2018 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of niche factors for melanocyte stem cells
Project/Area Number |
16H05367
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
國貞 隆弘 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30205108)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 明 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (10242728)
青木 仁美 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 講師 (10550361)
本橋 力 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 講師 (40334932)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 色素細胞幹細胞 / 毛包ケラチノサイト幹細胞 / 幹細胞ニッシェ / プロテオーム |
Outline of Annual Research Achievements |
X線照射後のケラチノサイトで発現が低下する遺伝子をDNAアレーとプロテオーム解析の結果から探索し,MSCニッシェ因子の候補遺伝子として20種リストアップしている。 これらの遺伝子産物がMSCのニッシェの不可欠な成分であることを,候補遺伝子の選択的破壊による 白毛形成の促進やMSCの試験管内分化能の測定により検証した結果、HMBG2遺伝子を新規色素細胞幹細胞ニッシェ因子の候補とした。 昨年度作成したHMGB2ノックアウトマウスは精子形成能力が低下しているが、飼育条件を工夫して十分な数を確保した。このマウスは通常の飼育環境下では長期間飼育しても野生型に比較しての白毛の増加は認められなかったが、5GyのX線照射により、同量を照射した野生型マウスよりも白毛化が促進されることを確認した。また、実際に放射線照射後のHMGB2ノックアウトマウスの表皮の免疫染色により、ケラチノサイトのDNA損傷のマーカーであるγH2Xが増加していること、マウスおよび人の表皮でHMGB2タンパクが発現していること、ヒトでは加齢とともに発現が増加すること等を確認した。 培養ヒトケラチノサイトでHMGB2をノックダウンすると放射線照射後の細胞死が増加し、DNAダメージも蓄積すること、さらにミトコンドリアの活性により測定した抗酸化作用が減弱することなどを確認した。 以上の結果からHMGB2は細胞の抗酸化作用を担うことがストレス環境下の色素細胞幹細胞の維持に重要で、おそらく毛包ケラチノサイトのニッシェ因子として毛包色素細胞幹細胞の維持を担う遺伝子であることが示唆された。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(2 results)