• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of evaluation system for vitamin D analogs using genetically modified rats with genome editing

Research Project

Project/Area Number 16H04912
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

榊 利之  富山県立大学, 工学部, 教授 (70293909)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橘高 敦史  帝京大学, 薬学部, 教授 (00214833)
中川 公恵  神戸薬科大学, 薬学部, 准教授 (90309435)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsビタミンD / ゲノム編集 / シトクロムP450 / ビタミンD受容体
Outline of Annual Research Achievements

最近の研究で、ビタミンDの作用には(1) 1,25D3のVDR依存性作用、(2) 1,25D3のVDR非依存性作用、(3) 25D3のVDR依存性作用、(4) 25D3のVDR非依存性作用、(5) VDRのリガンド非依存性作用の5種類存在することが示唆された。我々はCRISPR/Cas9系を用いたゲノム編集法により、CYP27B1、CYP24A1、VDRの遺伝子欠損ラットの作製に成功し、さらに、1,25D3に対する親和性が25D3と同程度にまで低下した変異型VDR(R270L)を有するII型くる病モデルラットを作製した。CYP27B1 KO、VDR KO、およびVDR (R270L)ラットは、発育遅延および骨形成異常を含むくる病症状を示した。これらのうち、CYP27B1 KOラットは血中Ca濃度が顕著に低く、重度の発育遅延を示し、VDR KOラットは皮膚の異常と脱毛を示した。野生型(WT)ラットとVDR (R270L)ラットの差は、前述の(1) 1,25D3のVDR依存性作用に基づくと考えられる。また、VDR (R270L)よりもCYP27B1 KO の方がくる病症状が顕著で、(2) 血中Ca濃度維持に対する1,25D3のVDR非依存性作用の喪失に基づくと考えられる。さらに、VDR (R270L)ラットとVDR KOラットの比較から、皮膚および毛包形成に対する(3) 25D3のVDR依存性作用または(5) VDRのリガンド非依存性作用の存在が明らかになった。一方、25D3の代謝についてWTとCYP24A1 KOラットを比較した結果、ラクトン体を最終代謝物とする代謝経路において、CYP3A4が重要な役割を果たしていることがわかった。一方、研究分担者者の橘高は2α位および側鎖に複数のフッ素置換基を有する新規ビタミンD誘導体を複数合成し、その中に医薬品 として有望なものが含まれる

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (28 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 2 results) Presentation (19 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Generation of 1,25-dihydroxyvitamin D3 in Cyp27b1 knockout mice by treatment with 25-hydroxyvitamin D3 rescued their rachitic phenotypes2019

    • Author(s)
      Nishikawa Miyu、Yasuda Kaori、Takamatsu Masashi、Abe Keisuke、Nakagawa Kimie、Tsugawa Naoko、Hirota Yoshihisa、Tanaka Kazuma、Yamashita Shigeaki、Ikushiro Shinichi、Suda Tatsuo、Okano Toshio、Sakaki Toshiyuki
    • Journal Title

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      Volume: 185 Pages: 71~79

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2018.07.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Concise synthesis of 23-hydroxylated vitamin D3 metabolites2019

    • Author(s)
      Kawagoe Fumihiro、Sugiyama Toru、Yasuda Kaori、Uesugi Motonari、Sakaki Toshiyuki、Kittaka Atsushi
    • Journal Title

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      Volume: 186 Pages: 161~168

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2018.10.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a highly sensitive in vitro system to detect and discriminate between vitamin D receptor agonists and antagonists based on split-luciferase technique2018

    • Author(s)
      Mano Hiroki、Ikushiro Shinichi、Saito Nozomi、Kittaka Atsushi、Sakaki Toshiyuki
    • Journal Title

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      Volume: 178 Pages: 55~59

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2017.10.024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metabolism of 2α-[2-(tetrazol-2-yl)ethyl]-1α,25-dihydroxyvitamin D3 by CYP24A1 and biological activity of its 24R-hydroxylated metabolite2018

    • Author(s)
      Yasuda Kaori、Tohyama Eri、Takano Masashi、Kittaka Atsushi、Ohta Miho、Ikushiro Shinichi、Sakaki Toshiyuki
    • Journal Title

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      Volume: 178 Pages: 333~339

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2018.02.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ビタミンD 生成と代謝2018

    • Author(s)
      榊 利之、安田 佳織
    • Journal Title

      食と医療

      Volume: 5 Pages: 12~18

    • Open Access
  • [Journal Article] Novel split luciferase-based biosensors for evaluation of vitamin D receptor ligands and their application to estimate CYP27B1 activity in living cells2018

    • Author(s)
      Mano Hiroki、Ikushiro Shinichi、Sakaki Toshiyuki
    • Journal Title

      The Journal of Steroid Biochemistry and Molecular Biology

      Volume: 183 Pages: 221~227

    • DOI

      10.1016/j.jsbmb.2018.06.017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel biosensor using split-luciferase for detecting vitamin D receptor ligands based on the interaction between vitamin D receptor and coactivator2018

    • Author(s)
      Mano Hiroki、Takano Masashi、Ikushiro Shinichi、Kittaka Atsushi、Sakaki Toshiyuki
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 505 Pages: 460~465

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.09.122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elucidation of the Osteogenic Effect of Eldecalcitol in Cyp27b1-knockout Mice2018

    • Author(s)
      Hirota Y, Nakagawa K, Isomoto K, Sakaki T, Kubodera N, Maya Kamao M, Osakabe N, Yoshitomo Suhara Y, Toshio Okano T.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 13 Pages: 0199856

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 2-[2-(テトラゾール-2-イル)エチル]活性型ビタミンD3の19-ノル体合成と代謝2019

    • Author(s)
      安田佳織・西川美宇 岡本海利・高松将士 阿部圭祐・真野寛生 中川公恵・津川尚子 岡野登志夫・生城真一 榊利之
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] ゲノム編集法により作出したCYP27B1 遺伝子欠損および VDR 遺伝子改変ラットを用いたビタミンD作用メカニズムの解明2019

    • Author(s)
      西川美宇, 安田佳織, 高松将士, 阿部圭祐, 堀部恭平, 真野寛生, 中川公恵, 津川尚子, 岡野登志夫, 生城真一, 榊利之
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] CYP24A1遺伝子欠損ラットへの25-ヒドロキシビタミンD3代謝様式解明.2019

    • Author(s)
      安田佳織,・西川美宇 岡本海利・中川公恵津川尚子・岡野登志夫,生城真一・榊利之.
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] ゲノム編集法で作製した変異型VDR導入ラットにおける25(OH)ビタミンD3およびビタミンD誘導体の活性評価2018

    • Author(s)
      阿部圭祐、西川美宇、安田佳織、真野寛生、堀部恭平、橘高敦史、高野真史、中川公恵、岡野登志夫、生城真一, 榊利之
    • Organizer
      日本ビタミン学会第70回大会
  • [Presentation] ゲノム編集法で作製したビタミンD関連遺伝子改変ラットを用いた新規ビタミンD作用機序の解明2018

    • Author(s)
      西川美宇、安田佳織、高松将士、阿部圭祐、岡本海利、堀部恭平、真野寛生、橘高敦史、高野真史、中川公恵、岡野登志夫、生城真一、榊利之
    • Organizer
      日本ビタミン学会第70回大会
  • [Presentation] 23位置換基付加型25-ヒドロキシビタミンD3の代謝と生理作用2018

    • Author(s)
      岡本海利、安田佳織、真野寛生、西川美宇、橘高敦史、高野真史、生城真一, 榊利之
    • Organizer
      日本ビタミン学会第70回大会
  • [Presentation] ゲノム編集法で作製したVDR遺伝子改変ラットの表現型解析による新規ビタミンD作用メカニズムの解明2018

    • Author(s)
      堀部恭平、西川美宇、安田佳織、阿部圭祐、真野寛樹、中川公恵、津川尚子、岡野登志夫、生城真一 榊利之
    • Organizer
      日本ビタミン学会第70回大会
  • [Presentation] ビタミンDバイオセンサーを用いたCYP27B1活性の新規評価方法2018

    • Author(s)
      真野寛生、生城真一、高野真史、橘高敦史、榊利之
    • Organizer
      日本ビタミン学会第70回大会
  • [Presentation] ゲノム編集法により作製した遺伝子改変ラットを用いたビタミンDの代謝および作用メカニズムの解明2018

    • Author(s)
      榊利之
    • Organizer
      第4回Neo Vitamin D Workshop学術集会
  • [Presentation] ゲノム編集法により作製した遺伝子改変ラットを用いたビタミンD作用メカニズムの解明2018

    • Author(s)
      榊利之
    • Organizer
      第359回脂溶性ビタミン総合研究委員会
  • [Presentation] 代謝酵素に高い抵抗性を持つビタミンD誘導体の合成研究2018

    • Author(s)
      上野滉一、川越文裕、安田佳織、上杉志成、榊 利之、橘高敦史
    • Organizer
      第62回日本薬学会関東支部会
  • [Presentation] 25-ヒドロキシビタミンD3代謝物とその誘導体の合成研究2018

    • Author(s)
      川越文裕、安田佳織、上杉志成、榊 利之、橘高敦史
    • Organizer
      第62回日本薬学会関東支部会
  • [Presentation] 変異型VDR導入くる病モデルラットにおける25-ヒドロキシビタミンD3の骨形成作用2018

    • Author(s)
      阿部圭祐, 西川美宇, 安田佳織, 高松将士, 堀部恭平, 真野寛生,中川公恵, 津川尚子, 岡野登志夫, 生城真一, 榊利之
    • Organizer
      日本生化学会第91回大会
  • [Presentation] 遺伝子改変ラットを用いたビタミンDの代謝および作用メカニズムの解明2018

    • Author(s)
      安田佳織、西川美宇、阿部圭祐、岡本海利、堀部恭平、真野寛生、中川公恵、津川尚子、岡野登志夫、生城真一、榊利之
    • Organizer
      日本生化学会第91回大会
  • [Presentation] ビタミンD関連遺伝子改変ラットを用いた新規ビタミンD作用機序の解明2018

    • Author(s)
      西川美宇、安田佳織、阿部圭祐 ,高松将士, 堀部恭平, 真野寛生,中川公恵, 津川尚子, 岡野登志夫, 生城真一, 榊利之
    • Organizer
      日本生化学会第91回大会
  • [Presentation] CYP24A1遺伝子改変ラットを用いた25-ヒドロキシビタミンD3の代謝解明2018

    • Author(s)
      岡本海利、安田佳織、真野寛生、西川美宇、橘高敦史、高野真史、生城真一, 榊利之
    • Organizer
      日本生化学会第91回大会
  • [Presentation] 含フッ素ビタミンD誘導体群の合成2018

    • Author(s)
      川越文裕、安田佳織、上杉志成、榊 利之、橘高敦史
    • Organizer
      第44回 反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] SYNTHESIS OF 2-[2-(TETRAZOL-2-YL)ETHYL]-1a,25-DIHYDROXY-19-NORVITAMIN D3 AND ITS METABOLISM.2018

    • Author(s)
      M Takano, K Yasuda, H Mano, T Sakaki, and A Kittaka
    • Organizer
      21th Vitamin D Workshop
  • [Presentation] Generation of genetically modified rats in CYP27B1, CYP24A1 or vitamin D receptor gene by CRISPR/Cas9 system to reveal molecular mechanism of vitamin D2018

    • Author(s)
      T. Sakaki
    • Organizer
      14th International Symposium on Cytochrome P450 Biodiversity and Biotechnology
  • [Remarks] 富山県立大学工学部医薬品工学科 榊研究室

    • URL

      https://www.pu-toyama.ac.jp/PH/tsakaki/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi