2017 Fiscal Year Annual Research Report
Pathogenic strategy of staphylococcal superantigens in microenvironment of tissues and organs
Project/Area Number |
16H05185
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
中根 明夫 弘前大学, 医学研究科, 特任教授 (30164239)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 黄色ブドウ球菌 / TSST-1 / 毒素性ショック症候群 / オートファジー / 子宮感染 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.TSST-1のスーパー抗原活性の影響を排除するため、スーパー抗原欠損TSST-1 (mTSST-1) 遺伝子を組み換えたStaphylococcus aureus とTSST-1非産生株 をマウスの子宮頚管に感染させた。子宮の生菌数はmTSST-1遺伝子組換え菌で多く、子宮腔付近の上皮において菌の局在と組織傷害が顕著であった。また、子宮におけるオートファジーの発現強度はmTSST-1遺伝子組換え菌で低かった。これらの結果は、mTSST-1はスーパー抗原活性非依存性にオートファジーを抑制し、子宮における細胞外菌の生育を促進していることを示唆している。
2.TSST-1以外の病原因子の関与を排除するため、S. aureus非病原株 (RN4220株) にTSST-1遺伝子を組み換えた株を作製し、マウスに経静脈感染させた。感染5日目の脾臓、肝臓、腎臓中の生菌数を評価すると、RN4220株感染と差が認められなかった。両株の比較実験はさらに詳細な検討が必要である。
3.本研究者らがオートファジーの抑制を示す分子を発見し、その遺伝子欠損マウスを作製したが胎生致死であったため、改めてコンディショナルマウスを作製し、現在継代により皮膚特異的欠損ホモマウスのスクリーニングを行っている。一方、オートファジー関連分子の皮膚特異的コンディショナルノックマウスを作製し、欠損ホモマウスのスクリーニングを行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成29年度に予定していた実験は順調に進み、データが得られている。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在スクリーニングをしているSeptin-7皮膚コンディショナルノックアウトマウス及びAtg5皮膚コンディショナルノックアウトマウスの早期使用を目指し、黄色ブドウ球菌持続感染におけるオートファジーの役割を解明する一方、子宮頚管感染による毒素性ショック症候群の発症とTSST-1の関係性を生体レベルで立証したい。
|
Research Products
(16 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] Biological characteristics of staphylococcal enterotoxin Q and its potential risk for food poisoning2017
Author(s)
Hu D-L, Ono HK, Isayama S, Okada R, Okamura M, Lei LC, Liu ZS, Zhang X-C, Liu MY, Cui JC, Nakane A
-
Journal Title
Journal of Applied Microbiology
Volume: 122
Pages: 1672-1679
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-