• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

筋線維芽細胞と血管内皮前駆細胞の創傷治癒作用に着目した難治性顎骨壊死の治療法開発

Research Project

Project/Area Number 16H05534
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

石崎 明  岩手医科大学, 歯学部, 教授 (20356439)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 尚樹  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (20190100)
加茂 政晴  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (40214564)
黒嶋 伸一郎  長崎大学, 病院(歯学系), 講師 (40443915)
池本 光志  国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (50356424)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsゾレドロン酸 / 細胞内輸送分子 / 細胞内動態
Outline of Annual Research Achievements

歯肉線維芽細胞(HGF)の機能の発現に重要な受容体やシグナル伝達分子の細胞内局在を制御する分子のうち、ゾレドロン酸(ZA)によりその機能が阻害される細胞内輸送分子を捉えるための研究基盤整備を実施した。ZA によりその細胞内局在が影響されるTGF-β受容体輸送体であるRabファミリーを制御するAddicsinとArl6ip1の細胞内動態を観察するための実験基盤の樹立を試みた。ZAが細胞内輸送分子の局在を変化させるのに適した刺激時間や刺激濃度設定のためには、ZAでその細胞内局在の変化させる分子を可視化する実験系が必要である。ZAでその局在変化が確実に変化する分子としてAddicsinとArl6ip1をそのモデルとし、酸化ストレスを未分化間葉系細胞に与えた際のAddicsinとArl6ip1細胞内局在を調査した。未分化間葉系細胞は上述の歯肉線維芽細胞に分化する細胞であり、本実験のための条件設定用の細胞とした。未分化間葉系細胞は酸化ストレスの増加に伴い、その細胞分化の方向性を骨芽細胞から脂肪細胞に変化することが知られているが、その細胞内酸化ストレスに反応してAddicsinとArl6ip1が働くと考えられている。我々は、この細胞の細胞分化の方向性を変化させる酸化ストレスの強度を明らかとした。現在、この酸化ストレス下でAddicsinとArl6ip1の細胞内動態を観察しこれらの分子の細胞内局在の変化捉えるべく調査を進めている。今後、この実験系にZAを与えた際にAddicsinとArl6ip1細胞内局在がどのように変化するのかを捉え、細胞内輸送分子の局在を変化させるために適したZAの刺激時間や刺激濃度を設定する。この刺激条件で、TGF-β刺激時にHGFにおいてその細胞内局在が変化するAddicsinとArl6ip1をはじめとした細胞内輸送分子の動態がどのように変化するのかを捉えたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

口腔組織由来細胞内輸送分子の動態を網羅的に解析し、ZAにより影響されるモデル輸送分子のピックアップ作業を実施するまでには至っていないが、この網羅的解析を可能とするための実験基盤を立ち上げた。今後、当初の研究計画に従い、平成29年度までに、モデル輸送分子のピックアップ作業を終え、その後の輸送分子の同定に繋げたい。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度の研究計画の通り、口腔組織由来細胞における筋線維芽細胞分化や血管形成を制御する細胞内モデル輸送分子のうちで、ZAがターゲットとするモデル分子のピックアップを前年度に継続して行う。そして、平成30年度以降に計画している上記モデル分子の絞り込み作業に繋げたい。

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Transforming growth factor-β1 suppresses bone morphogenetic protein-2-induced mesenchymal-epithelial transition in HSC-4 human oral squamous cell carcinoma cells via Smad1/5/9 pathway suppression.2017

    • Author(s)
      Chiba, T., Ishisaki, A., Kyakumoto, S., Shibata, T., Yamada, H., and Kamo, M.
    • Journal Title

      Oncol. Rep.

      Volume: 37 Pages: 713-720

    • DOI

      10.3892/or.2016.5338

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Enhancement of anti-inflammatory and osteogenic abilities of mesenchymal stem cells via cell-to-cell adhesion to periodontal ligament-derived fibroblasts.2017

    • Author(s)
      Suzuki, K., Chosa, N., Sawada, S., Takizawa, N., Yaegashi, T., and Ishisaki, A.
    • Journal Title

      Stem Cells Int.

      Volume: 2017:3296498 Pages: -

    • DOI

      10.1155/2017/3296498

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ROCK/actin/MRTF signaling promotes the fibrogenic phenotype of fibroblast-like synoviocytes derived from the temporomandibular joint.2017

    • Author(s)
      Yokota, S., Chosa, N., Kyakumoto, S., Kimura, H., Ibi, M., Kamo, M., Satoh, K., and Ishisaki, A.
    • Journal Title

      Int. J. Mol. Med.

      Volume: 39 Pages: 799-808

    • DOI

      10.3892/ijmm.2017.2896

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Optimally oriented grooves on dental implants improve bone quality around implants under repetitive mechanical loading.2017

    • Author(s)
      Kuroshima, S., Nakano, T., Ishimoto, T., Sasaki, M., Inoue, M., Yasutake, M., and Sawase, T.
    • Journal Title

      Acta Biomater.

      Volume: 48 Pages: 433-444

    • DOI

      10.1016/j.actbio.2016.11.021

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Medication-Related Osteonecrosis of the Jaw; What Should We Do as Prosthodontists?2016

    • Author(s)
      Kuroshima, S., Kaku, M., Matsuura, T., Atsuta, I., Ayukawa, Y., and Sawase, T.
    • Journal Title

      J. Prosthodont. Res.

      Volume: 60 Pages: 229-230

    • DOI

      10.1016/j.jpor.2016.01.004

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒト口腔扁平上皮癌細胞HSC-4においてTGF-β1はSmad1/9の発現を低下させることによりBMP-2シグナルを抑制する2016

    • Author(s)
      千葉 高大、客本 齊子、石崎 明、加茂 政晴
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 太田 麻衣子、帖佐 直幸、客本 齊子、加茂 政晴、佐藤 健一、城 茂治、石崎 明2016

    • Author(s)
      歯周靭帯由来細胞における神経成長因子NGFの発現機構に関する研究
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 歯科材料からの微量溶出成分が間葉系幹細胞の骨芽細胞分化に与える影響2016

    • Author(s)
      根本 章、帖佐 直幸、客本 齊子、加茂 政晴、野田 守、石崎 明
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 間葉系幹細胞由来ペプチドSCRG1はERK経路を活性化することで破骨細胞分化を抑制する2016

    • Author(s)
      山田 順子、菊池 恵美子、帖佐 直幸、佐藤 和朗、石崎 明
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 間葉系幹細胞の抗炎症効果は歯根膜線維芽細胞との細胞間相互作用によって増強される2016

    • Author(s)
      鈴木 啓太、帖佐 直幸、滝沢 尚希、客本 齊子、加茂 政晴、八重柏 隆、石崎 明
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] 顎関節滑膜細胞による顎関節組織の線維化を促進する細胞内シグナル伝達機構について2016

    • Author(s)
      横田 聖司、帖佐 直幸、衣斐 美歩、菊池 恵美子、木村 仁迪、客本 齊子、加茂 政晴、佐藤 和朗、石崎 明
    • Organizer
      第39回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [Presentation] Addicsin-Arl6ip1ヘテロ複合体による酸化ストレス感受性変化の誘導2016

    • Author(s)
      竹添晴加、藤崎真吾、池本光志
    • Organizer
      日本生物高分子学会2016年度大会
    • Place of Presentation
      千葉・習志野
    • Year and Date
      2016-09-09
  • [Presentation] ヒト扁平上皮癌細胞HSC-4においてTGF-Β1 とBMP-2は相反的に作用する2016

    • Author(s)
      千葉高大,客本斉子,石崎明,加茂政晴
    • Organizer
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] マウス骨髄由来培養細胞において間葉系幹細胞は未分化単球/マクロファージを免疫抑制性マクロファージへと誘導する:細胞接着の関与2016

    • Author(s)
      客本斉子,滝沢尚希,大久保直登,鈴木啓太,帖佐直幸,衣斐美歩,加茂政晴,八重柏隆,石崎明
    • Organizer
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] 上皮-間葉転換を起こしたヘルトヴィッヒ上皮鞘は,歯根膜を構成する細胞外基質を産生する2016

    • Author(s)
      岡暁子,板家智,緒方佳代子,戸田雅子,藤原尚樹,大津圭史, 立岡迪子,尾崎正雄,原田英光
    • Organizer
      第58回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] 脂肪組織由来細胞移植がビスフォスフォネート製剤関連抜歯窩治癒不全に与える影響2016

    • Author(s)
      黒嶋伸一郎,佐々木宗輝,中島和慶,右藤友督,澤瀬 隆
    • Organizer
      第34回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      2016-07-20 – 2016-07-23
  • [Presentation] Addicsin による細胞死誘導機構の解析2016

    • Author(s)
      竹添晴加、藤崎真吾、池本光志
    • Organizer
      第39回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-07-20
  • [Presentation] 脂肪組織由来幹細胞による薬剤関連抜歯窩治癒不全への硬軟組織治癒促進効果2016

    • Author(s)
      黒嶋伸一郎,佐々木宗輝,中島和慶,青木ユリ,澤瀬 隆
    • Organizer
      公益社団法人日本補綴歯科学会 第125回学術大会
    • Place of Presentation
      ANAクラウンプラザホテル金沢
    • Year and Date
      2016-07-08 – 2016-07-10
  • [Presentation] インプラント治療と顎骨壊死を考える2016

    • Author(s)
      黒嶋伸一郎
    • Organizer
      公益社団法人日本口腔インプラント学会 第36回東北・北海道支部学術大会
    • Place of Presentation
      アイーナいわて県民情報交流センター
    • Year and Date
      2016-07-02 – 2016-07-03

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi