• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Construction of distribution environment dependency model of fruit physical properties and its application to distribution simulation analysis

Research Project

Project/Area Number 16H05002
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

安永 円理子  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (00380543)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 大輔  福島大学, 農学系教育研究組織設置準備室, 准教授 (80456178)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsモモ果実 / 軟化挙動 / 損傷理論
Outline of Annual Research Achievements

果実軟化挙動と呼吸速度の関係を明らかにするために,新たに呼吸速度測定システムの構築を試みた.呼吸速度は,二酸化炭素濃度排出速度で測定することが可能であるが,通常はガスクロマトグラフィーを用いた分析で行うことができるが,今回は,簡易的な計測システム構築をバイサラ社のハンディCO2濃度計とマスフローコントローラを用い構築し,呼吸速度測定が可能なことを確認した.また,得られた呼吸速度と果実軟化挙動の関係を示した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

GCでの呼吸速度測定が適切に進まず,簡易呼吸速度測定装置の構築のために必要な物品の購入が遅れたため,システム構築が遅れ,研究全体の進捗が遅れた.

Strategy for Future Research Activity

流通環境において,温度・湿度環境とともに時々刻々と変化する果実の物性および生理活性の測定手法の確立と果実の軟化挙動を反映した数理モデリング技術の構築に取り組む.

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi