• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

救急医療における中毒診療のパラダイムシフト -中毒物質の迅速検査システムの構築-

Research Project

Project/Area Number 16H05495
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

舟山 眞人  東北大学, 医学系研究科, 教授 (40190128)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久志本 成樹  東北大学, 医学系研究科, 教授 (50195434)
藤田 友嗣  岩手医科大学, 医学部, 助教 (50721974)
臼井 聖尊  東北大学, 医学系研究科, 講師 (80567884)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsプローブエレクトロスプレーイオン化法(PESI) / PESI-MS/MS / 薬毒物 / 質量分析 / 直接分析 / 臨床中毒
Outline of Annual Research Achievements

急性薬物中毒が疑われる事案において、その中毒起因物質を迅速かつ簡便に特定することにより、適切な初期治療を行うことが可能となる。しかし、中毒を引き起こす物質は無数にあり、その特定には高度な技術と時間が必要である。現状の機器分析システムでは、分析結果の報告までに少なくとも2 時間以上かかり、初期治療への遅れから病状悪化の可能性も生じ得る。そこで、患者血液を採取後、10 分以内に薬毒物を特定する新たなシステムを開発し、救急医療における中毒診療に新たな診療展開を構築することを目指すのが本研究の目的である。本年度は日本中毒学会が指定する「分析が有用な中毒起因物質」にも含まれるアセトアミノフェン(APAP)を対象として、プローブエレクトロスプレーイオン化-質量分析法(PESI-MS/MS)を用いて検討をおこなった。既知濃度のAPAPを含有する血清1µLに対して内標準物質を添加した後、そのままPESI-MS/MSによる分析を行なった。その結果、定量用に作成した血清マトリックスの検量線に関して、検出目標とする中毒領域において十分実用的な検量線が作成できた。測定時間は試料あたり0.3分と迅速であり、結果解析を含めても10分以内には分析を完了することができた。実サンプルへの応用を試みたところ、LC-MS/MSで測定した定量値とPESI-MS/MSで測定した定量値に大きな違いはみられなかった。本法は初期治療へ貢献可能な薬毒物迅速スクリーニング法として有用であることが示唆された。次年度は本法の分析対象薬毒物を増やし臨床での利用を目指していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度は、最初にアセトアミノフェン(APAP)を対象としてプローブエレクトロスプレーイオン化-タンデム質量分析法(PESI-MS/MS)による分析法の開発に着手した。研究開始当初は薬毒物を血清から抽出した後、PESI-MS/MSによる分析を行なう計画であったが、血清を前処理することなく直接分析(内標準物質の添加のみ)を試みたところ、血清中のAPAPを直接定量できることがわかった。測定時間は試料あたり0.3分と迅速であり、結果解析を含めても10以内で分析を完了することができた。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、日本中毒学会が指定する「分析が有用な中毒起因物質」を中心として、PESI-MS/MSによる血清中薬毒物の直接分析をさらに推進していく予定である。また、同時にレーザーダイオード熱脱離イオン化タンデム質量分析法(LDTD-MS/MS)による迅速分析法の開発にも着手する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] 救急診療に活用するための簡便・迅速な中毒物質の検出法 ~PESI-MS/MSを用いた血清中薬毒物の迅速定量~2017

    • Author(s)
      小林遥香, 村田匡, 臼井聖尊,藤田友嗣,野村亮介, 久志本成樹, 舟山眞人
    • Organizer
      第31回日本中毒学会東日本地方会
    • Place of Presentation
      盛岡, 岩手県民情報交流センター アイーナ
    • Year and Date
      2017-01-21 – 2017-01-21
  • [Presentation] Rapid drug screening for use in emergency medical treatment2016

    • Author(s)
      Kiyotaka Usui, Koichi Saito, Tetsuo Kokaji, Tomomi Aramaki, Masato Funayama
    • Organizer
      the Asia Pacific Association of Medical Toxicology 2016
    • Place of Presentation
      Singapore, Singapore
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Direct detection of designer drug MT-45 in human tissue samples by probe electrospray ionization-tandem mass spectrometry2016

    • Author(s)
      Kiyotaka Usui, Yuji Fujita, Tetsuo Kokaji, Tomomi Aramaki, Masato Funayama
    • Organizer
      The International Association of Forensic Toxicologists 2016
    • Place of Presentation
      Australia Brisbane
    • Year and Date
      2016-08-28 – 2016-09-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 質量分析で何がかわるか 東北の質量分析最前線2016

    • Author(s)
      臼井聖尊
    • Organizer
      第12回 東北大学 学際科学フロンティア研究所セミナー
    • Place of Presentation
      仙台, 学際科学フロンティア研究所
    • Year and Date
      2016-08-10 – 2016-08-10
  • [Presentation] 探針エレクトロスプレーイオン化法を用いた臓器中危険ドラッグの迅速分析2016

    • Author(s)
      臼井聖尊,村田匡,林崎義映,舟山眞人
    • Organizer
      日本法中毒学会 第35年会
    • Place of Presentation
      大阪, 大阪産業創造館
    • Year and Date
      2016-07-01 – 2016-07-02
  • [Presentation] 臓器中の危険ドラッグの直接分析 ~探針エレクトロスプレーイオン化法の法医試料への応用~2016

    • Author(s)
      臼井聖尊,村田匡,舟山眞人
    • Organizer
      第100次日本法医学会学術全国集会
    • Place of Presentation
      東京, 品川区立総合区民会館
    • Year and Date
      2016-06-15 – 2016-06-17

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2018-03-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi