• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

空腹期消化管運動に見られるウルトラディアンリズム機構の解明

Research Project

Project/Area Number 16H04811
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

坂井 貴文  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (40235114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂田 一郎  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (80610831)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsスンクス / ソマトスタチン / オーガンバス / c-fos
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、ソマトスタチン(SST)による胃収縮運動に対する作用を検討した。in vitro organ bath実験では、SSTはモチリン累加投与による胃収縮を抑制したが、アセチルコリン投与による収縮には影響しなかった。次に、無麻酔無拘束下のスンクスを用いてin vivoでモチリン誘発性収縮に対するSSTの効果を検討した結果、phase I期にモチリン(300 ng/kg)を静脈内単回投与するとphase III様の強収縮が見られたが、SSTもしくはそのアナログであるオクトレオチド持続投与中はモチリンの作用が抑制された。グレリン受容体拮抗薬持続投与中はモチリン誘発性収縮が抑制されることが知られているため、SST持続投与中にグレリン(300 ng/kg)とモチリン(300 ng/kg)の共投与実験を行ったが、収縮は刺激されなかった。また、食後期前半ではモチリンの胃収縮刺激作用が抑制されることが報告されているため、食後期前半における内因性SSTの関与を調べるためにSST受容体拮抗薬持続投与中にモチリンを投与した結果、胃収縮は刺激されなかった。さらに、phase II収縮に対するSSTの効果を検討したところ、SST投与はphase II収縮を減衰させ、グレリンとSSTの共投与によってもphase II収縮が抑制されることを示した。食後期前半へのSST投与でも食後期の律動的な収縮は減弱した。スンクスにSSTを投与し延髄孤束核のc-Fos免疫陽性細胞数を計数した結果、SST投与によりc-Fos免疫陽性細胞数の増加が見られた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Utility of animal gastrointestinal motility and transit models in functional gastrointestinal disorders2019

    • Author(s)
      Al-Saffar Ahmad、Takemi Shota、Saaed Hiwa K.、Sakata Ichiro、Sakai Takafumi
    • Journal Title

      Best Practice & Research Clinical Gastroenterology

      Volume: 40-41 Pages: 101633~101633

    • DOI

      10.1016/j.bpg.2019.101633

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Adenosine stimulates neuromedin U mRNA expression in the rat pars tuberalis2019

    • Author(s)
      Aizawa Sayaka、Gu Tingting、Kaminoda Arisa、Fujioka Ryuya、Ojima Fumiya、Sakata Ichiro、Sakai Takafumi、Ogoshi Maho、Takahashi Sumio、Takeuchi Sakae
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Endocrinology

      Volume: 496 Pages: 110518~110518

    • DOI

      10.1016/j.mce.2019.110518

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generation and characterization of Suncus murinus intestinal organoid: a useful tool for studying motilin secretion2019

    • Author(s)
      Takakura Natsumi、Takemi Shota、Kumaki Shunsuke、Matsumoto Mio、Sakai Takafumi、Iwatsuki Ken、Sakata Ichiro
    • Journal Title

      Cell Biology International

      Volume: 44 Pages: 62~69

    • DOI

      10.1002/cbin.11201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular cloning and analysis of Suncus murinus group IIA secretary phospholipase A2 expression2019

    • Author(s)
      Takemi Shota、Nishio Ryo、Taguchi Hayato、Ojima Shiomi、Matsumoto Mio、Sakai Takafumi、Sakata Ichiro
    • Journal Title

      Developmental & Comparative Immunology

      Volume: 100 Pages: 103427~103427

    • DOI

      10.1016/j.dci.2019.103427

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Circulating messenger for neuroprotection induced by molecular hydrogen2019

    • Author(s)
      Noda Mami、Uemura Yuya、Yoshii Yusuke、Horita Taichi、Takemi Shota、Sakata Ichiro、Sakai Takafumi
    • Journal Title

      Canadian Journal of Physiology and Pharmacology

      Volume: 97 Pages: 909~915

    • DOI

      10.1139/cjpp-2019-0098

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食虫目スンクスを用いた大腸運動の基盤的研究2019

    • Author(s)
      小林優輝、坂田一郎、小川仁、柴田近、坂井貴文
    • Organizer
      第61回日本平滑筋学会総会
  • [Presentation] 食虫目スンクス(Suncus murinus)を用いた消化管運動研究の展開2019

    • Author(s)
      竹見祥大、坂田一郎、坂井貴文
    • Organizer
      第61回日本平滑筋学会総会
    • Invited
  • [Presentation] ラット下垂体主部及び隆起部の糖タンパク質ホルモンαサブユニットの比較解析2019

    • Author(s)
      神之田有紗、坂田一郎、坂井貴文、竹内栄、高橋純夫、相澤清香
    • Organizer
      第44回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [Presentation] 中枢CRF受容体による血糖維持機構の検討2019

    • Author(s)
      木村理紗、竹見祥大、坂井貴文、坂田一郎
    • Organizer
      第44回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [Presentation] アカハライモリのモチリン遺伝子の同定2019

    • Author(s)
      松本実桜、飯島澪、竹見翔大、坂井貴文、坂田一郎
    • Organizer
      第44回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [Presentation] ネッタイツメガエルにおけるニューロメジンU遺伝子の同定と組織分布2019

    • Author(s)
      飯島澪、松本実桜、坂井貴文、坂田一郎
    • Organizer
      第44回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [Presentation] モチリン誘発性強収縮におけるソマトスタチンの抑制作用の研究2019

    • Author(s)
      関谷晏歌、坂田一郎、坂井貴文
    • Organizer
      第44回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [Presentation] スンクスにおける消化管運動に対する生姜の作用検討2019

    • Author(s)
      田口隼人、坂井貴文、坂田一郎
    • Organizer
      第44回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [Presentation] スンクス下垂体前葉主部細胞におけるホルモン産生細胞の形態学的研究2019

    • Author(s)
      高橋直央、塙菫、藤原研、坂井貴文、坂田一郎
    • Organizer
      第44回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [Presentation] スッポン(Pelodiscus sinensis)モチリンの遺伝子クローニングと生理作用の研究2019

    • Author(s)
      齋藤善則、坂田一郎、坂井貴文
    • Organizer
      第44回日本比較内分泌学会及びシンポジウム
  • [Remarks] 埼玉大学理学部生体制御学科細胞制御学研究室

    • URL

      http://cell.seitai.saitama-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi