2018 Fiscal Year Final Research Report
Development of innovative minimally invasive treatment using novel delivery drug system for oral cancer
Project/Area Number |
16H05544
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Surgical dentistry
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
Tohnai Iwai 横浜市立大学, 医学研究科, 客員教授 (50172127)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩井 俊憲 横浜市立大学, 附属病院, 助教 (00468191)
佐藤 格 横浜市立大学, 医学研究科, 客員研究員 (00737710)
大島 まり 東京大学, 大学院情報学環・学際情報学府, 教授 (40242127)
大屋 貴志 横浜市立大学, 医学部, 助教 (40711263)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 口腔癌 / 超選択的動注法 / ナビゲーション / 流体解析 / シミュレーション |
Outline of Final Research Achievements |
We simulated distribution of anticancer drug in tumor feeding artery to treat effectively intra-arterial chemotherapy for oral cancer. This study showed catheter placement into each tumor feeding artery for instable distribution of anticancer drug in common trunk. We developed new registration method in catheter navigation, and this study showed maxillary anterior teeth registration provides sufficient accuracy.
|
Free Research Field |
口腔外科学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
口腔癌の標準治療は手術であり早期癌であれば機能障害は少ないが,進行癌に対する拡大手術は咀嚼・嚥下・構音などの口腔機能を著しく低下させるため,口腔の形態と機能の温存を目指した手術以外の低侵襲な治療が強く求められているため,これまでに取り組んできた医工連携によるシミュレーションやナビゲーションといった先進的手法を発展・統合することで,口腔癌に対する動注化学療法のための革新的低侵襲治療法を開発した.
|