2018 Fiscal Year Annual Research Report
Identification of the molecular chaperone responsible for antibody folding in CHO cell and application of it for the antibody production
Project/Area Number |
16H04572
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
養王田 正文 東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 卓越教授 (50250105)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | シャペロン / プロテインジスルフィドイソメラーゼ / 抗体 / フォールディング |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度に引き続いてCHO細胞由来PDIa4の機能・構造解析を行った。in vitroにおける抗体構造形成への効果を確認したが、PDIa4の結晶化には至らなかった。PDIa4の一過性発現の効果についてもあらためて確認を行ったが、抗体成熟度および抗体生産量に有意な効果はなかった。免疫染色により発現させたPDIa4の局在を解析したところ、発現したPDIa4もERに正しく局在していたことから、PDIa4の強制発現の効果はないと結論した。本研究で用いているCHO HcD6株では、抗体産生に伴うERストレスは誘導されていない。CHO HcD6株では抗体産生量が過剰ではなく、十分な量のPDIa4が生産されており、過剰生産の効果がなかったと考えられる。PDIa4の寄与を明確にするために、CRISPR-Cas9 を用いたゲノム編集でPDIa4のノックアウト株作製を試みた。CHOのゲノム情報が不完全であったため、gRNA1種とCas9 Nucleaseを用いた2本鎖切断ではなく、gRNA2種とCas9 Nickaseを用いた2つの短鎖切断によるダブルニッキング法を採用した。Cas9プラスミドとドナープラスミドでコトランスフェクションし、Blasticidinによるスクリーニングを行い、限界希釈法によりシングルセルスクリーニングを行った。PCRによりゲノム編集されているクローンを得たが、抗PDIa4抗体による免疫染色を行ったところ、ノックアウトされていないことが分かった。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(11 results)