2016 Fiscal Year Annual Research Report
舌苔の病原性評価ガイドラインの策定に向けた基盤マイクロバイオームデータの構築
Project/Area Number |
16H05557
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
竹下 徹 九州大学, 歯学研究院, 准教授 (50546471)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹内 研時 九州大学, 歯学研究院, 助教 (10712680)
古田 美智子 九州大学, 歯学研究院, 助教 (20509591)
二宮 利治 九州大学, 医学研究院, 教授 (30571765)
山下 喜久 九州大学, 歯学研究院, 教授 (20192403)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 舌苔 / マイクロバイオーム / 高齢者 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は九州大学医系地区臨床研究倫理審査委員会に地域住民健診における舌苔検体の採取と口腔の健康状態の調査に関する研究計画を申請し、実施許可を得た。舌苔検体の採取を迅速に行うための舌苔採取用電動ブラシの改良と作製を行い、住民健診で使用出来るよう準備した。地域住民健診において70~80歳の受診者505名の口腔診査を行うとともに本研究に関する同意を得たのち舌苔検体を採取した。採取した検体は九州大学歯学研究院口腔予防医学分野に移送したのち、ビーズ破砕法を用いた細菌DNAの抽出を行った。口腔診査にて得られた情報については分析が進められるようデータファイル化した。舌苔検体から抽出された細菌DNAについては定量PCR法を用いた含まれる総菌数の測定、および次世代シーケンサーを用いた16SrRNA遺伝子細菌構成解析を開始した。一部の検体を解析することで採取検体の質に問題がないことを確認した。 要介護高齢者の舌苔検体のうち、既に検体採取および口腔診査が完了しているものについては、住民の検体と同様に同様に次世代シーケンサーを用いた16SrRNA遺伝子解析を行い、微生物構成に関する情報を取得した。さらに各施設においてカルテを閲覧することによる検体採取後の対象者の予後について調査を開始した。予後に関する情報の取得の完了した福岡県内の施設については舌苔の常在細菌構成パターンと肺炎発症との関連について検討を進めた。加えて在宅要介護高齢者の調査を開始するための交渉および日程調整を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は予定していた地域住民健診における口腔診査および舌苔採取を完了することができた。採取した検体の細菌DNAの抽出も進め、細菌量および細菌構成に関する解析も開始し、採取検体の質に問題がないことも確認することができた。高齢者施設入所者の検体採取後の予後調査についても順調に進んでおり、一部の施設の検体については予後との関連についても検討を進めた。新たな高齢者施設内し在宅高齢者の調査については本年度開始することはできなかったが、全体の達成度としては「概ね順調に進展している」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は抽出した舌苔DNA検体について定量PCR法および次世代シーケンサーを用いた微生物群集解析を進める。得られたデータと口腔診査およびカルテ等から得られた健康に関する情報を用いて、健康と舌苔微生物叢との関連についての検討を進める。同時に追加の協力高齢者施設ないし在宅要介護高齢者における調査を開始する。
|
Research Products
(7 results)