• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of new cultivars and MAS for useful traits in pear fruit using self-crossed F2 seedlings

Research Project

Project/Area Number 16H04874
Research InstitutionKyoto Prefectural University

Principal Investigator

板井 章浩  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (10252876)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 児玉 基一朗  鳥取大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (00183343)
村山 秀樹  山形大学, 農学部, 教授 (40230015)
山本 俊哉  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 果樹茶業研究部門, ユニット長 (60355360)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
KeywordsMAS / 病害罹病性 / リグニン / 単為結実性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ニホンナシXセイヨウナシおよびニホンナシXチュウゴクナシ自殖F2集団を材料にして、次世代シーケンサーにより取得したニホンナシおよびセイヨウナシのESTおよびゲノム配列およびセイヨウナシ、チュウゴクナシの公開ゲノム情報を利用して、有用形質に関するマーカー開発を行い、今後の新品種開発に役立てることを目的として実験を行った。今年度は、肉質の遺伝解析の試みとして、ナシ果実に独特のざらざらした食感を構成する要素である石細胞およびその化学構成要素であるリグニンの定性及び定量分析を、セイヨウナシおよびニホンナシ品種で行った。結果、ニホンナシおよびセイヨウナシ品種で、縮合型リグニン含量およびその構成モノリグノールとしてのシリンギル・リグニン(Sリグニン)およびグアイアシル・リグニン(Gリグニン)比率が異なることを明らかにした。肉質の改善のためには,詳細な遺伝様式を明らかにする必要がある。またセイヨウナシBrown spot病罹病性の遺伝子座についてRAD-seq解析を行い、現在SNPマーカーを選抜している。黒星病抵抗性および赤色果色集団育成の為に‘おさ二十世紀’X‘紅梨’のF1および自殖F2集団の育成を行った。またセイヨウナシ品種が有する単為結果性について、単為結果処理で増減する転写因子のうちNACファミリーに加えて、MYB遺伝子を新たに選抜した。今後、候補遺伝子について、遺伝子導入した形質転換個体の作製とマーカーの開発を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

セイヨウナシの重要病害であるBrown spot病罹病性の遺伝子座について、よりファインマッピングがされつつある。また他単為結実性などの重要形質についても、候補遺伝子を絞り込んでいる状態である。

Strategy for Future Research Activity

単為結実性などの重要形質については、形質転換体の作成やマーカー開発を行う。また肉質についての解析は、より広い遺伝資源の調査とF2集団での解析を行っていく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 遺伝的背景の異なるニホンナシ品種間交雑におけるみつ症感受性のQTL 解析2018

    • Author(s)
      尾形夏海、喜多晃一、山本俊哉、西谷千佳子、井上栄一、市毛秀則
    • Organizer
      園芸学会
  • [Presentation] ‘ゴールド二十世紀’と‘Alexandrine Douillard’の果実生育期におけるリグニン含量および組成の解析.2017

    • Author(s)
      章 ルミン、上高 原浩、大迫 敬義、村山 秀樹、板井 章浩
    • Organizer
      園芸学会
  • [Presentation] ニホンナシの複数育種集団を利用した、ゲノムワイド関連解析とゲノミックセレクションの予測精度評価2017

    • Author(s)
      南川舞、寺上伸吾、高田教臣、齋藤寿広、小野木章雄、鐘ケ江弘美、林武司、山本俊哉、岩田洋佳
    • Organizer
      園芸学会
  • [Book] フローサイトメトリー Q&A2017

    • Author(s)
      板井章浩 (戸村道夫編集)
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      羊土社
    • ISBN
      978/4-7581-2235-1

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi