• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a seismic design framwork based on incremental dynamic analysis using spectrum-compatible multi-dimentional seismic ground motions

Research Project

Project/Area Number 16H04399
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

五十嵐 晃  京都大学, 防災研究所, 教授 (80263101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古川 愛子  京都大学, 工学研究科, 准教授 (00380585)
党 紀  埼玉大学, 理工学研究科, 助教 (60623535)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords構造工学・地震工学 / 耐震 / 免震 / 制震 / 防災
Outline of Annual Research Achievements

耐震性能照査のための2方向入力地震動の特性と、漸増動的解析を用いた構造物の耐震性能の評価法の検証に関して、次の成果が得られた。
(1) 前年度までの成果により2方向地震動の特性を示す指標として提案した、ドット項およびクロス項の概念を用いて、実際の地震動の特性の検討を既往強震動記録を対象として行った。
(2) 1方向地震動 と2方向地震動入力の相互作用の影響を解明するため,ゴム支承と鋼製橋脚で構成される高速道路高架橋の漸増動的解析を行い、リスクの観点から危機耐性を比較した。その結果,設計想定を超える地震動を含め,構造物の損傷レベルでの被害コストを考慮した地震リスクを算定した結果,2方向地震動によるリスクは1方向入力地震動解析による結果よりも大きくなることを示した。
(3) ネパール・パタンの2階建て歴史的組積造のFEモデルを振動特性に基づき同定し,この構造モデルに対してゴルカ地震の水平2方向地震動の入力を用いた動的解析を実施した。被災メカニズムと実際の構造物損傷の損傷の対応関係を分析し、耐震性能の評価法の妥当性について検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2方向地震動入力の特性の調査、2方向地震動入力による構造物の応答評価、漸増動的解析による耐震余裕度の評価手法の検討は順調に進行している。実験的な検証については環境整備のため実施がやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

最終年度のとりまとめに向けて、各項目についての検討を進めるとともに、の実験的検証については継続的に実施する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Multiple-spring model for square-section steel bridge columns under bidirectional seismic load2017

    • Author(s)
      Ji Dang, Huihui Yuan, Akira Igarashi, Tetsuhiko Aoki
    • Journal Title

      ASCE Journal of Structural Engineering

      Volume: 143 Pages: 04017005

    • DOI

      10.1061/(ASCE)ST.1943-541X.0001735

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Characterization of radial and circumferential mechanical energy components in bi-directional nonlinear seismic response of steel bridge piers2017

    • Author(s)
      Yanyan Liu, Akira Igarashi
    • Journal Title

      Procedia Engineering

      Volume: 199 Pages: 3009-3014

    • DOI

      10.1016/j.proeng.2017.09.398

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 水平2方向地震動の軌跡特性が構造物の2方向弾塑性応答に及ぼす影響2017

    • Author(s)
      井上和真,渡辺和明,五十嵐晃
    • Journal Title

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      Volume: 73 Pages: I_122-I_134

    • DOI

      10.2208/jscejseee.73.I_122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of Damage to a Historic Masonry Building in Nepal through Comparison of Dynamic Characteristics before and after the 2015 Gorkha Earthquake2017

    • Author(s)
      Furukawa Aiko、Kiyono Junji、Parajuli Rishi Ram、Parajuli Hari Ram、Toki Kenzo
    • Journal Title

      Frontiers in Built Environment

      Volume: 3:62 Pages: 1

    • DOI

      10.3389/fbuil.2017.00062

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 水平2方向地震動の軌跡特性が土柱モデルの非線形応答に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      井上和真,立石章,渡辺和明,五十嵐晃
    • Organizer
      第8回インフラ・ライフライン減災対策シンポジウム
  • [Presentation] 2方向非線形応答スペクトルによる加速度軌跡の異なる2方向応答スペクトル適合波の評価2017

    • Author(s)
      井上和真,渡辺和明,五十嵐晃
    • Organizer
      第20回性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム
  • [Presentation] 楕円偏極指標を用いた2方向地震力に対する構造モデルの2方向応答特性の基礎的検討2017

    • Author(s)
      井上和真,渡辺和明,五十嵐晃
    • Organizer
      第37回土木学会地震工学研究発表会
  • [Presentation] 2方向非線形応答スペクトルを用いた水平2方向地震動の評価2017

    • Author(s)
      井上和真,五十嵐晃,渡辺和明
    • Organizer
      第20回応用力学シンポジウム
  • [Presentation] 強震記録の2方向水平成分に含まれる成分間位相特性のクロス項比による分析2017

    • Author(s)
      瀧井寛史,五十嵐晃
    • Organizer
      平成29年度土木学会関西支部年次学術講演会
  • [Presentation] Development for uplifting slide shoe bearing: bidirectional modeling with coupled effect2017

    • Author(s)
      Xinhao He, Akira Igarashi
    • Organizer
      13th International Workshop on Advanced Smart Materials and Smart Structures Technology (ANCRiSST2017)
  • [Presentation] 加速度軌跡の異なるスペクトル適合波の2方向非線形応答スペクトル2017

    • Author(s)
      井上和真,渡辺和明,五十嵐晃
    • Organizer
      土木学会第72回年次学術講演会
  • [Presentation] 強震記録に含まれる2方向水平成分間位相特性の評価2017

    • Author(s)
      瀧井寛史,五十嵐晃
    • Organizer
      土木学会第72回年次学術講演会
  • [Presentation] Control of bidirectional seismic response of bridges using bidirectional UPSS bearing2017

    • Author(s)
      Xinhao He, Akira Igarashi
    • Organizer
      日本地震工学会第13回年次大会
  • [Presentation] 回転変位を考慮した曲線橋に対する水平 2 方向地震動解析2017

    • Author(s)
      新井大輔, 党紀
    • Organizer
      日本地震工学会・大会-2017
  • [Presentation] 曲線橋の回転方向地震応答の影響に関する動的解析2017

    • Author(s)
      新井大輔,党紀
    • Organizer
      第37回土木学会地震工学研究発表会
  • [Presentation] 免震ゴム支承と鋼製橋脚の2方向非線形相互作用を考慮した橋梁の地震応答特性2017

    • Author(s)
      新井大輔,党紀
    • Organizer
      土木学会第72回年次学術講演会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi