• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Investigation of developmental regulators for human hematopoietic stem cells and downstream road-blocker(s) of Lhx2

Research Project

Project/Area Number 16H04728
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

原 孝彦  公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 分野長 (80280949)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北島 健二  公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 主席研究員 (10346132)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords造血幹細胞 / iPS細胞 / 転写因子 / 造血発生
Outline of Annual Research Achievements

Lhx2のLIM2ドメインに点変異を導入すると、ヒトiPS細胞の血液細胞分化抑制活性とヒト白血病細胞株K562の増殖抑制活性が共に消失することを見つけた。このLIM2変異体は、マウスES細胞由来の造血幹細胞(HSC)を体外増幅する活性も喪失していた。そこで、K562細胞を用いてLhx2によって発現抑制されるがLIM2変異体では発現変動しないHSC発生関連遺伝子を探索した。その結果、GFI1B, KLF1, NFE2を含む9種類の転写制御因子のmRNA発現レベルが、2~10倍以上異なっていた。これが、ヒトiPS細胞でLhx2によるHSC様細胞の体外増幅が起こらない理由ではないかと推察される。

上記の研究と並行して、FLAG-Lhx2レトロウイルスベクターを用いてマウスES細胞由来HSC様細胞を体外増幅し、FLAG抗体を用いてLhx2と共免疫沈降するタンパク質を探索した。その結果、Lhx2と特異的に結合することが知られているLdb1に加え、複数のDNA複製制御タンパク質がLhx2と結合することを発見した。この結果は、Lhx2がDNA複製因子をリクルートすることでHSC様細胞の細胞周期回転を促進している可能性を示唆している。

最後に、マウスAGM領域血管の微小環境を模倣するマイクロデバイスを共同開発した。そこにOP9ストロマ細胞とマウスES細胞由来の中胚葉細胞を撒いて、胎仔心拍に相当する3.8Hzで24時間伸展刺激したところ、血液細胞の出現頻度が約4倍増加した。これは、過去に報告されている送液培養法より効率が高かった。本法は、Lhx2のような外来遺伝子を使わずにヒトiPS細胞からHSCを体外増幅するのに役立つ可能性がある。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Latrophilin2 is involved in neural crest cell migration and placode patterning in Xenopus laevis.2019

    • Author(s)
      N. Yokote, M. Y. Suzuki-Kosaka, T. Michiue, T. Hara, and K. Tanegashima.
    • Journal Title

      Int. J. Dev. Biol.

      Volume: 63 Pages: 29-35

    • DOI

      10.1387/ijdb.180184kt

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhibitory action of an ERK1/2 inhibitor on primitive endoderm cell differentiation from mouse embryonic stem cells.2019

    • Author(s)
      H. Tabata, T. Hara, and K. Kitajima.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 512 Pages: 399-404

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.03.081

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DEAD box protein DDX1 promotes colorectal tumorigenesis through transcriptional activation of the LGR5 gene.2018

    • Author(s)
      K. Tanaka, N. Ikeda, K. Miyashita, H. Nuriya, and T. Hara.
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 109 Pages: 2479-2489

    • DOI

      10.1111/cas.13661

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Domain-specific biological functions of the transcription factor Gata2 on hematopoietic differentiation of mouse embryonic stem cells.2018

    • Author(s)
      K. Kitajima, M. Kanokoda, M. Nakajima, and T. Hara.
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 23 Pages: 753-766

    • DOI

      10.1111/gtc.12628

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 転写因子Gata2の赤血球巨核球誘導ドメインの同定.2018

    • Author(s)
      北島健二, 原 孝彦.
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] DDX1の欠損はp53経路を介してマウス胚性幹細胞の増殖を抑制する.2018

    • Author(s)
      鈴木輝彦, 原 孝彦.
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 転写因子Gata4によるマウスES細胞から原始内胚葉系細胞への分化誘導メカニズム.2018

    • Author(s)
      田畑陽美, 北島健二, 原 孝彦.
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] CpG DNA/CXCL14複合体に対する候補受容体の発現クローニング.2018

    • Author(s)
      三井貴洋, 種子島幸祐, 成瀬公人, 重永 章, 大髙 章, 原 孝彦.
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] CXCL14とCpG DNAの相互作用によるTLR9活性化の特異性と責任領域の解析.2018

    • Author(s)
      岩瀬璃奈, 成瀬公人, 種子島幸祐, 重永 章, 大髙 章, 原 孝彦.
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 急性Tリンパ芽球性白血病細胞の増殖を特異的に抑える化合物の標的分子探索.2018

    • Author(s)
      八木拓哉, 鉢呂佳史, 吉田千紘, 西藤泰昌, 武智あづさ, 宮下和也, 牧 昌次郎, 原 孝彦.
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 寿命死直前のショウジョウバエで発現変動する遺伝子群の同定.2018

    • Author(s)
      武智あづさ, 大沼康平, 種子島幸祐, 相垣敏郎, 西藤泰昌, 原 孝彦.
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 急性Tリンパ芽球性白血病細胞の増殖を特異的に抑える低分子化合物の創出.2018

    • Author(s)
      鉢呂佳史, 吉田千紘, 宮下和也, 八木拓哉, 武智あづさ, 原 孝彦, 牧 昌次郎.
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 急性赤白血病細胞の増殖を抑制する低分子化合物の創出.2018

    • Author(s)
      吉田千紘, 武智あづさ, 鉢呂佳史,八木拓哉, 原 孝彦, 牧 昌次郎.
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Multiple functions of CXCL14 in the CpG DNA transport into dendritic cells/macrophages for modulating Toll-like receptor 9 signaling.2018

    • Author(s)
      Takahiko Hara.
    • Organizer
      第47回日本免疫学会学術集会
    • Invited
  • [Remarks] 公益財団法人東京都医学総合研究所 幹細胞プロジェクト

    • URL

      http:www.igakuken.or.jp/stem-cell/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 白血病治療用医薬組成物2018

    • Inventor(s)
      原 孝彦, 宮下和也, 牧 昌次郎, 他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      公益財団法人東京都医学総合研究所
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2018-90192

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi