• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Fabrication of fast superhydrophilic and superhydrophobic metals for thermal energy conversion devices

Research Project

Project/Area Number 16H04531
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

菊地 竜也  北海道大学, 工学研究院, 准教授 (60374584)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsアノード酸化 / 超親水 / 超撥水
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ピロリン酸アノード酸化による特異なナノ構造形成法に基づき、高速超親水性・超撥水性を発現する耐食性アルミニウム合金を創製し、熱エネルギー変換デバイスへの応用に関する指針を得ることを目的としている。本年度においては、ナノ構造を精緻に制御することにより、滑落性の異なるアルミニウム合金の作製を試みるとともに、電解エッチングとアノード酸化との融合に基づく撥油アルミニウム合金の創製に挑戦した。
3004アルミニウム合金をピロリン酸によりアノード酸化すると、表面に無数のアルミナナノファイバーが生じた。疎水性の自己組織化単分子膜を修飾したのち、拡張収縮法によって水滴の前進接触角および後退接触角を測定すると、前進接触角はアノード酸化時間によらず170度程度の高い超撥水性を示したのに対し、後退接触角はアノード酸化時間とともに大きく変化し、表面の滑落性を制御できることがわかった。ナノ構造の最適化によって、水がよく滑り落ちる滑落性の超撥水アルミニウム表面から、表面によく密着した吸着性のアルミニウム表面まで、幅広い滑落性をもつアルミニウム合金の創製に成功した。超撥水性および滑落性に及ぼす合金添加元素の影響は軽微であった。また、電解エッチングとピロリン酸アノード酸化との融合により、油も弾く撥油性アルミニウム合金を形成できることがわかった。本研究により得られた超親水・滑落性制御型アルミニウム合金は、熱交換器など各種エネルギーデバイスへの応用が期待できる。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 表面ナノ構造に基づく新規機能性アルミニウム材料の開発2018

    • Author(s)
      菊地竜也、中島大希、池田大樹、近藤竜之介、河原魁、國本海斗、岩井愛、鈴木雄介、秋谷俊太、竹永章正、西長理、夏井俊悟、鈴木亮輔
    • Journal Title

      軽金属

      Volume: 68 Pages: 211-218

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アルミニウムのポーラス型アノード酸化皮膜2018

    • Author(s)
      菊地竜也、岩井愛、中島大希、夏井俊悟、鈴木亮輔
    • Journal Title

      表面技術

      Volume: 69 Pages: 554-561

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ピロリン酸アノード酸化による高速超親水・滑落性制御型超撥水アルミニウム材料の創製2019

    • Author(s)
      菊地竜也、中島大希、夏井俊悟、鈴木亮輔
    • Organizer
      表面技術協会第139回講演大会
  • [Presentation] アルミニウムアノード酸化皮膜の基礎2018

    • Author(s)
      菊地竜也
    • Organizer
      表面技術協会ARS第99回例会
    • Invited
  • [Presentation] 四ホウ酸ナトリウムを用いたアルミニウムのアノード酸化2018

    • Author(s)
      國本海斗、菊地竜也、夏井俊悟、鈴木亮輔
    • Organizer
      表面技術協会第138回講演大会
  • [Presentation] Hard Porous Alumina Coatings via Etidronic Acid Anodizing2018

    • Author(s)
      Tatsuya Kikuchi, Akimasa Takenaga, Shungo Natsui, Ryosuke O. Suzuki
    • Organizer
      AiMES 2018, 234th The electrochemical Society Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 塩基性四ホウ酸ナトリウム水溶液を用いたポーラス皮膜の作製2018

    • Author(s)
      國本海斗、菊地竜也、夏井俊悟、鈴木亮輔
    • Organizer
      表面技術協会ARS第35回浜名湖コンファレンス
    • Invited
  • [Book] ナノファイバーの製造・加工技術とその応用事例(仮) アノード酸化によるアルミナナノファイバーの作製2019

    • Author(s)
      菊地竜也、中島大希(分担執筆)
    • Total Pages
      発刊予定
    • Publisher
      技術情報協会
  • [Remarks] 高速超親水および滑落性制御型超撥水・超撥油表面の構築

    • URL

      https://seeds.mcip.hokudai.ac.jp/jp/view/378/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi