• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanistic study of adhesion and uptake of particles onto/into macrophages

Research Project

Project/Area Number 16H04557
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

新戸 浩幸  福岡大学, 工学部, 教授 (80324656)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords生体ソフト界面 / タンパク質コロナ / 相互作用 / 大食細胞 / 粒子
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの研究成果によって、マクロファージ様細胞(J774.1細胞株)への微粒子の付着現象は、粒子の被覆タンパク層の種類(ウシ血清アルブミン (Ab), 免疫グロブリンG (IgG), フィブロネクチン (Fn)、ウシ胎児血清タンパク質)に大きく影響されることが明らかになった。今年度は、タンパク質で表面被覆された粒子だけではなく糖鎖(マンノース誘導体 (Man), ガラクトース誘導体 (Gal))で表面修飾された粒子を作製し、粒子表面の被覆「タンパク質」および修飾「糖鎖」の種類がマクロファージ様細胞への粒子の付着・取込の「力」、「個数」、「速度」、「メカニズム」に対する影響を検討した。主に得られた研究成果は、以下の通りである。
(1) コロイドプローブ原子間力顕微鏡法(cpAFM)により、タンパク質で表面被覆または糖鎖で表面修飾されたシリカ粒子(直径5 μm)のマクロファージ細胞表面に対する付着力を測定した。その付着力は、Fn > IgG > Man ≧ Gal > Ab の順に大きかった。
(2) 培養細胞に対する蛍光ラベル化シリカ粒子(直径1 μm)の曝露方法を工夫した上でフローサイトメトリー(FCM)解析した結果、マクロファージ細胞表面に対する粒子の付着量に対する粒子の表面被覆および表面修飾の物質の序列は、上記(1)の結果と一致した。
(3) 走査型電子顕微鏡観測およびFCM解析を行った結果、タンパク質で表面被覆または糖鎖で表面修飾されたシリカ粒子がマクロファージ内部に取り込まれる速度は、Man > (Fn, IgG, Gal) > Ab の順に大きかった。
これらの結果は、マクロファージ細胞表面に対する粒子の「付着力」と「付着量」の間には高い相関関係が認められること、これら付着力・付着量はマイクロファージ内部への粒子取込速度の高低と必ずしも相関しないことを意味する。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] シリカ粒子の溶血作用のメカニズム解明2019

    • Author(s)
      熊谷 理奈、増田 優太、久保 幸毅、東 将大、深澤 智典、廣橋 由美子、瀬戸 弘一、新戸 浩幸
    • Organizer
      化学工学会第84年会
  • [Presentation] 糖鎖修飾粒子のマクロファージへの付着・取込に対する単一粒子レベルでの観測2019

    • Author(s)
      兒玉 碧、増田 優太、廣橋 由美子、瀬戸 弘一、新戸 浩幸
    • Organizer
      化学工学会第84年会
  • [Presentation] 触媒反応を利用した糖鎖高分子の作製およびタンパク質結合性評価2019

    • Author(s)
      東納 拓海、永岡 亜季子、山本 眞唯、高寄 亜祐、戸 弘一、廣橋 由美子、新戸 浩幸
    • Organizer
      化学工学会第84年会
  • [Presentation] 糖鎖部位および基板接着糖鎖部位から構成されるコーティング剤を用いた分子認識界面の形成2018

    • Author(s)
      原田真緒、増田優太、一番ヶ瀬正尭、坂本紘希、瀬戸弘一、廣橋 由美子、新戸 浩幸
    • Organizer
      化学工学会 第50回秋季大会
  • [Presentation] 金属触媒反応を利用した糖鎖含有高分子の合成および分子認識素子としての評価2018

    • Author(s)
      瀬戸 弘一、東納 拓海、永岡 亜季子、山本 眞唯、高寄 亜祐、廣橋 由美子、新戸 浩幸
    • Organizer
      化学工学会 第50回秋季大会
  • [Presentation] フローサイトメトリーおよび コロイドプローブ原子間力顕微鏡法による 細胞―粒子間相互作用の評価2018

    • Author(s)
      新戸 浩幸、塚本 七海、中島 可奈英、廣橋 由美子、瀬戸 弘一
    • Organizer
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
  • [Presentation] 天然ポリフェノールを利用した分子認識界面の形成および界面解析2018

    • Author(s)
      瀬戸弘一、原田真緒、佐伯篤志、廣橋由美子、新戸浩幸、村上達也、木村一郎
    • Organizer
      分子・物質合成プラットフォーム平成30年度シンポジウム
  • [Presentation] 液相中の種々の細胞に対する粒子の付着、取込、毒性2018

    • Author(s)
      新戸浩幸
    • Organizer
      H30 年度 東北大学電気通信研究所 共同プロジェクト研究会
    • Invited
  • [Presentation] 界面プロセス工学から見た 粒子・細胞間相互作用2018

    • Author(s)
      新戸浩幸
    • Organizer
      化学工学会九州支部特別講演会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi