• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

微細構造の理解に基づく内部膨張反応で劣化した構造物の診断と性能予測

Research Project

Project/Area Number 16H04393
Research InstitutionNational Institute of Maritime, Port and Aviation Technology

Principal Investigator

川端 雄一郎  国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 港湾空港技術研究所, 主任研究官 (10508625)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsコンクリート / アルカリシリカ反応 / 遅延エトリンガイト生成 / 診断 / 性能予測
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,アルカリシリカ反応(ASR)や遅延エトリンガイト生成(DEF)などのコンクリートの内部膨張反応(ISR)を対象として,これらの微細構造の理解に基づき,ISRで劣化した構造物の診断と性能予測の構築を目指し,H29年度では以下について検討した。
(1)診断技術について,DEFの長期暴露試験体について,NMR分析やSEM-EDS分析を実施した。その結果,物質移動が強くDEFに影響していることを示し,特にフライアッシュによるDEF抑制効果は物質移動制御に強く依存していることが推察された。また,比較的大型の試験体を作製し,膨張のモニタリングを開始した(H30年度も継続)。現状として,ASRが生じる反応性骨材を使用した場合にDEF膨張が早期に発生することが確認された。また,診断の際に重要となる骨材からのアルカリについて,モデル実験から骨材からのアルカリ溶出はASRを必ずしも促進しないことを示した。
(2)ASRの膨張予測モデルについて,既往の数値解析プログラムに新しい膨張モデルを実装した。本モデルでは,ASRゲルが拘束圧で流動することを踏まえた,促進環境で膨張効率が低下するモデルである。本モデルを適用すると,高温・高アルカリ環境において膨張効率が低下することが明らかになった。
(3) 工学的試験法のうちASRに対する試験法について,アルカリ溶液を含んだ不織布でコンクリートを包んで膨張試験を取りまとめた。また,DEFの促進試験について,DEFを促進するために小型の円盤試験体を作製したが,現状としては十分な促進効果が得られなかった。これは,DEFのこれまで考えられている膨張メカニズムでは説明できない点であり,今後より詳細な原因分析が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

年度当初の目標を達成しており,「おおむね順調に進展している」と判断した。
診断,膨張モデルに関しては従来の理解を覆す結果も出ており,有益な成果が得られている。また, 工学的試験法については,DEFに関して想定した結果は一部で得られなかったものの,従来の理解では説明できない点が得られ,適切に原因分析を行うことで,有益な成果が得られると考えている。したがって,H30年度も予定通り引き続き継続する予定である。

Strategy for Future Research Activity

基本的には当初の計画通り順調に進展しているため,継続して研究を進める。また,現在までの進捗状況で記載した通り,一部では想定していなかった結果が得られており,この原因分析を詳細に行うことで,診断技術,工学的試験法双の双方に有益な新しい成果が得られると考えている。したがって,研究方針は変更する必要がなく,平成30年度も継続して実施してよいものと考えている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Ifsttar(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Ifsttar
  • [Journal Article] Effects of solution type on alkali release from volcanic aggregates -Is alkali release really responsible for accelerating ASR expansion? -2018

    • Author(s)
      Yuichiro Kawabata, Kazuo Yamada, Go Igarashi and Yasutaka Sagawa
    • Journal Title

      Journal of Advanced Concrete Technology

      Volume: 16 Pages: 61-74

    • DOI

      https://doi.org/10.3151/jact.16.61

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 海水練りコンクリートのASR膨張に対する高炉スラグ微粉末の抑制効果2017

    • Author(s)
      川端雄一郎,羽渕貴士,忽那惇,与那嶺一秀
    • Journal Title

      セメント・コンクリート論文集

      Volume: 71 Pages: 323-330

    • DOI

      https://doi.org/10.14250/cement.71.323

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アルカリラッピングしたコンクリートプリズム試験におけるコンクリートのASR膨張挙動のモデル化2017

    • Author(s)
      川端雄一郎、山田一夫、柳川貴光、江藤淳二
    • Journal Title

      コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集

      Volume: 17 Pages: 491-496

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遅延エトリンガイトによる膨張に対するフライアッシュの長期 的抑制効果2017

    • Author(s)
      川端雄一郎,小川彰一,高橋晴香,渡邊禎之
    • Organizer
      土木学会第72 回年次学術講演会
  • [Presentation] 固体 NMR を用いた遅延エトリンガイト生成によるモ ルタルの膨張に及ぼすフライアッシュの抑制効果の検討2017

    • Author(s)
      渡邊禎之,吉野徹,川端雄一郎,高橋晴香,小川彰一
    • Organizer
      原子力学会2017 年秋の大会
  • [Presentation] Modeling of environmental conditions and their impact on the expansion of concrete affected by alkali-silica reaction2017

    • Author(s)
      Yuichiro Kawabata, Kazuo Yamada and Shoichi Ogawa
    • Organizer
      Swelling Concrete in Dams and Hydraulic Structures
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Impartance of alkali-wrapping for CPT, Swelling Concrete in Dams and Hydraulic Structures2017

    • Author(s)
      Kazuo Yamada, Yuichiro Kawabata, Shoichi Ogawa, Kazuko Haga, Yasutaka Sagawa, T Ochiai
    • Organizer
      Swelling Concrete in Dams and Hydraulic Structures
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コンクリート構造物のASR 制御に向けた設計と維持管理の考え方2017

    • Author(s)
      川端雄一郎,山本貴士,山田一夫
    • Organizer
      ASR 制御型設計・維持管理シナリオに関するシンポジウム

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi