2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development for mapping of stable isotopes in precipitation over Indonesia
Project/Area Number |
16H05619
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
一柳 錦平 熊本大学, 大学院先端科学研究部(理), 准教授 (50371737)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | インドネシア / 降水同位体 / アイソスケープ |
Outline of Annual Research Achievements |
インドネシア海洋大陸域における降水の安定同位体比の空間分布と季節変化を明らかにするため,インドネシア気象局に毎週の降水サンプリングを依頼している.2010年から2018年まで,最大65地点における約4,300個の降水サンプルを取得したが,本年度は2018年度に取得した約800個の酸素,水素安定同位体比の分析を行った.これら毎週の同位体データを降水量で加重平均し,月平均値に変換した.ただし,インドネシア気象庁の降水量データは空白があり不完全なため,GSMaPを利用した. その結果,インドネシア全域にわたる42地点において,12ヶ月分の同位体データベースを作成することができた.同位体比の季節変化をクラスター解析した結果,ジャワ海に面する地域では夏季に最大の年周期,インドネシア東部では夏季に最大の年周期,赤道付近では一年を通じて変動が小さいことが明らかとなった.さらに,各地点の月平均同位体比と緯度,経度,降水量との相関を解析し,重回帰分析によりアイソスケープを作成した. モデル研究では,これまでの研究より,降水量の再現性はあまり良くないが同位体比は半数以上の観測地点でよく再現できた.そのため,グリッド内での狭い領域での降水量効果を考察する必要が認められた.そこで,観測データの揃っている熊本市金峰山で降水同位体比を解析した結果,極端気象を除いた降水量の多い月にのみ降水量効果が認められた(Ichiyanagi et al., 2020).この結果より,熱帯域では対流性降水の占める割合が多いため,降水量効果を再現するのは難しいことが考えられる.今後は,雲解像モデルに同位体を組み込む必要性が示された. さらにタイ全域まで研究地域を広げ,降水同位体比データの時空間分布や変動要因の解析を行い,緯度や標高など地理的な変動要因を明らかにした(Jeerapong et al., 2020).
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(9 results)