2016 Fiscal Year Annual Research Report
組織修復制御に資する炎症性低分子RNAの包括的機能解析及び新規治療戦略の確立
Project/Area Number |
16H05493
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
森 亮一 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (30509310)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | miRNA / 炎症 / 黄色ブドウ球菌 / 感染 / 炎症細胞 / 皮膚創傷治癒 |
Outline of Annual Research Achievements |
miR-142 KO マウス用いた解析により miR-142 は、黄色ブドウ球菌(S. aureus)感染創の修復に必須であることが明らかとなった。また、独自に miR-142 KO;lys-EGFP マウスを作出し(lys-EGFP マウス:マクロファージ及び好中球特異的に EGFP(緑色蛍光蛋白質)を発現)、in vivo イメージング及び超解像イメージングを用いて創部に浸潤する好中球の時空間的解析を行った。その結果 miR-142 は、small GTPase family(miR-142 の標的 mRNA)と相互作用し、細胞運動を制御していることが明らかにした (Tanaka et al, J Invest Dermatol, 2017)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
炎症関連 miRNA として同定した、皮膚創傷治癒過程における miR-142 の機能解析を行い、論文発表するに至った。現在は、 miR-142 を含む他の炎症関連 miRNA の in vivo 解析を行うため、ゲノム編集技術を用いて新たな KO マウスの樹立を試みており、研究は問題なく進捗している。以上の理由により、「おおむね順調に進展している」と考えた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、皮膚創傷治癒研究から得られた結果を、他分野へ応用したいと考えている。具体的には、炎症性疾患や臓器線維化への応用である。 また、樹立した KO マウス群を用いて、皮膚創傷治癒研究への利用のみならず、一般的な個体の生理現象を主体とした表現系解析を行い(例:老化)、研究の波及効果を推進したいと考えている。
|
Research Products
(6 results)
-
-
[Journal Article] MiR-142 Is Required for Staphylococcus aureus Clearance at Skin Wound Sites via Small GTPase-Mediated Regulation of the Neutrophil Actin Cytoskeleton2017
Author(s)
Tanaka K, Kim SE, Yano H, Matsumoto G, Ohuchida R, Ishikura Y, Araki M, Araki K, Park S, Komatsu T, Hayashi H, Ikematsu K, Tanaka K, Hirano A, Martin P, Shimokawa I, Mori R
-
Journal Title
J Invest Dermatol
Volume: 137
Pages: 931-940
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-