2018 Fiscal Year Annual Research Report
Clarification of Molecular Basis underlaying the multi functionality of Wnt signaling
Project/Area Number |
16H05141
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
石谷 太 群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (40448428)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | Wntシグナル / 多機能性 |
Outline of Annual Research Achievements |
Wnt/βカテニンシグナル(Wntシグナルと略)は、“多機能”なシグナル伝達経路である。このシグナルは状況に応じて細胞に対して未分化維持、増殖、分化、成熟、生存、死等の質的に異なる運命を選択的に誘導し、私たちの体を構成するほぼ全ての組織の構築と恒常性維持を支える。一方でWntシグナルは、腫瘍細胞の未分化性や増殖、生存を正に制御することで、がんの発症や悪性化にも関わる。しかし、Wntシグナルがどのようなメカニズムによって質的に異なる細胞運命を状況ごとに選択的に誘導することが出来るのか、については未解明である。本研究では、このWntシグナルの選択的な細胞運命誘導のメカニズムを解明し、これによりWntシグナルの多機能性を支える分子基盤を理解することと、その成果を起点に、腫瘍細胞の増殖を支えるWntシグナル制御因子と、その活性阻害化合物の探索を行い、がん治療への貢献することを目指している。 今回、ゼブラフィッシュ胚を用いたイメージング解析により、細胞集団中に集団の他の細胞と大きく外れたWntシグナル活性を持つ細胞(Wntシグナルが高すぎる細胞あるいは低すぎる細胞)が出現すると隣接細胞とのWntシグナル差が引き金となって細胞死を起こすことを発見した。さらに、本研究で確立した「ゼブラフィッシュ個体からセルソーターを用いてWntシグナル活性化細胞を分取してオミクス解析する技術」を用いて、この細胞死にカドヘリンを介した細胞間相互作用とSmadシグナル、活性酸素が関与することを発見した(Akieda et al., Nat Commun 2019)。 また共同研究により、個体発生における新たなWntシグナル制御機構を複数発見した(Cell Rep 2019; Nature in press)。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(28 results)