• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Regulatory mechanism of chondroitin sulfate expression and glycobiology in disease

Research Project

Project/Area Number 16H05088
Research InstitutionKobe Pharmaceutical University

Principal Investigator

北川 裕之  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (40221915)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsコンドロイチン硫酸 / プロテオグリカン / 細胞外マトリックス / インテグリン / 神経突起伸長
Outline of Annual Research Achievements

コンドロイチン硫酸(CS)鎖は,脳神経系の主要な細胞外マトリックス成分であり,多様な硫酸化パターンを持つ直鎖状の硫酸化糖鎖である。CS鎖は,障害を受けた成体脳において軸索再生を阻害する分子として振る舞う一方,神経突起の伸長を促進する分子としての一面も併せもつ。これまでに我々は,海馬神経細胞において,高硫酸化CSサブタイプの1つであるCS-Eが,神経細胞特異的な細胞接着分子であるContactin-1(CNTN-1)のリガンドとして機能することにより,軸索様の神経突起形成を促進することを明らかにしている。一方で興味深いことに,CS-Eとは異なる硫酸化パターンをもつ高硫酸化CS-Dは,CS-Eとは異なり,樹状突起様の神経突起形成を促進する作用を示す。これらのことから, CS-E受容体であるCNTN-1とは異なる細胞接着分子がCS-D受容体として機能することが示唆されるが,その同定には至っていなかった。そこで本年度は,CS-D受容体の候補分子として細胞外マトリックス受容体の代表格であるインテグリン(ITG)ファミリーに着目し,CS-Dによる神経突起形成メカニズムの解析を試みた。
CS-Dにより促進される海馬神経細胞の神経突起伸長は,ITGシグナルの主要な細胞内シグナル伝達経路であるFAK-Src/Fynカスケードの活性化を介することが判明した。さらに, CS-D依存的な神経突起伸長に関与するITG分子を探索した結果,特定のITG分子がCS-Dと結合親和性を示すこと,その分子の機能阻害によってCS-Dによる神経突起形成が有意に抑制されることを見出した。これらのことから,特定のITG分子がCS-D受容体として機能することにより,CS-Dによる樹状突起様の神経突起形成が制御されている可能性が示唆された。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (23 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Cambridge/University of Leeds(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Cambridge/University of Leeds
  • [Journal Article] Chondroitin sulfate N-acetylgalactosaminyltransferase-2 deletion alleviates lipoprotein retention in early atherosclerosis and attenuates aortic smooth muscle cell migration.2019

    • Author(s)
      Adhikara, I. M., Yagi, K., Mayasari, D. S., Ikeda, K., Kitagawa, H., Miyata, O., Igarashi, M., Hatakeyama, K., Asada, Y., Hirata, K., Emoto, N.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      Volume: 509 Pages: 89-95

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.bbrc.2018.12.068

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural variation of chondroitin sulfate chains contributes to molecular heterogeneity of perineuronal nets.2018

    • Author(s)
      Miyata, S., Nadanaka, S., Igarashi, M., and Kitagawa, H.
    • Journal Title

      Front. Integr. Neurosci.

      Volume: 12 Pages: 3

    • DOI

      10.3389/fnint.2018.00003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Exostosin-like 2 regulates FGF2 signaling by controlling the endocytosis of FGF2.2018

    • Author(s)
      Nadanaka, S., and Kitagawa, H.
    • Journal Title

      Biocim. Biophys. Acta

      Volume: 1862 Pages: 791-799

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2018.01.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chondroitin sulfate-mediated N-cadherin/β-catenin signaling is associated with basal-like breast cancer cell invasion.2018

    • Author(s)
      Nadanaka, S., Kinouchi, H., and Kitagawa, H.
    • Journal Title

      J. Biol. Chem.

      Volume: 293 Pages: 444-465

    • DOI

      10.1074/jbc.M117.814509

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of chondroitin sulfate CC and DD tetrasaccharides and interactions with 2H6 and LY111.2018

    • Author(s)
      Matsushita, K., Nakata, T., Takeda-Okuda, N., Nadanaka, S., Kitagawa, H., and Tamura, J.
    • Journal Title

      Bioorg. Med. Chem.

      Volume: 26 Pages: 1016-1025

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2018.01.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increased synthesis of chondroitin sulfate proteoglycan promotes adult hippocampal neurogenesis in response to enriched environment.2018

    • Author(s)
      Yamada J, Nadanaka S, Kitagawa H, Takeuchi K, Jinno S.
    • Journal Title

      The Journal of neuroscience : the official journal of the Society for Neuroscience, September 26, 2018

      Volume: 38(39) Pages: 8496-8513

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.0632-18.2018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] コンドロイチン硫酸の発現調節酵素による骨格筋分化・再生制御2018

    • Author(s)
      三上 雅久,北川 裕之
    • Journal Title

      日本応用酵素協会誌

      Volume: 53 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] α-Klothoマウスの肺におけるへパラン硫酸プロテオグリカンの分泌抑制2019

    • Author(s)
      赤阪 啓子,灘中 里美,近藤 嘉高,石神 昭人,北川 裕之,萬谷 博,遠藤玉夫
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] 硫酸化糖鎖の機能解析に基づく疾患糖鎖生物学2019

    • Author(s)
      北川 裕之
    • Organizer
      神戸大学・神戸薬科大学合同シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 高硫酸化コンドロイチン硫酸Dによる神経突起伸長促進機構の解析2018

    • Author(s)
      志田 美春,三上 雅久,北川 裕之
    • Organizer
      第37回日本糖質学会年会
  • [Presentation] コンドロイチン硫酸欠損によるマウス着床前胚の細胞質分裂阻害2018

    • Author(s)
      内藤 裕子,佐藤 伴,北川 裕之
    • Organizer
      第37回日本糖質学会年会
  • [Presentation] EXT-like2によるエンドサイトーシスを介したFGF2シグナルの制御機構2018

    • Author(s)
      灘中 里美,北川 裕之
    • Organizer
      第37回日本糖質学会年会
  • [Presentation] エンドグリコシターゼと機能性合成N型糖鎖を利用するネオ糖タンパク質医薬品の開発を目指して2018

    • Author(s)
      伊藤 孝司,西岡 宗一郎,小林 功,笠嶋 めぐみ,立松 謙一郎,瀬筒 秀樹, 松崎 祐二,飯野 健太,木下 崇司,堂崎 雅仁,灘中 里美,北川 裕之
    • Organizer
      第71回日本生物工学会大会
  • [Presentation] α-Klothoマウス肺で見られるヘパラン硫酸の発現変化2018

    • Author(s)
      赤坂-萬谷 啓子,灘中 里美,近藤 嘉高,萬谷 博,石神 昭人,北川 裕之,遠藤 玉夫
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
  • [Presentation] 胎生期の大脳皮質において形成されるヒアルロン酸を含む細胞外マトリクスの局在と機能解析2018

    • Author(s)
      武智 美奈,大島 健司,灘野 大太,松田 幹,佐藤 ちひろ,北島 健,北川 裕之,宮田 真路
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
  • [Presentation] コンドロイチン硫酸を介したマウス着床前胚の細胞質分裂制御2018

    • Author(s)
      武間 美沙樹,内藤 裕子,佐藤 伴,北川 裕之
    • Organizer
      第68回日本薬学会近畿支部総会-大会
  • [Presentation] コンドロイチン硫酸による乳がん細胞の浸潤と増殖の制御機構2018

    • Author(s)
      北川 裕之
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 時間軸に沿って変化する糖鎖の生物学的な意義2018

    • Author(s)
      灘中 里美,北川 裕之
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
    • Invited
  • [Presentation] コンドロイチン硫酸の発現調節酵素による骨格筋分化・再生制御2018

    • Author(s)
      北川 裕之
    • Organizer
      酵素研究助成 第44回研究発表会
    • Invited
  • [Presentation] コンドロイチン硫酸鎖による新たな細胞増殖の制御機構2018

    • Author(s)
      北川 裕之
    • Organizer
      第16回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Deciphering the structural and functional diversity of chondroitin sulfate chains in the brain.2018

    • Author(s)
      Kitagawa, H.
    • Organizer
      Controlling neuronal plasticity; developmental disorders and repair
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks] 神戸薬科大学 生化学研究室

    • URL

      http://www.kobepharma-u.ac.jp/~biochem/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi