• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The development of a radiation education package in basic nursing education and the development of an educational support system

Research Project

Project/Area Number 16H05566
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

松成 裕子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (00305848)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松田 尚樹  長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (00304973)
伊東 朋子  大分県立看護科学大学, 看護学部, 准教授 (30305841)
熊谷 敦史  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (40448494)
今村 圭子  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (70729003)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords看護教育 / 放射線看護 / コア・カリキュラム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、「福島原発事故後の日本の社会的変化や医療の状況から、早急に放射線に関する科目を看護基礎教育に取り入れ、放射線の基礎知識を持つ看護師の養成を目指す現実に即した研究」である。概要は、放射線に関する知識について指導パッケージを利用し、運用する場合の教育を支援するシステムを開発することである。これは、どこでも誰でも安易に運用できる放射線に関する指導パッケージを開発し、学士課程におけるシラバス案、学習指導案を他大学に提供し、支援することである。そして、それらの開発により、全国の大学へ知識を普及することをねらいとしている。また、現状問題では、講義のできる教員が不足していることに対して、指導パッケージを製作することで、誰でも安易に指導パッケージを利用し、授業運営できるようにすることが特色としている。このシステムでは、他大学間との双方向遠隔授業が可能なシステムとし、複数校での共同講義も可能としている。まず、28年度には、放射線に関する指導パッケージの試作教材を作成しょうとしたが、看護のコア・カリキュラムにより、修学目標が示されたことから、内容をその修学目標到達のための内容に変更した。29年度には、放射線に関する指導パッケージの教材開発に力を入れ、その教材の内容をさらに修学目標到達のために変更した。最終年度は、学士課程における講義の目的、時間数ごとに応じて、シラバス案、学習指導案を作成した。また、教育支援システムは、参加校の状況に応じ、助言を常時受けられるようメールによる問い合わ方式とした。また、双方向遠隔講義を取り入れられるシステム体制とし、共同講義の形式とし、このシステムでは、テレビ会議システム(ポリコム社)を設置、サーバーなどの専用設備がなくてもできるクラウドパックシステムの利用もできるように整備した。現在、既存のHP上にシラバス案、学習指導案、資料をアップする予定である。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

既存の「放射線看護専門的看護師養成教育課程事業」のHPの中にバーナーを作り、そこから「看護基礎教育における放射線教育パッケージの製作および教育支援システムの開発」にアクセスし、そこにシラバス案、授業案、教材資料、小テストを張り付ける予定。また、資料希望者には問い合わせメールで、対応する予定。希望があれば遠隔テレビ会議システム(ポリコム、米国CiscoSystem)から講義の受講を可能としている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 日本における原子力災害医療体制の変遷に関する調査2019

    • Author(s)
      松成裕子、今村圭子、吉永健嗣
    • Journal Title

      鹿児島大学医学部保健学科紀要

      Volume: 29 Pages: 7-17

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 長崎原爆投下時における看護師宮崎トミホ氏の救護活動を振り返り、その偉大なる功績を偲ぶ2019

    • Author(s)
      松成裕子、今村圭子,新川哲子、浦田秀子、金丸由美子
    • Journal Title

      日本放射線看護学会誌

      Volume: 7 Pages: 55-56

    • DOI

      10.24680

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 看護学教育モデル・コア・カリキュラムにおける放射線看護の具体的展開について2019

    • Author(s)
      松成裕子、浦田秀子、新川哲子、吉田浩二、冨澤登志子、今村圭子
    • Organizer
      日本看護研究学会第45回大会
  • [Presentation] 看護学教育モデル・コア・カリキュラムにおける放射線看護に関する学修目標とその教授内容について2018

    • Author(s)
      松成裕子、浦田秀子、新川哲子、吉田浩二、冨澤登志子、今村圭子
    • Organizer
      日本看護研究学会第44回大会
  • [Presentation] 原子力災害拠点病院看護師の原子力災害に備えるための教育プログラムの検討2018

    • Author(s)
      新川 哲子、松成裕子、他
    • Organizer
      日本災害看護学会第20回年次大会
  • [Presentation] 日本における原子力災害医療体制に関する実態調査2018

    • Author(s)
      吉永健嗣、松成裕子
    • Organizer
      日本放射線看護学会第7回学術集会
  • [Presentation] 放射線災害サマーセミナーでの学びがもたらす放射線災害に対する参加学生の認識の変化過程とその影響2018

    • Author(s)
      福田桃子、松成裕子、今村圭子
    • Organizer
      日本放射線看護学会第7回学術集会
  • [Remarks] 「放射線看護専門的看護師養成教育課程事業」

    • URL

      http://kadai-kango.jp/member.html

  • [Remarks] 「看護基礎教育における放射線教育パッケージの製作および教育支援システムの開発」

    • URL

      http://kadai-kango.jp/member.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi