2016 Fiscal Year Annual Research Report
森林放射性セシウム動態データベースの構築とマルチモデルによる将来予測
Project/Area Number |
16H04945
|
Research Institution | Forestry and Forest Products Research Institute |
Principal Investigator |
橋本 昌司 国立研究開発法人森林総合研究所, 立地環境研究領域, 主任研究員 (90414490)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小松 雅史 国立研究開発法人森林総合研究所, きのこ・森林微生物研究領域, 主任研究員 (90737313)
仁科 一哉 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境研究センター, 主任研究員 (60637776)
大橋 伸太 国立研究開発法人森林総合研究所, 木材加工・特性研究領域, 研究員 (70754315)
松浦 俊也 国立研究開発法人森林総合研究所, 森林管理研究領域, 主任研究員 (00575277)
金子 真司 国立研究開発法人森林総合研究所, 震災復興・放射性物質研究拠点, 拠点長 (80353647)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 放射性セシウム / 森林 / モデル / 広域評価 / 予測 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、森林内の放射性セシウム動態の観測データを最大限収集整理しデータベースを構築すること、またそのデータを用いてマルチモデル(複数モデル)による将来予測を行うことを目的としている。さらに、データベースとモデルはオープンアクセス化する。 今年度は、福島の放射性セシウム観測データが報告されている複数の学術論文および林野庁事業の報告書をもとに、データベースのプロトタイプを構築した。データベースは、利用しやすさを考慮し、マイクロソフト社のエクセルを採用した。データベースには、文献情報、位置情報、森林の属性情報(林齢や樹種など)、放射性セシウム情報(各部位の単位重量あたりのセシウム量および単位面積あたりのセシウム量やその測定法)を入力していくが、位置情報から、外部データから得られる気温や降水量、航空機モニタリングのデータが入力できるようにした。構築したプロトタイプのデータベースを、国際原子力機関IAEAのMODAIRAIIプロジェクトの第1回専門家会合で報告し、海外の専門家のアドバイスを受けた。その結果、QA/QC (quality assurance/quality control; 品質保証/品質管理)としてダブルチェックを加えることや、プルダウンメニューを構築することによる入力ミスを低減する仕組みを取り入れることとなった。また国立環境研究所において開発されたFoRothCsモデルを、森林総合研究所が行っているモニタリングデータを用いてパラメータ決定可能か検討を開始した。最適なパラメータ探索には、近似ベイズ計算の手法を用いた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
データベースのプロトタイプを構築することができ、データ収集の基礎ができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は網羅的に文献やレポートを集めてデータを入力していく。
|
Research Products
(8 results)