• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Reliable deformation analysis based on verification and validation of numerical method

Research Project

Project/Area Number 16H04409
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

渦岡 良介  京都大学, 防災研究所, 教授 (40333306)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森口 周二  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (20447527)
上野 勝利  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (70232767)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords数値解析 / 地盤と構造物 / 変形予測 / 不確実性の評価
Outline of Annual Research Achievements

数値解析による地盤の変形予測について、従来の決定論的な予測ではなく、各種モデル化の不確かさの定量化に基づく確率論的な予測を行い、予測結果の信頼性を向上させるを目的とする。数値解析による地盤の変形予測精度は、模型実験や現場計測事例との比較を通じて数多く検討されているが、変形予測の客観的な精度が保証されておらず、予測精度は実験者と計算者に強く依存している。本研究では、近年機械分野で導入が進んでいる数値解析のV&Vの考え方に基づき、模型実験と数値解析の比較において、各種モデル化の不確かさの定量化に基づいて数値解析の妥当性を確認し、信頼性を高めた精度保証付きの変形予測解析の方法論を提案する。令和元年度には以下を実施した。
1) 粘性土地盤上の盛土の変形挙動に対する遠心模型実験、室内土質試験および数値解析を実施した。平成29年度に実施した遠心模型実験で得られた結果の応答値のばらつきを整理し、弾塑性モデルと有限要素法を用いた数値解析により、その再現解析を実施した。データの不足している室内土質試験を昨年度に引き続き実施した。これまでに実施した遠心模型実験、室内土質試験およびこれらの数値解析によるモンテカルロシミュレーションを通じて、不確実性を考慮した数値解析の変形予測に対する妥当性を検討する手法を確立し、信頼性を高めた変形予測解析の方法論を提案した。
2) 適用する数値解析手法の数値計算の正しさの検証を行った。今年度は地盤内応力や圧密問題に対してメッシュサイズに対する解の収束性を確認した。
3) 傾斜液状化地盤の動的遠心模型実験を実施し、その数値解析を実施した。複数機関で実施された同一条件実験や材料パラメータの不確実性を評価した。
4) 落石シミュレーションを通じて、不確実性の評価手法を検討した。
以上の研究成果を論文としてとりまとめた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 粘性土地盤の圧密変形に関する数値解析の検証および妥当性確認2019

    • Author(s)
      肥前 大樹, 上野 勝利, 渦岡 良介
    • Journal Title

      土木学会論文集A2(応用力学)

      Volume: 75 Pages: I_351-I_359

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejam.75.2_I_351

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Simulation-aided optimal design approach for rockfall protection walls2020

    • Author(s)
      Shuji Moriguchi, Hasuka Kanno, Kenjito Terada
    • Organizer
      2nd International Symposium on Seismic Performance and Design of Slopes
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Validation of Numerical Predictions of Lateral Spreading Based on “Hollow-Cylinder Torsional Shear Tests” and a Large Centrifuge-Models Database2020

    • Author(s)
      Ruben R. VARGAS・上田恭平・渦岡良介
    • Organizer
      令和元年度 京都大学防災研究所 研究発表講演会
  • [Presentation] Validation of numerical analysis for deformation of clay ground based on uncertainty quantification2020

    • Author(s)
      Daiki Hizen, Ryosuke Uzuoka, and Katsutoshi Ueno
    • Organizer
      16th International Conference of IACMAG, International Association for Computer Methods and Advances in Geomechanics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 均質な粘性土地盤の圧密解析における弾塑性パラメーターの不確かさの影響2019

    • Author(s)
      肥前 大樹, 上野 勝利, 渦岡 良介
    • Organizer
      第24回計算工学講演会
  • [Presentation] 粘性土地盤の圧密変形に関する数値解析の検証および妥当性確認2019

    • Author(s)
      肥前 大樹, 上野 勝利, 渦岡 良介
    • Organizer
      第65回理論応用力学講演会・第22回土木学会応用力学シンポジウム講演論文集
  • [Presentation] 軟弱粘土上に築造された堤防の遠心模型実験2019

    • Author(s)
      上野 勝利, 肥前 大樹, 来島 尚樹
    • Organizer
      第9回遠心模型実験技術シンポジウム
  • [Presentation] 軟弱粘土地盤上に築造された盛土の遠心模型実験と画像解析による変形計測2019

    • Author(s)
      上野 勝利, 肥前 大樹, 来島 尚樹
    • Organizer
      日本実験力学会2019年度年次講演会
  • [Presentation] 落石解析における斜面の表面形状と物性値の空間分布の影響2019

    • Author(s)
      森口周二,奥山大輝,寺田賢二郎
    • Organizer
      第24回計算工学講演会
  • [Presentation] Uncertainty quantification in centrifuge model tests and effective stress analyses on the seismic behavior of liquefiable sloping ground2019

    • Author(s)
      K. Ueda, T. Wada, R. Uzuoka
    • Organizer
      Proceedings of the 7th International Conference on Earthquake Geotechnical Engineering, (ICEGE 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 飽和砂地盤上の住宅の液状化時の挙動に関する遠心模型実験とその不確かさの評価2019

    • Author(s)
      夜久将司・上田恭平・渦岡良介
    • Organizer
      第54回地盤工学研究発表会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi