• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

分子系統解析に基づく生理活性脂質関連GPCRを標的とする骨吸収性疾患治療薬の探索

Research Project

Project/Area Number 16H05545
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

引地 尚子  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (50292876)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨永 和宏  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (40188793)
西原 達次  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (80192251)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords口腔外科学一般 / 生理活性脂質
Outline of Annual Research Achievements

申請者は、受容体分子系統解析により、骨髄炎などの骨吸収性疾患においてほとんど注目されていなかった生理活性脂質の内、血小板活性化因子(PAF)やロイコトリエンB4(LTB4)が骨吸収に重要で、その受容体(GPCR)抑制が治療上有用であることを見いだした。この分子系統解析により、近傍GPCRの内proton sensing receptor である
T-cell death-associated gene 8(TDAG8)にも骨吸収抑制作用のあることを発見した。
本研究は、受容体分子系統解析によりGPCR関連生理活性脂質のシグナル伝達機能を明らかにし、その受容体アンタゴニストを用いた治療へ発展させることを目的としている。すなわち、①受容体欠損マウスの病態モデルの解析②生理活性脂質の細胞内シグナル伝達機構の解析③受容体アンタゴニストの治療薬としての有用性の解析を3本の大きな柱としている。
平成28年度は、これらの目標の内、特に細胞内シグナル伝達機構の解析が進展した。
すなわち、GPCRを初めとする生理活性脂質の生合成・分解に大きく関わるリゾリン脂質アシル転移酵素群の細胞分化における発現や機能の詳細を明らかにし、この分野の研究進展に貢献した。本酵素群は従来よりその機能の重要性が指摘されながら、近年までその実在性が不明であった新規酵素群で、PAFの合成などにも深く関わっている。
今後もこれらの酵素群とともに細胞内シグナル伝達機構の解析に努め、骨吸収性疾患の病態解明、治療薬の開発にも貢献したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在、生理活性脂質機能解析のブレイクスルーともいえるリゾリン脂質アシル転移酵素群の細胞分化における機能を解析し、大きな進展を得た。

Strategy for Future Research Activity

現在、生理活性脂質機能解析のブレイクスルーともいえるリゾリン脂質アシル転移酵素群の細胞分化における機能を解析している。
本酵素群の解析とともに、さらに、細胞内シグナル伝達機構の解析に努め、骨吸収性疾患の病態解明、治療薬の開発にも貢献したい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 終末期がん患者に対する口腔ケアがQOLにおよぼす効果2017

    • Author(s)
      高橋由希子,伊藤恵美,亀岡祐一,引地尚子
    • Journal Title

      九州歯会誌

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Lysophosphatidylethanolamina acyltransfcrase/membrane-bound O-acyltransferase 1 regulates morphology and function of P19C6 cell-derived neurons.2016

    • Author(s)
      Tabe S, Hikiji H, Ariyoshi W, Hashidate-Yoshida T, Shindou H,Okinaga T, Shimizu T, Tominaga K,Nishihara T.
    • Journal Title

      FASEB. J

      Volume: 30 Pages: 2591-2601

    • DOI

      10.1096/fj.201500097R

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] マクロファージ分化におけるω-3系脂肪酸の役割.2016

    • Author(s)
      川野亜希,沖水敏則,引地尚子,有吉渉,西原達次.
    • Organizer
      第58回 歯科・基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター,札幌
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] LPS誘導M1マクロファージ分化におけるビスフォスフォネートの影響2016

    • Author(s)
      金子純也,引地尚子,沖水敏則,有吉渉,西原達次
    • Organizer
      第58回 歯科・基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター,札幌
    • Year and Date
      2016-08-24 – 2016-08-26
  • [Presentation] Lysophosphatidylethanolamine Acyltransferase 1 Regulates Morphology and Function of P19C6 Cell-derived Neurons.2016

    • Author(s)
      Shirou Tabe, Hisako Hikiji, Toshinori Okinaga, and Tatsuji Nishihara.
    • Organizer
      IADR/APR General Session & Exhibition
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2016-06-22 – 2016-06-25
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi