2019 Fiscal Year Annual Research Report
救急集中治療における医学的判断と評価に注目した診療技術の可視化と解析基盤の開発
Project/Area Number |
16H05269
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
織田 順 東京医科大学, 医学部, 主任教授 (60459500)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
東 一成 東京医科大学, 医学部, 兼任講師 (20449169)
織田 香里 (鈴木香里) 東京医科大学, 医学部, 客員研究員 (10366130)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 救急医学 / 集中治療 / 医学的判断 / 診療技術 / 可視化 |
Outline of Annual Research Achievements |
診療技術は手技的なもののみならず、五感で感じ取る非デジタル化情報を含む膨大な情報をどう解釈して治療を行っていくかという判断技術そのものでもある。DPCデータなどの医事データを構造化データとして利用する方法が工夫されてきているが、これのみでは医療行為のみを対象とする点で限界がある。一方、判断技術、すなわち医師の情報処理(頭の中)をデータベース化し解析する試みはない。これは緊急性・複雑性の伴う救急集中治療領域においては特に重要な課題である。本研究は、情報抽出・蓄積の方法を提案し、医学的判断を可視化するデータベースを構築し、診療技術の伝承や情報共有、医療安全の推進などの応用に資する社会技術基盤を創生するものである。 ・診療各項毎に、理由(計画)→行為→評価を記録し経時的に蓄積する技術(織田2013、2015)により、立体的なデータセットを作成した。 ・ダイナミックテンプレートを組み込むことによりこれをさらに定型化、効率化した上で入力支援ならびにデータ構造化と同時に、大量に蓄積される自由文を利用する技術(織田・織田香里他2013)を用いて整理・活用を実施した。 ・Nグラムシステム(織田・大西他2011)による自由文の形態素解析を応用し頻出語データベースが構築し、さらにA-Tの各項目ごとの頻出語リストを作成して重要語辞書を構築した。また・A-T項目間の関係をモニタするという新しい解析方法を開発した。 ・上記より得られた結果を教育・医療安全へ活用した。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(7 results)