• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Exploring optimal artifical pinning centers for high=Tc superconductors with hish strain tolerance

Research Project

Project/Area Number 16H04512
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

菅野 未知央  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 研究機関講師 (30402960)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 隆  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20314049)
町屋 修太郎  大同大学, 工学部, 准教授 (40377841)
菖蒲 敬久  国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, 原子力科学研究部門 原子力科学研究所 物質科学研究センター, サブリーダー (90425562)
小黒 英俊  東海大学, 工学部, 講師 (90567471)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords高温超伝導体 / ひずみ効果 / 人工ピンニング
Outline of Annual Research Achievements

SmBa2Cu3Oy(SmBCO)薄膜超伝導体に人工ピンニングセンター(Artificial Pinning Center, APC)を導入することによる臨界電流のひずみ依存性への影響について引き続き調べた。APCとしてBaHfO3(BHO)を添加したSmBCO線材と無添加のSmBCO線材について比較を行なった。本研究では、高磁場磁石応用を指向しているため、低温(液体ヘリウム温度)、高磁場(10 T以上)での臨界電流―ひずみ特性を評価することが必要である。これを実現するため、本年度は、KEKの15 Tソレノイド磁石のボア内で線材の長手方向に引張ひずみを負荷しながら臨界電流を測定するシステムを立ち上げた。室温部には1 kA容量のガスヘリウム冷却式の常伝導電流リードを用いる一方、低温部には高温酸化物超伝導テープ線材を積層した導体を電流リードに利用することで、ひずみ負荷のための可動機構を実現しつつ、大電流を通電できる構造とした。動作確認実験により、現段階では最大電流500 Aまで通電可能であることを確認した。ひずみ負荷については、0.45%以上でつかみ部分のすべりが発生しており、線材保持方法の改善が必要である。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Electromechanical Characterization of the MgB2 Wire for Transmission Line Magnet System2019

    • Author(s)
      Dhakarwal Mukesh、Ogitsu Toru、Sugano Michnaka、Tanaka Hideki、Watanabe Hiroyuki
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      Volume: 29 Pages: 1~4

    • DOI

      10.1109/TASC.2019.2903649

  • [Presentation] Electromechanical Characterization of the MgB2 Wire for Transmission Line Magnet System2018

    • Author(s)
      Dhakarwal Mukesh
    • Organizer
      Applied Superconductivity Conference 2018
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi