• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Final Research Report

Chemical Biology of Halogenated Antifouling Compounds

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 16H04975
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Aquatic life science
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

Okino Tatsufumi  北海道大学, 地球環境科学研究院, 教授 (30280910)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野方 靖行  一般財団法人電力中央研究所, 環境科学研究所, 上席研究員 (10371535)
梅澤 大樹  北海道大学, 地球環境科学研究院, 准教授 (20503618)
森本 善樹  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (90244631)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsフジツボ / 絶対立体配置 / 付着阻害 / 藍藻 / ブロモペルオキシダーゼ / ペプチド / 塩素 / 臭素
Outline of Final Research Achievements

Reaction condition of vanadium-dependent bromoperoxidase from the red alga Laurencia saitoi was optimized to propose its products by MS. Chlorinated compounds were isolated from marine cyanobacteria.

Free Research Field

天然物化学

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

臭素や塩素などのハロゲンを含む化合物は海洋天然物に多いことが知られているが、本研究においても海洋藍藻からそのようなユニークな化合物を発見することができた。また、海藻由来のハロゲンを導入する酵素についても、その性質を明らかにすることができ、医薬品の候補物質等にハロゲンを導入することに使える可能性がある。発見した化合物は船底防汚塗料として開発されることが期待される。

URL: 

Published: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi