on Composites
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Basic Cell Modeling Method For Homogenization Analysis Of Plain-Woven Composites With Nesting2018

    • Author(s)
      G. Kubo, T. Matsuda
    • Organizer
      13th World Congress on Computational Mechanics (WCCM) and 2nd PanAmerican Congress on Computational Mechanics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Stochastic Multiscale Analysis of Macrosocpic Properties, Microscopic Strain and Damage Propagation for Fibrous Composites by First-order Perturabation based Method2018

    • Author(s)
      Hoang Tien Dat, Daichi Kurita and Naoki Takano
    • Organizer
      11th Asian-Australasian Conference on Composites Materials (ACCM-11)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 立方格子セル構造体の座屈特性に及ぼす形状欠陥の影響2018

    • Author(s)
      井上千晴, 松田哲也, 原澤直人
    • Organizer
      日本機械学会第26回茨城講演会
  • [Presentation] Stochastic Multiscale Modeling and Analysis of Multi-phase Composite Materials Considering Many Random Parameters2018

    • Author(s)
      Naoki Takano
    • Organizer
      Thirteenth International Conerence on Computational Structural Technology 2018 (CST2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 金属3D積層造形によるラティス構造体の品質保証へのCAEの貢献2018

    • Author(s)
      高野直樹, 瀧澤英男, 小高研人, 松永智, 阿部伸一
    • Organizer
      日本機械学会第31回計算力学講演会
  • [Presentation] チタン合金製歯科補綴物の3D積層造形のためのCAE技術の開発2018

    • Author(s)
      野瀬達人, 高野直樹, 村田知優, 小高研人, 松永智, 阿部伸一
    • Organizer
      日本機械学会第31回計算力学講演会
  • [Presentation] 立方格子セル構造体の座屈挙動に及ぼす形状の不確かさの影響2018

    • Author(s)
      原澤直人, 松田哲也
    • Organizer
      日本機械学会第31回計算力学講演会
  • [Remarks] Mechanical Simulation Laboratory 高野研究室へようこそ

    • URL

      http://www.takano-lab.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi