• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the signaling network controlling the crosstalk between plant immunity and environmental response

Research Project

Project/Area Number 16H05065
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

多田 安臣  名古屋大学, 遺伝子実験施設, 教授 (40552740)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords植物免疫 / 植物ホルモン
Outline of Annual Research Achievements

これまで、JA応答性のMYC転写因子やSA応答性のWRKY転写因子など、NPR1とJAZの標的転写因子の多くは共通していることを明らかにした。Nicotiana Benthamianaを用いた一過的発現解析によって、NPR1はMYCの転写活性化能を、JAZと同様に抑制することを明らかにした。上述のようにNPR1、JAZ共に多くの転写因子を標的としていることが明らかになったので、次にNPR1-GFP植物を用いたChIP-seq解析を行った。3回反復した調査の結果、SA/JA同時処理時においてNPR1は約100遺伝子の5’領域(プロモーター領域)に結合することを明らかにした。興味深いことに、本結合領域に保存されるシス配列はTGACG配列のみであり、これはNPR1が活性化することが知られているTGA転写因子の認識配列である。すなわち、NPR1はMYCなど多様な転写因子と相互作用するが、プロモーター上で複合体を形成するのはTGA転写因子が主たるものであることが示された。さらに、MYC2p::MYC2-FLAGを用いたChIP-qPCR解析からも、NPR1とMYC2の結合は、プロモーター上で生じないことが示され、NPR1が標的とする転写因子の殆どすべてはその転写活性が抑制されるものであると考えられた。実際、本研究で明らかにしたNPR1とWRKYの相互作用もプロモーター上では生じず、NPR1はWRKYのリプレッサーとしての機能を除去することを明らかにした。重要な点として、NPR1は免疫を正に制御するWRKYとは結合しないことも明らかにしている。以上の結果から、多様な情報伝達系が構築するネットワークにおいて、SA/NPR1シグナルは、その標的転写因子の機能を負に調節すること、唯一TGA転写因子とのみ転写活性化複合体を形成することが強く示唆された。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] In vitro Protein-DNA Binding Assay2019

    • Author(s)
      Nomoto Mika、Tada Yasuomi、Tsukagoshi Hironaka
    • Journal Title

      BIO-PROTOCOL

      Volume: 9

    • DOI

      10.21769/BioProtoc.3155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cell-Free Protein Synthesis of Plant Transcription Factors2018

    • Author(s)
      Nomoto Mika、Tada Yasuomi
    • Journal Title

      Methods Mol Biol

      Volume: 1830 Pages: 337~349

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-8657-6_20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サリチル酸シグナルの転写制御因子であるNPR1はMYC転写因子のターンオーバーを制御することでジャスモン酸シグナルを抑制する2018

    • Author(s)
      野元美佳、板谷知健、鈴木孝征、塚越啓央、松下智直、時澤睦朋、山本義治、東山哲也、Steven H. Spoel、多田安臣
    • Organizer
      第82回日本植物学会
  • [Presentation] サリチル酸生合成に関与する遺伝子発現制御機構の解析2018

    • Author(s)
      岡田絵美、板谷知健、野元美佳、多田安臣
    • Organizer
      「植物の成長可塑性を支える環境認識と記憶の自律分散型統御システム」第4回若手の会
  • [Presentation] SA応答性免疫機構を制御するphyB依存的なキナーゼの解析2018

    • Author(s)
      堀尾宗正、東井周、野元美佳、板谷知健、松下智直、多田安臣
    • Organizer
      平成30年度日本植物病理学会関西部会
  • [Presentation] Crosstalk between environmental and immune signals2018

    • Author(s)
      野元美佳
    • Organizer
      Joint-degree symposium of Nagoya University and University of Edinburgh
    • Invited
  • [Presentation] 植物ホルモンであるサリチル酸とジャスモン酸シグナルのクロストーク制御機構の解明2018

    • Author(s)
      野元美佳
    • Organizer
      埼玉大学生命科学系専攻セミナー
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi