• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

敗血症性心機能障害に対する細胞特異的ホーミングペプチドを用いた新規治療の確立

Research Project

Project/Area Number 16H05497
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

岡田 英志  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (30402176)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹村 元三  朝日大学, 歯学部, 教授 (40283311)
岡本 遥 (池庄司)  岐阜大学, 医学部附属病院, 医員 (50585239)
鈴木 浩大  岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (80724583)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords敗血症 / 血管内皮障害 / ドラッグデリバリーシステム
Outline of Annual Research Achievements

敗血症による多臓器不全の原因の一つに血管内皮細胞傷害があるが、有効な治療方法が無いのが現状である。ステロイド治療は強い抗炎症作用がある一方で、続発する感染発生率を増加させるため、十分なコンセンサスが得られていない。
血管内皮傷害部位に特異的にホーミングする環状ペプチドCARSKNKDC(CAR)を用いて傷害された血管内皮細胞に集中的にステロイド剤を送達することで、少量のステロイド使用でも敗血症による多臓器不全の治療が可能であるかどうかを検討した。対照群 (Group S) として10週齢オスのC57BL6マウス(n=18)にリポ多糖(LPS)を20mg/kg腹腔内注射し敗血症を作製。治療群は、低用量ハイドロコルチゾン (HCT) 0.2mg/kg(Group L、n=20)、高用量HCT 10mg/kg(Group H、n=28)、低用量HCT 0.2mg/kg + CAR 20mg/kg (Group L + C、n=20)の3群で、いずれもLPS投与後3、12、24時間後に腹腔内投与を行った。LPS投与48時間後の生存率はGroup L + Cでもっとも高く、Group Sと比較し有意に生存率が高かった 血管内皮傷害マーカーである血清トロンボモジュリンはGroup S、Group Lと比較しGroup L + Cで抑制されていた。血管内皮の超微形態は、内皮表面の構造傷害がGroup L + Cでは軽度の変化のみであった。また健常血管内皮表面に存在するグリコカリックスは、心臓、肝臓、肺、腎臓いずれにおいてもGroup S、Group Lでは脱落が認められたが。Group L + Cにおいてグリコカリックスの構造が保たれていた。HCTはグリコカリックスの保護効果を有し、CARはその効果を増強することがわかった。CARは敗血症の新たな治療戦略となりうると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ペプチドを用いて敗血症性心筋障害の治療を行ったところ予想を上回る結果が得られた。現在このメカニズムを検討中である。
また、好中球エラスターゼ阻害薬やアンチトロンビン製剤を単独で用いても敗血症性心筋障害の軽減することも確認できている。

Strategy for Future Research Activity

現在使用しているプチドのBinding partnerとなるべき受容体の同定がまだできておらず、今後、この部分に注力していく必要がある。
また、ヒドロコルチゾンだけでなく、単独使用にて効果を示している他の薬剤をペプチドと併用することによりさらに治療効率を上げることができるかどうかについての研究を進めていく必要がある。

  • Research Products

    (22 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (17 results)

  • [Journal Article] Ultrastructural Alteration of Pulmonary Capillary Endothelial Glycocalyx During Endotoxemia2018

    • Author(s)
      Inagawa Risa、Okada Hideshi (equally contribution) et al.
    • Journal Title

      CHEST

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.chest.2018.03.003

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Three-dimensional ultrastructure of capillary endothelial glycocalyx under normal and experimental endotoxemic conditions2017

    • Author(s)
      Okada Hideshi et al.
    • Journal Title

      Critical Care

      Volume: 21 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s13054-017-1841-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Loss of mouse cardiomyocyte talin-1 and talin-2 leads to β-1 integrin reduction, costameric instability, and dilated cardiomyopathy2017

    • Author(s)
      Manso Ana Maria、Okada Hideshi、Sakamoto Francesca M.、Moreno Emily、Monkley Susan J.、Li Ruixia、Critchley David R.、Ross Robert S.
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 114 Pages: E6250~E6259

    • DOI

      10.1073/pnas.1701416114

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Ultrastructural aspects of vacuolar degeneration of cardiomyocytes in human endomyocardial biopsies2017

    • Author(s)
      Takemura Genzou、Kanamori Hiromitsu、Okada Hideshi、Tsujimoto Akiko、Miyazaki Nagisa、Takada Chihiro、Hotta Yasuaki、Takatsu Yoshiki、Fujiwara Takako、Fujiwara Hisayoshi
    • Journal Title

      Cardiovascular Pathology

      Volume: 30 Pages: 64~71

    • DOI

      10.1016/j.carpath.2017.06.012

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 敗血症における微小血管傷害の超微形態2017

    • Author(s)
      岡田英志、鈴木浩大、竹村元三、小倉真治
    • Journal Title

      日本外科感染症学会雑誌

      Volume: 14 Pages: 713-720

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高濃度酸素吸入による肺胞構造変化の超微形態学的考察2018

    • Author(s)
      矢野博久、岡田英志、鈴木浩大、在國寺良厳、村木勇、土井智章、熊田恵介、牛越博昭、吉田省造、小倉真治
    • Organizer
      第45回日本集中治療医学会学術集会
  • [Presentation] 敗血症性肺血管炎に対するアンチトロンビンガンマの効果の検討2018

    • Author(s)
      在國寺良厳、岡田英志、鈴木浩大、矢野博久、村木勇、土井智章、熊田恵介、吉田省造、牛越博昭、小倉真治
    • Organizer
      第45回日本集中治療医学会学術集会
  • [Presentation] 高気圧酸素条件下における薬物動態の解析2018

    • Author(s)
      鈴木 浩大、神田 倫秀、岡田 英志、岡本 遥、山田 法顕、土井 智章、熊田 恵介、吉田 省造、牛越 博昭、小倉 真治
    • Organizer
      第45回日本集中治療医学会学術集会
  • [Presentation] Hydrocortisone Therapy with CAR Peptide Protects the Injured Endothelial Glycocalyx in Sepsis2017

    • Author(s)
      Kodai Suzuki, Hideshi Okada, Chihiro Takada, Kazumasa Oda, Takahiro Yoshida, David Mann, Masanobu Komatsu, Shinji Ogura
    • Organizer
      45th Critical Care Congress
  • [Presentation] Three Dimensional Ultrastructural Alteration of Vascular Endothelial Glycocalyx in Septic Cardiac Injury2017

    • Author(s)
      Hideshi Okada et al.
    • Organizer
      第81回 日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] 敗血症性急性腎傷害に対するリコンビナントトロンボモジュリンの臓器保護作用の検討2017

    • Author(s)
      岡本 遥、岡田英志、鈴木浩大、高田ちひろ、小田和正、吉田隆浩、吉田省造、豊田泉、竹村元三、小倉真治
    • Organizer
      第44回日本集中治療医学会学術集会
  • [Presentation] 類洞閉塞を伴う敗血症性肝機能障害に対するリコンビナントトロンボモジュリンの作用の超微形態学的検討2017

    • Author(s)
      北川雄一郎、岡田英志、鈴木浩大、高田ちひろ、小田和正、吉田省造、牛越博昭、豊田泉、竹村元三、小倉真治
    • Organizer
      第44回日本集中治療医学会学術集会
  • [Presentation] 細胞選択的ホーミングペプチドを用いた少量ステロイドの血管内皮保護効果の検討2017

    • Author(s)
      鈴木浩大、岡田英志、高田ちひろ、小田和正、吉田隆浩、竹村元三、David Mann、小松正信、豊田泉、小倉真治
    • Organizer
      第44回日本集中治療医学会学術集会
  • [Presentation] 敗血症性血管炎における肺血管内皮グリコカリックスの超微形態学的検討2017

    • Author(s)
      在國寺良厳、岡田英志、稲川莉紗、鈴木浩大、高田ちひろ、安藤徳晃、矢野博久、村木勇、山田法顕、土井智章、竹村元三、小倉真治
    • Organizer
      第32回 日本Shock学会総会
  • [Presentation] 連続型毛細血管の血管内皮グリコカリックスの超微形態の比較2017

    • Author(s)
      安藤徳晃、岡田英志、鈴木浩大、小田和正、岡本遥、北川雄一郎、福田哲也、吉田隆浩、吉田省造、豊田泉、小倉真治
    • Organizer
      第45回救急医学会総会
  • [Presentation] 敗血症性心筋傷害に対する リコンビナントトロンボモジュリンの治療効果の検討2017

    • Author(s)
      鈴木浩大 岡田英志 小田和正 岡本遥 北川雄一郎  福田哲也 吉田省造 牛越博昭 豊田泉 小倉真治
    • Organizer
      第45回救急医学会総会
  • [Presentation] 敗血症に伴う肺血管障害における好中球エラスターゼの関与2017

    • Author(s)
      黒田あゆみ、 岡田英志、鈴木浩大、小田和正、岡本遥、北川雄一郎、福田哲也、 吉田省造、吉田隆浩、 豊田泉、小倉真治
    • Organizer
      第45回救急医学会総会
  • [Presentation] 敗血症性肝障害時におけるアンチトロンビンの 血管内皮保護効果の検討2017

    • Author(s)
      村木 勇、岡田 英志、鈴木 浩大、柿野 圭紀、水谷 善雄、山路 文範、 三宅 喬人、山田 法顕、吉田 省造、豊田 泉、小倉 真治
    • Organizer
      第45回救急医学会総会
  • [Presentation] 敗血症性肺血管炎に対するリコンビナントトロンボモジュリンの臓器保護作用の検討2017

    • Author(s)
      矢野 博久、 岡田英志、鈴木浩大、柿野圭紀、水谷喜雄、山路文範、三宅喬仁、吉田省造、吉田隆浩、豊田泉、小倉真治
    • Organizer
      第45回救急医学会総会
  • [Presentation] Neutrophil Elastase Plays a Pivotal Role in Sepsis-induced Myocardial Dysfunction2017

    • Author(s)
      Kodai Suzuki, Hideshi Okada et al.
    • Organizer
      The 90th Scientific Sessions of American Heart Association
  • [Presentation] Recombinant Thrombomodulin Attenuates Sepsis-induced Myocardial Dysfunction via Protection of Endothelial Glycocalyx Structure2017

    • Author(s)
      Kodai Suzuki, Hideshi Okada et al.
    • Organizer
      The 90th Scientific Sessions of American Heart Association
  • [Presentation] Three Dimensional Ultrastructure of Capillary Endothelial Glycocalyx under Normal and Septic Conditions2017

    • Author(s)
      Hideshi Okada, Genzou Takemura, Shinji Ogura
    • Organizer
      第34回国際心臓研究学会日本部会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi