• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Research on all-optical signal processing technology for flexible symbol-rate optical OFDM communication

Research Project

Project/Area Number 16H04369
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

瀧口 浩一  立命館大学, 理工学部, 教授 (70633254)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords光通信方式 / 光信号処理 / 集積光回路
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、1. 符号誤り率の定量評価も可能な可変光OFDM信号分離回路用の信号分離特性評価系の構築、2. 構成を改善した可変光OFDM信号分離回路の設計、作製、前バージョン可変光OFDM信号分離回路の信号分離特性の評価、3. 最終目標である、可変光OFDM信号アド/ドロップマルチプレクサへの展開、機能向上をも考慮した、可変光OFDM信号分離回路の知見、課題のまとめ、4. 新規構成の可変光OFDM信号アド/ドロップマルチプレクサの考案、を行った。
上記の項目1に関しては、チャネルあたりのシンボルレート:10、40 Gsymbol/s、チャネル数:2~10の光OFDM信号を生成、評価可能な特性評価系を構築した。
2に関しては、改善構成可変光OFDM信号分離回路(光スターカプラ+入出力両側配置可変方向性結合器アレイ型)の設計、作製を行ったが、信号分離特性の評価は完了しなかった。代わりに、最重要部である光フーリエ変換回路の構成が同一(光スターカプラ)である、前バージョンの可変光OFDM信号分離回路(光スターカプラ+入力側配置可変方向性結合器アレイ型)を用いて信号分離特性の評価を行い、20~100 Gbaudの光OFDM信号の分離特性を検証した。
3に関しては、2で達成した範囲内にて、可変光OFDM信号分離回路の知見、課題のまとめを行った。
4に関しては、当初予定していた構成よりも構成要素数を低減できる、ループバック型構成の光フーリエ変換/光逆フーリエ変換両用回路を用いたアド/ドロップマルチプレクサを新たに考案した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度における当初の予定は、1. 符号誤り率の定量評価も可能な可変光OFDM信号分離回路用の特性評価系の構築、2. 改善構成型の可変光OFDM信号分離回路の設計、作製、特性評価、3. 可変光OFDM信号アド/ドロップマルチプレクサへの展開をも考慮した、可変光OFDM信号分離回路の課題、知見のまとめ、であった。
上記の項目1に関しては問題なく終了したが、2、3に関しては、回路の特性評価まで進めなかったため、当初の予定を完了できなかった。しかしながら、前年度に作製した前バージョンの可変光OFDM信号分離回路の信号分離特性の評価を行い、次年度に向けて、ループバック型のアド/ドロップマルチプレクサを新規に考案することができた。

Strategy for Future Research Activity

遅れ気味である、改善構成型の可変光OFDM信号分離回路の特性評価をすみやかに完了させる。最終目標である、可変光OFDM信号アド/ドロップマルチプレクサの実現を次年度内に完了させる。
また引き続き、成果の論文化、WEBを活用した研究成果の広報による発信強化を行っていく。

  • Research Products

    (13 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Demultiplexing method of variable capacity optical OFDM signal using time lens-based optical Fourier transform2018

    • Author(s)
      K. Takiguchi, T. Nakagawa, and T. Miwa
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Electronics

      Volume: E101-C Pages: 112-117

    • DOI

      10.1587/transele.E101.C.112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sub-carrier channel demultiplexing of terahertz-wave OFDM signal assisted by optical technology2017

    • Author(s)
      K. Takiguchi
    • Journal Title

      Electronics Letters

      Volume: 53 Pages: 1123-1125

    • DOI

      10.1049/el.2017.1844

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Tunable optical OFDM signal demultiplexers2018

    • Author(s)
      K. Takiguchi
    • Organizer
      CECNet2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Seamless conversion of high-speed and spectral-efficient terahertz-wave signal into optical signal2018

    • Author(s)
      K. Takiguchi
    • Organizer
      EMN Meeting on Photonics 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Recent progress on integrated-optic demultiplexer for variable symbol rate optical OFDM signal2018

    • Author(s)
      K. Takiguchi
    • Organizer
      WCAM2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Spectral-efficient terahertz-wave communication assisted by photonics2018

    • Author(s)
      K. Takiguchi
    • Organizer
      PIERS2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Seamless connection between high-speed THz-wave and optical signals with high spectral efficiency2018

    • Author(s)
      K. Takiguchi
    • Organizer
      CLEO2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光ナイキストフィルタを用いた高周波数利用効率テラヘルツ帯通信の基礎検討2018

    • Author(s)
      西尾望、瀧口浩一
    • Organizer
      電子情報通信学会、総合大会
  • [Presentation] Integrated-optic tunable OFDM signal demultiplexer with small loss variation characteristics2018

    • Author(s)
      K. Takiguchi
    • Organizer
      Photonics West 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Integrated-optic tunable chromatic dispersion compensators2017

    • Author(s)
      K. Takiguchi
    • Organizer
      CECNet2017
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Real-time wireless OFDM communication in THz-band using optical DFT processing2017

    • Author(s)
      K. Takiguchi
    • Organizer
      MWP2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] テラヘルツ帯OFDMサブキャリアチャネルの光アシスト型分離技術2017

    • Author(s)
      瀧口浩一
    • Organizer
      電子情報通信学会、ソサイエティ大会
  • [Remarks] 立命館大学 理工学部 電気電子工学科 瀧口浩一

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/96/0009524/profile.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi