• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Integration of structural basis for secondary metabolite biosynthesis, regulation, and morphological development coded on the Streptomyces genome

Research Project

Project/Area Number 16H04917
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

荒川 賢治  広島大学, 先端物質科学研究科, 准教授 (80346527)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords二次代謝産物 / 放線菌 / 形態分化 / 制御カスケード / アゾキシアルケン
Outline of Annual Research Achievements

放線菌Streptomyces rochei 7434AN4株は、3つの線状プラスミドpSLA2-L, -M, -Sをもち、2つのポリケチド抗生物質ランカサイジン(LC)・ランカマイシン(LM)を生産する。本研究では、二次代謝生合成、形態分化、シグナル分子制御の統合深化を目指しており、平成28年度は以下の3課題を遂行した。

[課題1]アゾキシアルケン化合物の生合成マシナリーの先導的解明【二次代謝生合成】; S. rochei染色体にコードされたアゾキシアルケン化合物KA57-A生合成遺伝子クラスターの網羅的遺伝子破壊および代謝産物解析を行った。短鎖脂肪族アミンの酸化酵素およびキナーゼ遺伝子が、本化合物の生合成に必須であることを明らかにした。
[課題2]染色体環状化株における欠失領域の特定【形態分化】; YN-P7, YN-P145株における染色体の環状化領域特定のため、Illumina HiSeq 2000 次世代シークエンサー解析を行った。両株とも染色体末端の配列は欠失しており、その欠失領域は野生株7434NA4株と比較して0.98 Mb, 1.51 Mbであることが分かった。今回の解析では両端融合配列の取得には至らず、PCR walkingによる決定を目指す。
[課題3]シグナル分子制御シグナルカスケードの網羅的解析【シグナル分子制御】; TetR型リプレッサー遺伝子srrBの機能解析を目指し、各種遺伝子破壊株のLC, LM生産量を調べた。その結果、srrB変異によりLCは11倍、LMは4倍の生産量増大が認められた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

[課題1]において、KA57-A生合成に必要不可欠なクラスターの特定に成功した。他のアゾキシアルケン生合成遺伝子クラスターの塩基配列解析も進めており、in silico比較解析と遺伝子破壊実験、さらに酵素変換実験などを通じて、アゾキシ結合形成メカニズムの先駆的解明が期待できる。
[課題2]において、次世代シークエンスにより欠失領域の推定に成功した。しかし、両端が融合した塩基配列のデータ取得には至らなかった。本領域にトランスポゾンなど高度重複配列の存在が考えられるため、コスミドの取得やPCR walkingによる融合配列の取得を目指す。
[課題3]において、リプレッサー変異による代謝増強に成功した。本成果により、制御遺伝子改変による休眠二次代謝の覚醒戦略を立案できた。

Strategy for Future Research Activity

【二次代謝生合成】引き続きKA57-Aの生合成メカニズム解析を進めるとともに、ゲノム解析で見出した特異生合成マシナリー(C-P化合物、擬オリゴ糖など)の遺伝子発現活性化と代謝産物取得を目指す。
【形態分化】各染色体環状化株における表現型と遺伝子欠失領域の関係を明らかにすべく、欠失領域の遺伝子相補実験などを行う。
【シグナル分子制御】リプレッサー変異により生じた代謝プロファイル変化について、遺伝子発現と代謝の経時変化を指標に解析する。また、生合成クラスターの発現標的の特定なども行い、制御カスケードの全貌解明を目指す。

  • Research Products

    (25 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Alberta(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      University of Alberta
  • [Int'l Joint Research] Weismann Institute of Science(イスラエル)

    • Country Name
      ISRAEL
    • Counterpart Institution
      Weismann Institute of Science
  • [Journal Article] Molecular characterization of aspartylglucosaminidase, a lysosomal hydrolase upregulated during strobilation in the moon jellyfish, Aurelia aurita2017

    • Author(s)
      Natsumi Tsujita, Hiroyuki Kuwahara, Hiroki Koyama, Noriyuki Yanaka, Kenji Arakawa, Hisato Kuniyoshi
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      Volume: 81 Pages: 938-950

    • DOI

      10.1080/09168451.2017.1285686

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A flavanone derivative from the Asian medicinal herb (Perilla frutescens) potently suppresses IgE-mediated immediate hypersensitivity reactions2017

    • Author(s)
      Rikiya Kamei, Takashi Fujimura, Miki Matsuda, Kotaro Kakihara, Noriko Hirakawa, Kenji Baba, Kazuhisa Ono, Kenji Arakawa, Seiji Kawamoto
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 483 Pages: 674-679

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.12.083

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antitumor activity of lankacidin antibiotics is due to microtubule stabilization via a paclitaxel-like mechanism2016

    • Author(s)
      Ahmed Taha Ayoub, Rabab Ahmed, Jack Xiao, Cody Wayne Lewis, Tatiana Tilli, Kenji Arakawa, Yosi Nindita, Gordon Chan, Luxin Sun, Mark Glover, Mariusz Klobukowski, Jack Tuszynski
    • Journal Title

      J. Med. Chem.

      Volume: 59 Pages: 9532-9540

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.6b00597

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 放線菌のシグナル分子制御系改変による休眠二次代謝の誘導2016

    • Author(s)
      荒川 賢治
    • Journal Title

      バイオサイエンスとインダストリー

      Volume: 74 Pages: 40-42

  • [Journal Article] 放線菌Streptomyces rocheiの抗生物質生産を誘導するシグナル分子SRBの単離・構造決定および生合成2016

    • Author(s)
      波多江 希,津田 直人,木梨 陽康,荒川 賢治
    • Journal Title

      第53回天然有機化合物討論会講演要旨集

      Volume: 53 Pages: 575-580

  • [Presentation] ミズクラゲのストロビレーションに伴って発現増加するリソソーム加水分解酵素遺伝子群の解析2017

    • Author(s)
      辻田 菜摘, 小山 寛喜, 辻 敏之, 矢中 規之, 荒川 賢治, 国吉 久人
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-20
  • [Presentation] Analysis of secondary metabolites in plasmidless mutants of Streptomyces rochei 7434AN42017

    • Author(s)
      Yosi Nindita, Kuninobu Inada1, Haruyasu Kinashi, and Kenji Arakawa
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 放線菌Streptomyces rocheiの抗生物質生産誘導シグナル分子SRBの生合成経路の網羅的解析2017

    • Author(s)
      手島 愛子, 波多江 希, 津田 直人, 謝 麗, 河原 弘幸, 木梨 陽康, 荒川 賢治
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] 放線菌Streptomyces rocheiの多重変異株が生産するアゾキシアルケン化合物 KA57-A の生合成機構2017

    • Author(s)
      岸本 拓也, 國武 博文, Yosi Nindita, 木梨 陽康, 福本 敦, 安齊 洋次郎, 荒川 賢治
    • Organizer
      日本農芸化学会2017年度大会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      2017-03-18
  • [Presentation] Biosynthetic investivation of secondary metabolites induced by genome-wide metabolic engineering2017

    • Author(s)
      Kenji Arakawa
    • Organizer
      2nd US-Japan Seminar on the Biosynthesis of Natural Products for Young Researcher
    • Place of Presentation
      東京工業大学
    • Year and Date
      2017-03-04
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 代謝制御系の合理的改変による休眠二次代謝のゲノムマイニング2016

    • Author(s)
      荒川 賢治
    • Organizer
      HiHA第8回Workshop
    • Place of Presentation
      広島大学先端研
    • Year and Date
      2016-12-16
    • Invited
  • [Presentation] 放線菌Streptomyces rochei生合成制御系変異株の二次代謝プロファイル解析2016

    • Author(s)
      岩國 美由季,高橋 譲,鈴木 敏弘,木梨 陽康,荒川 賢治
    • Organizer
      日本生物工学会第68回大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      2016-09-30
  • [Presentation] 放線菌二次代謝合成・制御系の合理的改変による休眠二次代謝の発掘2016

    • Author(s)
      荒川 賢治
    • Organizer
      第68回日本生物工学会大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      富山国際会議場
    • Year and Date
      2016-09-29
    • Invited
  • [Presentation] 放線菌Streptomyces rocheiの抗生物質生産を誘導するシグナル分子SRBの単離・構造決定および生合成2016

    • Author(s)
      波多江 希,津田 直人,木梨 陽康,荒川 賢治
    • Organizer
      第58回天然有機化合物討論会
    • Place of Presentation
      仙台・東北大学川内北キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-15
  • [Presentation] Comparative genome analysis of Streptomyces rochei for morphological differentiation and secondary metabolism2016

    • Author(s)
      Yiwen Zhang, Yosi Nindita, Kuninobu Inada, Haruyasu Kinashi, and Kenji Arakawa
    • Organizer
      第31回日本放線菌学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学農学部弥生講堂
    • Year and Date
      2016-09-09
  • [Presentation] アゾキシアルケン化合物KA57-Aの生合成機構および生物活性2016

    • Author(s)
      岸本 拓也, 國武 博文, Yosi Nindita, 木梨 陽康, 福本 敦, 安齊 洋次郎, 荒川 賢治
    • Organizer
      第31回日本放線菌学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学農学部弥生講堂
    • Year and Date
      2016-09-09
  • [Presentation] Secondary metabolites of YN-P145, the plasmidless mutants of Streptomyces rochei 7434AN42016

    • Author(s)
      Yosi Nindita, Kuninobu Inada, Haruyasu Kinashi, and Kenji Arakawa
    • Organizer
      第31回日本放線菌学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学農学部弥生講堂
    • Year and Date
      2016-09-08
  • [Presentation] 放線菌Streptomyces rochei変異株が高蓄積するポリケチド化合物の生合成遺伝子解析2016

    • Author(s)
      山手 直貴, 片岡 憂祐, Yosi Nindita, 木梨 陽康, 国吉 久人, 荒川 賢治
    • Organizer
      第31回日本放線菌学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学農学部弥生講堂
    • Year and Date
      2016-09-08
  • [Presentation] 放線菌Streptomyces rocheiの抗生物質生産を誘導するシグナル分子SRBの生合成経路の解析2016

    • Author(s)
      手島 愛子, 波多江 希, 津田 直人, 謝 麗, 河原 弘幸, 木梨 陽康, 荒川 賢治
    • Organizer
      第31回日本放線菌学会大会
    • Place of Presentation
      東京大学農学部弥生講堂
    • Year and Date
      2016-09-08
  • [Presentation] Biosynthetic investigation of azoxyalkene compound produced by a multiple gene disruptant of Streptomyces rochei2016

    • Author(s)
      Kenji Arakawa
    • Organizer
      第12回(2016年度)生合成勉強会
    • Place of Presentation
      東京大学農学部
    • Year and Date
      2016-07-23
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] くすりを作る微生物「放線菌」の潜在能力を探る2016

    • Author(s)
      荒川 賢治
    • Organizer
      ローズサロン7月例会
    • Place of Presentation
      福山ニューキャッスルホテル
    • Year and Date
      2016-07-11
    • Invited
  • [Presentation] 放線菌の抗生物質生産をナノモルオーダーで誘導するシグナル分子の単離・構造決定・生合成2016

    • Author(s)
      荒川 賢治
    • Organizer
      日本農芸化学会中四国支部創立15周年記念 第23回若手シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      2016-05-21
    • Invited
  • [Remarks] 細胞機能化学研究室・荒川グループ ホームページ

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/mbiotech/5lab/Arakawa/intro-J.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi