• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of a novel inflammation amplification loop by ganglioside molecular species

Research Project

Project/Area Number 16H04767
Research InstitutionTohoku Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

井ノ口 仁一  東北医科薬科大学, 薬学部, 教授 (70131810)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsガングリオシド / GM3分子種 / 慢性炎症 / TLR4 / 自然免疫活性化 / 超高分子量多量体
Outline of Annual Research Achievements

シアル酸を含むスフィンゴ糖脂質であるガングリオシドは、糖鎖構造とセラミド構造の多様性に基づいて多くの分子種が存在している。健常人血清中には、約10 micro gram/mlのガングリオシドが存在し、その90%以上がGM3である。我々は、LC-MS/MS解析を用いて、血清中のGM3には、セラミド構造の多様性に基づいて23の分子種が存在すること、そして、メタボリックシンドローム患者血清では、極長鎖飽和アシル鎖およびα位の水酸化修飾をセラミド構造中に有するGM3分子種(C24:0, hC24:0)が増加する一方で、C16:0及びC18:0のアシル鎖を有するGM3分子種は減少していることを見出している(PLosOne 2015)。
GM3分子種の産生メカニズムを検討した結果、糖尿病時に顕著となる炎症性サイトカイン刺激、低酸素ストレス、小胞体ストレスによって、脂肪細胞におけるGM3発現量は急激に増加することが分かった。さらに、GM3分子種が担う新規生理活性を検討した結果、メタボリックシンドローム発症時に増加する、極長鎖飽和アシル鎖およびα位の水酸化修飾をセラミド部分に有するGM3分子種(C24:0, hC24:0)は、LPS刺激または慢性炎症時に放出される内因性TLR4リガンドである
HMGB1によるヒト単球/マクロファージからの炎症性サイトカイン(TNF-α, 1L-1β, IL-6, IL-23)の産生を著しく促進した。肥満モデルマウスにおいても、GM3合成酵素のノックアウトによって、肥満時の内臓脂肪炎症は大きく緩和されていた。その分子メカニズムを解析したところ、炎症促進性GM3分子種(C22, C24, hC24)は、TLR4-LRR領域/MD2複合体の超高分子量多量体の形成を誘導することによって、シグナル伝達を促進する新規内因性リガンドであることを突き止めた(投稿中)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

炎症促進性GM3分子種(C22, C24, hC24)は、TLR4-LRR領域/MD2複合体の超
高分子量多量体の形成を誘導することによって、シグナル伝達を促進する新規内因性リガンドであることを突き止めた(投稿中)

Strategy for Future Research Activity

GM3分子種およびTLR4を標的とし、ケミカルバイオロジー手法・ライブセルイメージング手法を駆使した表現型解析・分子間相互作用解析によって、「慢性炎症を基盤とする病態では、炎症惹起性GM3分子種の発現優位と、それに伴う自然免疫系の異常な活性化からなる炎症増悪ループが、疾患の発症・促進要因となる」という、ガングリオシドの新規生理活性研究におけるブレークスルーを目指す。

  • Research Products

    (27 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Altered Expression of Ganglioside GM3 Molecular Species and a Potential Regulatory Role During Myoblast Differentiation.2017

    • Author(s)
      Go S, Veillon L, Ciampa M, Mauri L, Sato C, Kitajima K, Prinetti A, Sonnino S, Inokuchi J.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 292 Pages: 7040-7051

    • DOI

      10.1074/jbc.M116.771253

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] PDMP, a ceramide analogue, acts as an inhibitor of mTORC1 by inducing its translocation from lysosome to endoplasmic reticulum.2017

    • Author(s)
      Takashi O, Katarzyna A. Podyma-Inoue, Kazue T, Jin-ichi I, Toshihide K, Tetsuro W, Yuichi I, Miki Hara-Y.
    • Journal Title

      Experimental Cell Research

      Volume: 350 Pages: 103-114

    • DOI

      103-114. doi: 10.1016/j.yexcr.2016.11.011

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Psychosine-triggered endomitosis is modulated by membrane sphingolipids through regulation of phosphoinositide 4,5-bisphosphate production at the cleavage furrow.2016

    • Author(s)
      Watanabe H, Okahara K, Naito-Matsui Y, Abe M, Go S, Inokuchi J, Okazaki T,Kobayashi T, Kozutsumi Y, Oka S, Takematsu H.
    • Journal Title

      Mol Biol Cell.

      Volume: 27 Pages: 2037-2050

    • DOI

      10.1091/mbc.E15-08-0555

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Targeting ceramide synthase 6-dependent metastasis-prone phenotype in lung cancer cells.2016

    • Author(s)
      Suzuki M, Cao K, Kato S, Komizu Y, Tanaka K, Togawa N, Arima C, Chee T-M, Yanagisawa K, Usami N, Taniguchi T, Yokoi K, Mizutani Y, Igarashi Y, Inokuchi J,Iwaki S, Fujii S, Ueoka R, Tamiya-Koizumi K, Murate T, Kyogashima M, Nakamura M, and Takahashi T.
    • Journal Title

      J. Clin. Invest.

      Volume: 126 Pages: 254-265

    • DOI

      10.1172/JCI79775

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] スフィンゴミエリン発現の微調整は自己反応性T細胞の除去に関与するか?2017

    • Author(s)
      豊島かおる、永福正和、岡崎俊郎、井ノ口仁一
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-25
  • [Presentation] GM3合成酵素ノックアウトマウスは腸管からのコレステロール吸収制御を介して高コレステロール血症に抵抗性を示す。2017

    • Author(s)
      二瓶渉、永福正和、田村有美、稲森啓一郎、新井健太、樺山一哉、深瀬浩一、井ノ口仁一
    • Organizer
      日本薬学会第137年会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2017-03-24 – 2017-03-25
  • [Presentation] Role of CD103+ dendritic cells in mediating female-predominant Th2 cytokine production in asthma2016

    • Author(s)
      Chisaki Masuda, Tomomitsu Miyasaka, Jin-ichi Inokuchi, Shunya Iwami, Tasuku Kawano, Motoaki Takayanagi, Tomoko Takahashi, Isao Ohno
    • Organizer
      第45回日本免疫学会集会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] Discovery of Novel Inflammation Amplification Loop by Ganglioside GM3 Molecular Species in Metabolic Syndrome.2016

    • Author(s)
      井ノ口仁一、 狩野裕考
    • Organizer
      第45回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] Discovery of Novel Inflammation Amplification Loop by Ganglioside GM3 Molecular Species in Metabolic Syndrome.2016

    • Author(s)
      Jin-ichi Inokuchi, Hirotaka Kanoh, Shinji Go, Masakazu Nagafuku, Kei-ichiro Inamori.
    • Organizer
      SialoGlyco2016
    • Place of Presentation
      Santa Barbara, California(USA)
    • Year and Date
      2016-11-14 – 2016-11-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ガングリオシドGM3のアシル鎖長が制御する自然免疫応答の解析2016

    • Author(s)
      狩野裕考、郷慎司、新田昴大、ルーカス・ヴェイロン、井ノ口仁一
    • Organizer
      第9回セラミド研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京ユビキタス協創広場CANVAS(東京都中央区)
    • Year and Date
      2016-10-27 – 2016-10-28
  • [Presentation] Ganglioside GM3 is essential for the structural integrity and function of cochlear hair cells.2016

    • Author(s)
      Misato Yoshikawa, Shinji Go, Shun-ichi Suzuki, Akemi Suzuki, Yukio Katori, Thierry Morlet, Steven M.Gottlieb, Michihiro Fujiwara, Katsunori Iwasaki, Kevin A.Strauss, Jin-ichi Inokuchi
    • Organizer
      GM3 Synthase Deficiency Research Summit
    • Place of Presentation
      Pittsburgh(USA)
    • Year and Date
      2016-10-12 – 2016-10-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウス視床下部由来神経細胞株を用いた受容体シグナルにおけるガングリオシドの機能解析2016

    • Author(s)
      田村有美、稲森啓一郎、伊藤英樹、千葉ひかる、井ノ口仁一
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] レプチンおよびメラノコルチン受容体の機能におけるガングリオシドの役割の検討2016

    • Author(s)
      稲森啓一郎、伊藤英樹、田村有美、楊燕華、二瓶渉、突田壮平、山田哲也、片桐秀樹、井ノ口仁一
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] O-GlcNAc修飾を介したスフィンゴ糖脂質代謝制御機構の解明2016

    • Author(s)
      郷慎司、井ノ口仁一
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] 極長鎖GM3ガングリオシドによる慢性炎症惹起メカニズム2016

    • Author(s)
      狩野裕考、郷慎司、新田昴大、ルーカス・ヴェイロン、アンナ・カッタニオ、マリレナ・レティッザ、名取良浩、吉村祐一、安藤弘宗、石田秀治、樺山一哉、下山敦史、深瀬浩一、マリア・チャンパ、ラウラ・マウリ、アレッサンドロ・プリネッティ、サンドロ・ソニーノ、鈴木明身、井ノ口仁一
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] B4GalNAcT1 (GM2/GD2/GA2合成酵素) の新規アイソフォームの同定と、R-based motifによる酵素安定性と細胞内輸送機構の解析2016

    • Author(s)
      宍戸史、上村聡志、樫村まどか、井ノ口仁一
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] スフィンゴミエリンは胸腺における自己反応性T細胞の除去に関与するか?2016

    • Author(s)
      豊島かおる、永福正和、岡崎俊郎、井ノ口仁一
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] GM3合成酵素ノックアウトマウスが示す高コレステロール血症抵抗性と腸管からのコレステロール吸収低下機構2016

    • Author(s)
      二瓶渉、永福正和、宍戸史、井ノ口仁一
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] 筋分化過程におけるGM3分子種変化の分子機構の解析2016

    • Author(s)
      郷詩織、郷慎司、井ノ口仁一、佐藤ちひろ、北島健
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] 田村有美、稲森啓一郎、伊藤英樹、千葉ひかる、井ノ口仁一2016

    • Author(s)
      マウス視床下部由来神経細胞株を用いた受容体シグナルにおけるガングリオシドの機能解析
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] ガングリオシド欠損による過食・肥満モデルマウスの肥満病態の改善2016

    • Author(s)
      伊藤英樹、稲森啓一郎、田村有美、楊燕華、二瓶渉、突田壮平、山田哲也、片桐秀樹、井ノ口仁一
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] インスリン分泌機構における複合糖質の役割2016

    • Author(s)
      高橋巌、溝上達也、藤井里穂、松山和佳奈、郷慎司、井ノ口仁一、山田修平、那谷耕司
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] レプチンおよびメラノコルチン受容体の機能におけるガングリオシドの役割の検討2016

    • Author(s)
      稲森啓一郎、伊藤英樹、田村有美、楊燕華、二瓶渉、突田壮平、山田哲也、片桐秀樹、井ノ口仁一
    • Organizer
      第35回日本糖質学会年会
    • Place of Presentation
      高知市文化プラザかるぽーと(高知県高知市)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
  • [Presentation] B4GalNAcT1 (GM2/GD2/GA2合成酵素) の新規アイソフォームの同定と、R-based motifによる酵素安定性と細胞内輸送機構の解析2016

    • Author(s)
      宍戸史、上村聡志、樫村まどか、井ノ口仁一
    • Organizer
      第10回東北糖鎖研究会
    • Place of Presentation
      コラッセ福島(福島県福島市)
    • Year and Date
      2016-08-07 – 2016-08-07
  • [Presentation] 内因性リガンドとしての極長鎖GM3ガングリオシドによる慢性炎症惹起機構2016

    • Author(s)
      狩野裕考、郷慎司、新田昴大、ルーカス・ヴェイロン、アンナ・カッタニオ、マリレナ・レティッザ、名取良浩、吉村祐一、安藤弘宗、石田秀治、樺山一哉、下山敦史、深瀬浩一、マリア・チャンパ、ラウラ・マウリ、アレッサンドロ・プリネッティ、サンドロ・ソニーノ、鈴木明身、井ノ口仁一
    • Organizer
      第58回日本脂質生化学会
    • Place of Presentation
      秋田市にぎわい交流館AU(秋田県秋田市)
    • Year and Date
      2016-06-09 – 2016-06-10
  • [Presentation] Discovery of Novel Inflammation Amplification Loop by Ganglioside GM3 Molecular Species in Metabolic Syndrome.2016

    • Author(s)
      Inokuchi Jin-ichi
    • Organizer
      2016 Koria-Japan Bioactive Lipid Joint Symposium
    • Place of Presentation
      Jeju,(South Korea)
    • Year and Date
      2016-05-11 – 2016-05-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Membrane Microdomain Lipid Therapy for Diabetes.2016

    • Author(s)
      Inokuchi Jin-ichi
    • Organizer
      Keystone Symposia: New Therapeutics for Diabates and Obesity
    • Place of Presentation
      California, (USA)
    • Year and Date
      2016-04-17 – 2016-04-20
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi