• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Form accuracy and soundness in wire + arc additive manufacturing of metal

Research Project

Project/Area Number 16H04241
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

笹原 弘之  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00205882)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中本 圭一  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90379339)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords機械工作・生産工学 / アディティブ・マニュファクチャリング / アーク放電 / モニタリング / 金属組織
Outline of Annual Research Achievements

ワイヤー材料をアーク放電を熱源として溶融し積層する独自の高能率な付加加工の手法において,造形精度と造形物の健全性を向上する手法の開発を行った.この方法で,①積極的な冷却を行う事により凝固時の金属結晶微細化とそれによる強度向上,②造形物の温度と形状をモニタリングし造形条件にフィードバックし,造形精度の向上をねらった.
1)積層金属の溶融・固化のプロセスにおける冷却速度の検討: ワイヤ+アーク放電による金属の溶融・固化による積層造形物の金属組織と形状精度を制御するためには、固化する過程における冷却プロセスを制御する必要がある.本年度は冷媒に水を用い,特にパス間温度と冷却水の水位と造形点の距離の影響について検討を行った.
2)形状,温度のインプロセスモニタリング手法の開発: 二次元レーザセンサを走査することにより三次元的な造形形状あるいは現在付加中の形状をモニタリング可能とした.また,赤外線サーモグラフィにより造形物の表面温度を測定し,同時に溶融池の状態をもモニタリングできるカメラを設置し,温度モニタリング結果については造形条件の変更に利用可能となった.形状,温度のインプロセスモニタリング手法の改良を行い,モニタリング結果から,自動で次層のトーチ高さ設定にフィードバックを可能とし150mm程度まで中実形状の造形の安定化と高精度化を実現した.
3)冷却速度や造形条件に依存する金属組織・強度との関係の解明: 冷却速度をコントロールするために,冷却媒体を水として造形物の下部を冷却する手法をとった.冷却水位から造形点までの距離を自動制御する手法を開発し,冷却速度に対する造形ビードの幅と高さの関係,硬さ,金属組織への影響を検討した.また,MIG溶接に加えTIG溶接による造形について検討した.

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] フィレンツェ大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      フィレンツェ大学
  • [Journal Article] Precise additive fabrication of wall structure on thin plate end with interlayer temperature monitoring2019

    • Author(s)
      TSURUMAKI Takenao、TSUKAMOTO Shinji、CHIBAHARA Hiroyuki、SASAHARA Hiroyuki
    • Journal Title

      Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing

      Volume: 13 Pages: 0028

    • DOI

      10.1299/jamdsm.2019jamdsm0028

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ワイヤ+アーク方式の金属AMにおける温度と形状のモニタリングと造形へのフィードバック2019

    • Author(s)
      吉岡亨,笹原弘之,中野佑紀
    • Organizer
      2019年度精密工学会春季大会学術講演会
  • [Presentation] Precise fabrication and cutting of wall structure to repair the thin end of plate using interlayer temperature monitoring on wire and arc-based additive manufacturing,2018

    • Author(s)
      T.Tsurumaki, S. Tsukamoto, H.Chibahara, H.Sasahara
    • Organizer
      ISFA2018
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi