• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

細胞マシナリーの改変によるバキュロウイルス宿主制御ストラテジー

Research Project

Project/Area Number 16H05051
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

勝間 進  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (20378863)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsバキュロウイルス / 宿主制御 / トランスクリプトーム / メタボローム / カイコ / 昆虫細胞 / BmNPV / 遺伝子ネットワーク
Outline of Annual Research Achievements

バキュロウイルスは自身が持つ100以上の遺伝子を巧みに利用することで,高度な宿主制御を実現し,子孫ウイルスの産生を最大限にすることが明らかになっている.これまでの研究は,個々のウイルス遺伝子の機能解析に重きが置かれてきたが,それらの機能が最終的にどのように統合され,ウイルス産生が最大化されているかはほとんど理解されていない.本研究では,カイコ核多角体病ウイルス(Bombyx mori nucleopolyhedrovirus; BmNPV)感染培養細胞におけるトランスクリプトーム,メタボローム,および数種ヒストンマークによるChIP-seqデータを利用して,バキュロウイルスによる宿主細胞制御を代謝とクロマチンレベルで調査してきた。今年度はトランスクリプトーム(RNA-seq)データの解析を行い,シャットオフを逃れる宿主遺伝子群の同定に成功した.特に,トランスクリプトームとメタボロームデータから,ウイルス感染細胞におけるメチル化経路の重要性について見いだすことができた.現在,組換えウイルスを用いた検証実験を行っているところである.一方,我々の研究室で発見したバキュロウイルスの組織トロピズムに関与する遺伝子Bm8についても研究を進めた. その結果,Bm8がウイルス増殖に対して負に働くユニークな分子であることを明らかにし,ウイルス遺伝子発現ネットワークのハブ因子の一つである可能性が考えられた.この成果はVirus Research誌に発表した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

トランスクリプトーム,およびメタボロームデータの解析から,これまで知られていなかったシグナル経路がバキュロウイルス感染において重要であるという知見を得ることができたため.また,これまで進めてきたBm8に関する研究が順調に進展したため.

Strategy for Future Research Activity

オーム解析によって得られた知見を実験的に証明するため,組換えウイルスや低分子化合物を用いた検証実験を行う.さらに,これらの結果を論文としてまとめる.

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Transcriptome profiling reveals infection strategy of an insect maculavirus2018

    • Author(s)
      Susumu Katsuma, Munetaka Kawamoto, Keisuke Shoji, Takahiro Aizawa, Takashi Kiuchi, Natsuko Izumi, Moe Ogawa, Takaaki Mashiko, Hideki Kawasaki, Sumio Sugano, Yukihide Tomari, Yutaka Suzuki, Masashi Iwanaga
    • Journal Title

      DNA Research

      Volume: 25 Pages: 277, 286

    • DOI

      10.1093/dnares/dsx056

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The very late promoter-driven ptp transcription can rescue the ELA-defective phenotype of a ptp-disrupted BmNPV2018

    • Author(s)
      Susumu Katsuma
    • Journal Title

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology

      Volume: 87 Pages: 25, 28

    • DOI

      10.11416/jibs.87.1_025

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inhibitory role of the Bm8 protein in the propagation of Bombyx mori nucleopolyhedrovirus2018

    • Author(s)
      Hiroyuki Hikida, Ryuhei Kokusho, Jun Kobayashi, Toru Shimada, Susumu Katsuma
    • Journal Title

      Virus Research

      Volume: 249 Pages: 124, 131

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2018.03.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of a Bombyx mori nucleopolyhedrovirus variant isolated in Laos2017

    • Author(s)
      Shota Fujimoto, Ryuhei Kokusho, Haruka Kakemizu, Tadashi Izaku, Susumu Katsuma, Yoshimitsu Iwashita, Hideki Kawasaki, Masashi Iwanaga
    • Journal Title

      Journal of Insect Biotechnology and Sericology

      Volume: 86 Pages: 85, 94

    • DOI

      10.11416/jibs.86.3_085

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] BmNPVのARIF-1は気管の非末端部位からの感染に重要である2018

    • Author(s)
      國生龍平、勝間進
    • Organizer
      日本蚕糸学会第88回大会
  • [Presentation] バキュロウイルスの宿主制御機構に関する研究(日本蚕糸学会賞 受賞講演)2018

    • Author(s)
      勝間進
    • Organizer
      日本蚕糸学会第88回大会
    • Invited
  • [Presentation] 行動活性を評価する新規手法を用いたカイコ核多角体病ウイルスBm96遺伝子の機能解析2018

    • Author(s)
      疋田弘之、國生龍平、嶋田透、勝間進
    • Organizer
      日本蚕糸学会第88回大会
  • [Presentation] ptpやegtに依存しないバキュロウイルスの宿主行動操作2017

    • Author(s)
      國生龍平、勝間進
    • Organizer
      第76回昆虫病理研究会
  • [Presentation] カイコマキュラウイルスはpiRNA経路およびRNAi経路によってRNAサイレンシングを受ける2017

    • Author(s)
      勝間進、庄司佳祐、川本宗孝、木内隆史、泉奈津子、泊幸秀、鈴木穣、岩永将司
    • Organizer
      第76回昆虫病理研究会
  • [Presentation] Bm8タンパク質を介したカイコ核多角体病ウイルスによる宿主致死時間制御2017

    • Author(s)
      疋田弘之、國生龍平、嶋田透、勝間進
    • Organizer
      第76回昆虫病理研究会
  • [Remarks] 東京大学昆虫遺伝研究室ホームページ

    • URL

      http://papilio.ab.a.u-tokyo.ac.jp/igb/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi