• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Study on the pathogenesis of severe influenza virus infection associated with cytokine storm and its effective treatment options

Research Project

Project/Area Number 16H05348
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

木戸 博  徳島大学, 先端酵素学研究所(デザイン), 特任教授 (50144978)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 悦久  徳島大学, 先端酵素学研究所(デザイン), 特任助教 (10380065)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords感染症 / インフルエンザ / サイトカイン / イムノモデュレータ / 多臓器不全 / 血管内皮細胞 / マクロライド / 乳酸菌
Outline of Annual Research Achievements

「サイトカインストームを伴うインフルエンザ感染重症化機序の解明と効果的な治療戦略」の研究を促進するため、昨年に続いてこの発症機序の中核となる2っのサイクル、「インフルエンザ─サイトカイン─プロテアーゼ」サイクルと「サイトカイン─代謝不全」サイクルを焦点に解析を進めた。特に両サイクルの共通因子であるサイトカインは、生体防御の主役として抗体産生調節因子として働く。インフルエンザ感染重症化機序のネットワークの中で、効果的な治療に影響する因子として、昨年同様イムノモデュレータとして即効性作用のあるマクロライド抗菌薬のクラリスロマイシンと、長期投与を必要とする遅発性イムノモデュレータとしてのR-1乳酸菌の作用の検証を行った。感染重症化機序としては、これまではインフルエンザ強毒PR-8株を、10×LD50感染させる濃厚感染実験をおこなってきたが、ヒト感染ではこのような濃厚感染ケースは極めてまれなことから、2×LD50の感染系でクラリスロマイシンの即効性イムノモデュレータ効果と、R-1乳酸菌の遅発性イムノモデュレータ効果を検証した。その結果、クラリスロマイシンの即効性効果もR-1乳酸菌の遅発性効果も共に、生存率、体重減少において有意な効果を示した。現在これらの効果を「インフルエンザ─サイトカイン─プロテアーゼ」サイクルを構成する各パラメーター量の変動を解析中であるが、血液中の抗インフィルエンザIgG抗体と、気管支肺胞洗浄液中の抗インフィルエンザIgA産生量では、コントロールとしたこれらの因子の無投与系に比較して、両投与系では有意な抗体産生量の増加が認められ、効果的な治療戦略に使用できることが示唆された。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Oral vaccination with influenza hemagglutinin combined with human pulmonary surfactant-mimicking synthetic adjuvant SF-10 induces efficient local and systemic immunity compared with nasal and subcutaneous vaccination and provides protective immunity in mice.2019

    • Author(s)
      Kimoto T, Kim H, Sakai S, Takahashi E, Kido H
    • Journal Title

      Vaccine

      Volume: 37 Pages: 612-622

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2018.12.002

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] インフルエンザ脳症の発症メカニズム2019

    • Author(s)
      木戸 博
    • Journal Title

      呼吸器内科

      Volume: 35 Pages: 81-87

  • [Journal Article] Endogenous genetic risk factor for serious heatstroke: the thermolabile phenotype of carnitine palmitoyltransferase II variant2018

    • Author(s)
      Oda J, Yukioka T, Azuma K, Arai T, Chida J, Kido H
    • Journal Title

      Acute Med Surg

      Volume: 6 Pages: 25-29

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Prion protein protects mice from lethal infection with influenza A viruses.2018

    • Author(s)
      Chida J, Hara H, Yano M, Uchiyama K, Das NR, Takahashi E, Miyata H, Tomioka Y, Ito T, Kido H, Sakaguchi S
    • Journal Title

      PLoS Pathog

      Volume: 14 Pages: e1007049

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1007049

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] CPT-II遺伝子多型とインフルエンザ脳症の関係とは?2018

    • Author(s)
      木戸 博
    • Journal Title

      インフルエンザ診療ガイド 2018-19

      Volume: 1 Pages: 206-209

  • [Presentation] The interplay between inflammation and FAOD in the pathogenesis of infection associated encephalopathy2018

    • Author(s)
      Kido H
    • Organizer
      International Network for Fatty Acid Oxidation Research and Management
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] SF-10 adjuvant derived from pulmonary surfactant enhances incorporation of antigens into intestinal antigen presenting cells and induces antigen specific immunities.2018

    • Author(s)
      Kimoto T, Sakai S, Kameda K, Takahashi E, Kido H
    • Organizer
      第54 回日本肺サーファクタント・界面医学界
  • [Presentation] A型インフルエンザ感染においてマクロライド薬は単球走化性タンパク質(MCP-1)産生を抑制し感染局所の炎症性細胞浸潤を軽減すると共に、長期免疫メモリーを増強する2018

    • Author(s)
      高橋 悦久、澤淵 貴子、木戸 博
    • Organizer
      第25回マクロライド新作用研究会
  • [Presentation] インフルエンザ感染モデル動物実験法2018

    • Author(s)
      高橋 悦久、木戸 博
    • Organizer
      第25回マクロライド新作用研究会
  • [Presentation] 肺サーファクタント由来人工合成SF-10アジュバントは、小腸粘膜の抗原提示細胞への抗原取り込みを増強し、消化管と気道粘膜の抗原特異的抗体産生細胞を誘導する2018

    • Author(s)
      木本 貴士、堺 聡子、亀田 桂子、高橋 悦久、木戸 博
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi