2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a unified producing system for various 68Ga-radiopharmaceuticals based on the characteristics of novel 68Ge/68Ga generator.
Project/Area Number |
16H05392
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
中山 守雄 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 教授 (60164373)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
淵上 剛志 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 准教授 (30432206)
吉田 さくら 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 助教 (40736419)
工藤 崇 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (20330300)
西 弘大 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 助教 (10719496)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ジェネレータ / PET / 68Ga放射性医薬品 / がん |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度は、本研究目的達成のため、がん組織にて過剰発現している葉酸受容体(FR)、legumain , ADAM8を標的とした放射性ガリウム(Ga)標識がんイメージング薬剤の開発を目指した。なお、放射性Gaで標識するための部位としてNOTAを導入した分子プローブの開発を行った。また、その標識には、68Gaに比べ半減期が長く取扱い容易67Ga(半減期:78時間)を用いた。 FRのイメージング薬剤に関しては、昨年度得られた結果を基礎にして、小動物用のSPECT/CTを用いた評価を行ったところ、FRを高発現しているがん細胞(KB細胞)を移植したマウスの腫瘍組織への高い放射能集積が画像化された。 LeguimainおよびADAM8は、酵素である特性を生かし、新たなペプチド性イメージング薬剤の分子設計を行った。すなわち、膜透過性を有するポリアルギニンからなるカチオン性ペプチドとその効果を打ち消すポリグルタミン酸を有するアニオン性ペプチドとをlegumainあるいはADAM8により切断されるペプチドリンカーで連結したペプチド(enzyme-cleavable peptide, ECPs)を合成し、イメージング薬剤としての有用性を評価した。標的タンパク質の発現量が異なったがん細胞を用いた67Ga標識体の取り込み評価では、いずれの67Ga標識体も標的の発現量に応じた特異的な集積を示した。Legumainに関しては、HCT116を移植した担癌マウスを用いて生体内分布評価も行い、高い腫瘍/血液比を示すことを確認した。画像診断用薬剤としての応用には、さらなるペプチド配列の最適化や修飾が必要と思われるが、今後は我々が開発したジェネレータシステムを用いて、FR、legumain、ADAM8などの様々な標的に対するPET薬剤へと展開していく予定である。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(20 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 新規68Ge/68Gaジェネレータシステムの開発と新興・再興感染症イメージングへの応用2018
Author(s)
淵上 剛志, 小野 北斗, 親泊 広大, 岩竹 真弓, 早坂 大輔, Akbari Masoud, 由井 克之, 西 弘大, 工藤 崇, 吉田さくら, 原武 衛, 中 山 守雄
Organizer
第14回小動物インビボイメージング研究会
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-