2018 Fiscal Year Annual Research Report
Investigation of in vivo function of mesenchymal blood cells on maintenance of cutaneous homeostasis and application for therapeutics
Project/Area Number |
16H05369
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
玉井 克人 大阪大学, 医学系研究科, 寄附講座教授 (20236730)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 再生医学 / 皮膚 / 間葉系幹細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度までの研究により、組織壊死由来核タンパクHMGB1の血中濃度上昇によって骨髄から血中へと動員される間葉系血液細胞が神経堤由来であることが示唆された。そこで、平成30年度は、GFPマウスと野生型マウスの末梢循環を共有するパラビオーシスマウスを作成し、その野生型マウス背部に皮膚移植を実施して、移植皮膚片生着過程におけるHMGB1誘導性末梢血間葉系細胞の役割を、1細胞レベルでのトランスクリプトーム解析により検討した。その結果、HMGB1誘導性末梢血間葉系細胞は、移植皮膚片内で表皮細胞および真皮間葉系細胞として組織再生過程に寄与していることが明らかとなった。また、移植皮膚片の1細胞レベルでのエピゲノム解析(ATACseq)では、植皮片の表皮基底細胞層で、HMGB1投与により特異的に誘導されるクロマチン構造変化が存在し、特に表皮幹細胞を制御する転写因子結合クロマチン領域が特異的にオープン構造を持つことが示された。また、HMGB1投与により表皮内ランゲルハンス細胞、真皮内Bリンパ球がコントロールと比較して減少していたことから、HMGB1誘導性末梢血間葉系細胞の集積により、組織再生過程の移植皮膚片で免疫・炎症反応が抑制的に制御されている可能性が示された。一方、HMGB1応答性骨髄間葉系細胞を同定する目的で、HMGB1投与前後のマウスより骨髄細胞を採取し、1細胞レベルでの遺伝子発現変化を網羅的に解析した。その結果、これまで報告されていない特異的なHMGB1応答性間葉系細胞集団が同定されたことから、これらの骨髄内間葉系細胞亜集団が壊死性組織損傷に応答して活性化し、末梢血中に間葉系細胞を供給している可能性が明らかとなった。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(18 results)
-
[Journal Article] Transcriptionally distinct mesenchymal stem/stromal cells circulate in fetus.2019
Author(s)
Okada A, Shimbo T, Endo M, Iwai S, Kitayama T, Ouchi Y, Yamamoto R, Takaki E, Yamazaki S, Nishida M, Wang X, Kikuchi Y, Tomimatsu T, Kaneda Y, Kimura T, Tamai K
-
Journal Title
Biochemical and biophysical research communications
Volume: -
Pages: -
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-