• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

定量的メタロプロテオミクスが明らかにする細胞内金属イオンの恒常性維持メカニズム

Research Project

Project/Area Number 16H04768
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

古川 良明  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (40415287)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords金属タンパク質
Outline of Annual Research Achievements

重金属結合ドメイン(HMAドメイン)は、Cys-x-x-Cys(CxxC)モチーフで金属イオンを結合することが可能である。細胞内には、HMAドメインを有する複数のタンパク質からなる「ネットワーク」が存在し、重金属イオンの活用・解毒の役割を果たしていると考えられるものの、その全貌については明らかでない点が多く残されている。そこで、HMAドメインを有するタンパク質と相互作用するタンパク質を網羅的に探索することで、重金属イオンの活用・解毒に関与する細胞内ネットワークを明らかにできるのではないかと考えた。平成30年度には、CCSと呼ばれる銅シャペロンタンパク質が有するHMAドメイン(CCSdI)に着目し、CCSdIと相互作用するタンパク質を酵母ツーハイブリッド法を利用することで、ヒトcDNAライブラリーからスクリーニングを行った。その結果、C1orf123タンパク質がCCSdIと相互作用する新規のタンパク質であることを見出した。C1orf123は14のb-ストランドと2つのa-ヘリックスからなる新たなフォールドを有しており、4つのCys残基が配位子となって亜鉛イオンを結合することがわかった。また、CCSdIがC1orf123と相互作用するためには、CxxCモチーフに亜鉛イオンを結合することが必要であるものの、亜鉛イオンを結合したC1orf123とCCSdIは相互作用しないことも明らかにできた。つまり、CCSdIはC1orf123に亜鉛イオンを供給する役割を担っているのではないかと提案することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

鉄・銅イオンなどに代表される微量な生体金属イオンは、各種酵素の活性中心として機能するが、活性酸素の触媒的発生源として毒性を発揮することもある。よって、細胞内では様々な生体分子が協調して、金属イオンの濃度や化学的状態を厳密に制御している。しかし、細胞内で金属イオンを結合しているタンパク質の全容や、それらによって構築されるネットワークの作動メカニズムは未だ明らかでない点が多い。平成28年度に採択された本研究課題においては、細胞内の最も主要な金属結合タンパク質である銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼ(SOD1)に着目し、平成29年度には、銅シャペロンタンパク質CCSによるSOD1への銅イオン供給メカニズムを明らかにできた。また、平成30年度には、CCSが相互作用するタンパク質としてC1orf123を新規に同定することができ、亜鉛イオンの供給にも役割を担っているのではないかと提案することができた。よって、本研究課題に関する現在までの進捗状況は概ね順調であると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

前年度までに引き続き、細胞内の最も主要な金属結合タンパク質である銅・亜鉛スーパーオキシドディスムターゼ(SOD1)に着目し、細胞内金属イオンの動態を制御するネットワークの作動メカニズムについて研究を進める。特に、SOD1への銅イオン供給に関して、より定量的な視点から研究を行うことで、その異常が原因となって発症するとされる筋萎縮性側索硬化症との関連についても考察を進める計画である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sequence- and seed-structure-dependent polymorphic fibrils of alpha-synuclein2019

    • Author(s)
      Tanaka Goki、Yamanaka Tomoyuki、Furukawa Yoshiaki、Kajimura Naoko、Mitsuoka Kaoru、Nukina Nobuyuki
    • Journal Title

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease

      Volume: 1865 Pages: 1410~1420

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2019.02.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biochemical and morphological classification of disease-associated alpha-synuclein mutants aggregates2019

    • Author(s)
      Tanaka Goki、Yamanaka Tomoyuki、Furukawa Yoshiaki、Kajimura Naoko、Mitsuoka Kaoru、Nukina Nobuyuki
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 508 Pages: 729~734

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.11.200

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid dissemination of alpha-synuclein seeds through neural circuits in an in-vivo prion-like seeding experiment2018

    • Author(s)
      Okuzumi Ayami、Kurosawa Masaru、Hatano Taku、Takanashi Masashi、Nojiri Shuuko、Fukuhara Takeshi、Yamanaka Tomoyuki、Miyazaki Haruko、Yoshinaga Saki、Furukawa Yoshiaki、Shimogori Tomomi、Hattori Nobutaka、Nukina Nobuyuki
    • Journal Title

      Acta Neuropathologica Communications

      Volume: 6 Pages: 96

    • DOI

      10.1186/s40478-018-0587-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elimination of TDP-43 inclusions linked to amyotrophic lateral sclerosis by a misfolding-specific intrabody with dual proteolytic signals2018

    • Author(s)
      Tamaki Yoshitaka、Shodai Akemi、Morimura Toshifumi、Hikiami Ryota、Minamiyama Sumio、Ayaki Takashi、Tooyama Ikuo、Furukawa Yoshiaki、Takahashi Ryosuke、Urushitani Makoto
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 6030

    • DOI

      10.1038/s41598-018-24463-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cu/Zn-superoxide dismutase forms fibrillar hydrogels in a pH-dependent manner via a water-rich extended intermediate state2018

    • Author(s)
      Fujiwara Noriko、Wagatsuma Michiru、Oba Naoto、Yoshihara Daisaku、Tokuda Eiichi、Sakiyama Haruhiko、Eguchi Hironobu、Ichihashi Motoko、Furukawa Yoshiaki、Inoue Tadashi、Suzuki Keiichiro
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 13 Pages: e0205090

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0205090

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Identification of a novel zinc-binding protein, C1orf123, as an interactor with a heavy metal-associated domain2018

    • Author(s)
      Furukawa Yoshiaki、Lim Carolyn、Tosha Takehiko、Yoshida Koki、Hagai Tomoaki、Akiyama Shuji、Watanabe Shoji、Nakagome Kenta、Shiro Yoshitsugu
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 13 Pages: e0204355

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0204355

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 生体内銅イオン動態に着目した筋萎縮性側索硬化症の病理解明2018

    • Author(s)
      古川良明
    • Journal Title

      生化学

      Volume: 90 Pages: 311~319

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2018.900311

  • [Presentation] Metal-deficiency in Cu/Zn-superoxide dismutase: a potential cause of motor neuron disease, ALS2018

    • Author(s)
      Yoshiaki Furukawa
    • Organizer
      9th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] A misfolding mechanism of Cu/Zn-superoxide dismutase under oxidative conditions of amyotrophic lateral sclerosis2018

    • Author(s)
      Itsuki Anzai, Eiichi Tokuda, Atsushi Mukaiyama, Shuji Akiyama, and Yoshiaki Furukawa
    • Organizer
      9th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Factors controlling expression levels of periplasmic Cu/Zn-superoxide dismutase in Escherichia coli2018

    • Author(s)
      Koki Yoshida and Yoshiaki Furukawa
    • Organizer
      9th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Conformation-dependent toxicity of Cu/Zn-superoxide dismutase in Caenorhabditis elegans2018

    • Author(s)
      Ayano Toba, Eiichi Tokuda, and Yoshiaki Furukawa
    • Organizer
      9th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A network for intracellular copper distribution controlled by interactions between copper chaperones2018

    • Author(s)
      Kyoka Matsumoto, Kenta Nakagome, and Yoshiaki Furukawa
    • Organizer
      9th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Wild-type SOD1 is misfolded in cerebrospinal fluid of sporadic ALS2018

    • Author(s)
      Yoshiaki Furukawa, Eiichi Tokuda, Shinji Ohara, Noriko Fujiwara
    • Organizer
      22nd International Symposium on ALS/MND
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 神経変性疾患に見られる生体内銅イオン動態の異常2018

    • Author(s)
      古川良明
    • Organizer
      第6回メタロミクス研究フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] A mechanism on copper acquisition of bacterial Cu/Zn-superoxide dismutase2018

    • Author(s)
      古川良明
    • Organizer
      第56回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] 筋萎縮性側索硬化症における銅・亜鉛結合タンパク質SOD1のミスフォールディングメカニズム2018

    • Author(s)
      古川良明
    • Organizer
      第18回日本蛋白質科学会年会
  • [Book] 食と医療 2018 FALL-WINTER Vol.72018

    • Author(s)
      「食と医療」事務局
    • Total Pages
      116
    • Publisher
      講談社
    • ISBN
      978-4-06-514058-1
  • [Remarks] 慶應理工のタンパク質科学(生命機構化学・古川研究室)

    • URL

      https://furukawa.mixh.jp

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi