• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

TRIM-SUMO-11S proteasome pathway: a possible axis for ubiquitylation-independent endoplasmic reticulum-associated degradation of AE1 mutants

Research Project

Project/Area Number 16H05031
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

稲葉 睦  北海道大学, 獣医学研究院, 教授 (00183179)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 健介  北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (40570073)
山崎 淳平  北海道大学, 獣医学研究院, 助教 (20732902)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords小胞体関連分解 / プロテアソーム / 膜タンパク質 / 品質管理 / 変異タンパク質 / 疾患
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、小胞体(ER)で作られたAE1アニオン交換輸送体変異体R664X AE1のUb非依存性ERQC/ERADの仕組みの解明である。平成30年度は、ERのトランスロコンであるDerlin-1、-2とRX AE1の相互作用に焦点をあて、EGFP-RX AE1、RX AE1-EGFP、ΔCD AE1などRX AE1の修飾体についてその構造/ERにおける膜トポロジーとDerlinsによる認識との関連を検討した。その結果、本来の細胞質ドメインをもつRX-AE1とRX AE1-EGFPはいずれもほぼ100%がERに分布し、プロテアソーム分解を阻害しても、その分布に変化は生じなかった。一方、細胞質ドメインのN末端側を修飾したEGFP-RX AE1は50%の細胞でERの複数箇所に大きな集積像を呈した。プロテアソームの阻害によりその割合は80%に増加し、Derlin-1、-2、あるいはその両者の発現を抑制すると、この細胞内分布自体は変化しないものの、細胞内含量に著しい増加がみられた。また、細胞質ドメインを欠くΔCD AE1はERには認められず細胞質に点状の分布を示し、一部の細胞ではアグリソーム様凝集塊を形成した。さらにDerlin-1、-2の発現を抑制すると凝集塊をもつ細胞の大幅な増加、細胞内含量の可溶性/非可溶性画分における著増が認められた。これらの結果から、RX AE1の逆行輸送にはDerlin-1とDerlin-2の両者が不可欠であること、ならびにRX AE1の細胞質ドメインが細胞質への逆行輸送/Ub非依存性のプロテアソーム分解に際して何らかの認識を受けることが判明した。なお、ER膜上での分解の直接的/特異的に実証するため、ER内の逆行輸送/分解中間産物を検出する実験系を新たに構築することとし、現在、必要な分子を安定に発現する細胞を作製している。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Dynamic changes in DNA methylation patterns in canine lymphoma cell lines demonstrated by genome-wide quantitative DNA methylation analysis2018

    • Author(s)
      Yamazaki, J., Jelinek, J., Hisamoto, S., Tsukamoto, A., Inaba, M.
    • Journal Title

      Vet. J.

      Volume: 231 Pages: 48-54

    • DOI

      10.1016/j.tvji.2017.11.007

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi