2016 Fiscal Year Annual Research Report
機能性表面を有する低侵襲外科治療系医療デバイスの開発
Project/Area Number |
16H04244
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
榎本 俊之 大阪大学, 工学研究科, 教授 (20403149)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 研削加工 / 医療機器 / 骨切除 |
Outline of Annual Research Achievements |
骨切除用研削工具,すなわちダイヤモンドバー(ダイヤモンド砥粒を用いた電着砥石)の開発については,工作機械としてマシニングセンタを用い,三分力動力計や熱電対などの各種センサを搭載した骨切除実験系を構築し,外科手術を模擬した詳細な加工実験を可能にした.そして骨切除時に切除部位に対して供給する冷却水として用いる生理食塩水の供給量や方法を変化させたり,特定の物質を添加したりなど,多くの加工実験を実施した.その結果,骨切除時の温度変化には3つのフェーズがあることを新たに見出した.そして温度上昇抑制には各フェーズに対応した解決手段が求められ,検討の結果,切除用工具であるダイヤモンドバーの表面を超撥水化する,さらにはわずかな剥離性を保有させる,といったことにより温度上昇を抑制することに成功した. 皮膚切開用工具の開発については,皮膚(柔軟物)切開に関する基本的な実験系を構築し,切開時に発生する力および切開対象物の変形量をリアルタイムで評価することができた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
骨切除用研削工具の開発については,切除時発熱のメカニズム解明についてはすでに完了し,その先の工具開発に着手できている.一方,皮膚切開用工具の開発については若干の遅れが生じている.
|
Strategy for Future Research Activity |
骨切除用研削工具については,現在開発中の工具については耐久性について致命的な問題があり,その点を中心に集中的に研究を行う. 皮膚切開用工具については,昨年度構築できた実験系を用いて切断実験を行い,皮膚へのダメージ生成の主要因を明らかにする.
|
Research Products
(2 results)