• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of integtared body temperature management on sleep of community-dwelling frail older adults.

Research Project

Project/Area Number 16H05593
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

尾崎 章子  東北大学, 医学系研究科, 教授 (30305429)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 有竹 清夏  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (50415577)
宮脇 郁子  神戸大学, 保健学研究科, 教授 (80209957)
多留 ちえみ  神戸大学, 保健学研究科, 保健学研究員 (90514050)
影山 隆之  大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授 (90204346)
安藤 千晶  東北大学, 医学系研究科, 助教 (60645919)
清水 恵  東北大学, 医学系研究科, 助教 (00843749)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords要介護高齢者 / 在宅 / 睡眠 / 睡眠薬 / 有害事象 / 訪問看護師
Outline of Annual Research Achievements

高齢者のフレイルと睡眠との関連を明らかにするには,フレイル高齢者の生活機能に影響を与える睡眠薬リスクも考慮する必要がある。令和3年度は在宅要介護高齢者の睡眠,睡眠薬が関与すると推察される副作用リスクを明らかにすることを目的に,訪問看護師324名を対象にweb調査を行った。在宅要介護(要支援含む)高齢者について,「入眠困難」「中途覚醒」「早朝覚醒」「昼夜逆転など生活リズムに問題がある」利用者を訪問した経験のある訪問看護師は,それぞれ73.8%,73.8%,65.1%,72.5%であった。
担当する利用者のうち睡眠薬を使用している要介護高齢者の割合は,「50%以上」と回答した訪問看護師は34.6%であった。睡眠薬が関連すると推察される有害事象について,「転倒・転落を経験した」と回答した訪問看護師は11.4%で,「転倒・転落を経験しそうになったことがある」は53.1%であった。「めまいやふらつきを経験した」と回答したのは23.5%,「日中の居眠りや活動性低下」は24.4%,「自己判断で追加服用するなど不適切なアドヒアランス」は19.1%であった。
「訪問看護師からみて,睡眠薬使用を見直した方がよいと思われる利用者」がいる(いた)と回答した訪問看護師は60.8%で,見直しができた例では,「減量できた」が62.9%,「中止できた」は20.8%,「変化なし」は16.2%であった。見直しに関する相談・連携の相手は,主治医(64.5%),ケアマネジャー(44.7%),薬剤師(38.1%),上司・同僚(29.4%)であった。
要介護(要支援)高齢者の睡眠薬使用の割合は一般人口に比べてはるかに多く,在宅特有の環境要因が関連するインシデントや事故に直結する有害事象が発生していた。訪問看護師の6割が睡眠薬の見直しが必要と考えており,有害事象の把握や対応には多職種連携,特に薬剤師との連携が重要である。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (14 results)

All 2021 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 睡眠看護学からみたCOVID-192021

    • Author(s)
      尾﨑章子
    • Journal Title

      睡眠医療

      Volume: 15 Pages: 65-69

  • [Journal Article] Sleep disturbances in adults with frailty and sarcopenia2020

    • Author(s)
      Chiba R, Ohashi Y, Ozaki A
    • Journal Title

      Quality in Ageing and Older Adults

      Volume: 21 Pages: 89-107

    • DOI

      10.1108/QAOA-05-2019-0021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 在宅要介護高齢者における睡眠薬の関与が推察される有害事象と訪問看護師のケアに関する質的事例研究2020

    • Author(s)
      大橋由基,柏崎信子,尾﨑章子
    • Journal Title

      日本在宅看護学会誌

      Volume: 9 Pages: 2-11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢者の睡眠ケア<前編>2020

    • Author(s)
      尾﨑章子
    • Journal Title

      介護人財

      Volume: 17 Pages: 54-56

  • [Journal Article] 高齢者の睡眠ケア<後編>2020

    • Author(s)
      尾﨑章子
    • Journal Title

      介護人財

      Volume: 17 Pages: 40-43

  • [Journal Article] 災害と睡眠2020

    • Author(s)
      尾﨑章子
    • Journal Title

      日本臨床

      Volume: 78 Pages: 664-668

  • [Presentation] 睡眠と社会変容~国民の睡眠を確保するために社会は何をすべきか~,高齢者の睡眠に関する社会変容2021

    • Author(s)
      尾﨑章子
    • Organizer
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
  • [Presentation] 健康・長寿を目指した新たな睡眠指標の開発,健康増進に寄与する睡眠の質向上法2021

    • Author(s)
      尾﨑章子
    • Organizer
      日本睡眠学会第46回定期学術集会
  • [Presentation] 臨床に必要とされる看護臨床薬理学教育:現場のニーズに対応した新たな教育を目指して,在宅看護・地域包括ケアに求められる臨床薬理学教育とは2021

    • Author(s)
      尾﨑章子
    • Organizer
      第42回日本臨床薬理学会学術総会
    • Invited
  • [Presentation] 睡眠と健康を考える 高齢者の睡眠2020

    • Author(s)
      尾﨑章子
    • Organizer
      第79回日本公衆衛生看護学会総会
  • [Presentation] Detecting the features of Frailty criteria by comparing with comprehensive geriatric assessment via ICF translation2019

    • Author(s)
      Tomita N, Ohashi Y, Ishiki A, Ozaki A, Mitsuyuki N, Arai H
    • Organizer
      ICFSR 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 在宅で睡眠薬を服用している要介護高齢者への訪問看護師の服薬支援2019

    • Author(s)
      柏崎信子,大橋由基、尾﨑章子
    • Organizer
      第24回日本在宅ケア学会学術集会
  • [Book] 睡眠学 第2版2020

    • Author(s)
      尾﨑章子
    • Total Pages
      696
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4254301205
  • [Book] 緩和ケア・がん看護 臨床評価ツール大全2020

    • Author(s)
      尾﨑章子
    • Total Pages
      395
    • Publisher
      青海社
    • ISBN
      978-4902249989

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi