• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of innovative wound care using applied immune regulation on chronic wounds

Research Project

Project/Area Number 16H05492
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

館 正弘  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50312004)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 和義  東北大学, 医学系研究科, 教授 (10253973)
菅野 恵美  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (10431595)
丹野 寛大  東北大学, 医学系研究科, 助教 (10755664)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsNKT細胞 / 創傷治癒 / 緑膿菌
Outline of Annual Research Achievements

褥瘡や糖尿病性下腿潰瘍などの慢性創傷は、感染や壊死により炎症が遷延し難治化する症例が多い。感染が疑わしい慢性創傷の局所療法として、ヨード製剤や銀イオン製剤が選択されているが、ターゲットが曖昧であり、さらに細胞障害性を併せ持つ。
本研究では、慢性創傷の新規治療法として、「NKT 細胞を起点とした免疫制御法」に注目した。すでに頭頸部癌や肺癌で臨床研究がスタートしている治療法であり、炎症制御に働くNKT 細胞の活性化は他の白血球や線維芽細胞の賦活化を誘導し、停滞している治癒過程を劇的に変化させる可能性が高い。
本研究では、C57BL/6 (WT) マウスおよびNKT細胞を欠損したJα18KOマウスを用い、創部への緑膿菌接種に対するNKT細胞の役割について解析を行った。マウスの背側皮膚に皮膚生検用バイオプシーパンチを用いて創を作成し、直ちに創部に緑膿菌を接種し閉鎖環境においた。創作成後3,5,7,14日目に創部組織を摘出し,創閉鎖率と創部緑膿菌数の算出,病理学的解析,リアルタイムPCR法によるmRNAの発現解析を行った。
結果:創閉鎖率はすべてのタイムポイントにおいて両群間に有意差はみられなかった。WTマウスと比較し,Jα18KOマウスにおいて再上皮化率は創作成7日目に有意に低下し,創部緑膿菌CFUは有意に増加した。また,創作成5日目においてはIL-17A,β-defensin1発現量がWTマウスと比較しJα18KOマウスで有意に低下した。Jα18KOマウスではIL-17Aの低下に起因した抗菌ペプチド産生の低下により,再上皮化率および緑膿菌排除の低下が示唆される。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Experimental wound ischemia does not promote pseudomonas aeruginosa biofilm formation2018

    • Author(s)
      Kanno E, Tanno H, Yamaguchi K, Sasaki A, Maruyama R, Tachi M
    • Journal Title

      Journal of Dermatology and Dermatologic Surgery

      Volume: 22 Pages: 68-71

    • DOI

      10.4103/jdds.jdds_33_18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of interferon-γ deficiency on skin wound healing processes.2018

    • Author(s)
      Hiromasa TANNO, Emi KANNO, Ayako SASAKI, Keiko Ishii, Kazuyoshi KAWAKAMI
    • Organizer
      第47回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] 緑膿菌接種創の治癒過程におけるNatural Killer T細胞の役割.2018

    • Author(s)
      丹野寛大,菅野恵美,佐藤すずな,霜野瑞葵,佐々木綾子,山口賢次,石井恵子,丸山良子,川上和義, 館正弘
    • Organizer
      第48回日本創傷治癒学会
  • [Presentation] 緑膿菌接種創の治癒過程と菌排除におけるNKT細胞欠損の影響.2018

    • Author(s)
      丹野寛大,菅野恵美, 佐藤すずな, 山口賢次, 石井恵子, 丸山良子, 川上和義, 館正弘
    • Organizer
      第20回日本褥瘡学会学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi