• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

天山山脈北部地域における短命氷河湖の環境条件の解明と減災対策の構築

Research Project

Project/Area Number 16H05642
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

奈良間 千之  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (50462205)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 浮田 甚郎  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80272459)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords氷河湖 / リモートセンシング / GIS / 土砂災害 / 地中レーダー / 天山山脈
Outline of Annual Research Achievements

天山山脈北部地域の短命氷河湖の出水機構やその地形環境を調べるため,2017年7月~8月の1ヵ月間の現地調査を実施した.デブリ地形内部の空洞の位置やサイズを知るため,南イニルチェック氷河において地中レーダー探査装置(GPR)を用いて氷河内部の空洞の反射特性を調べた.その結果,空洞の形状や大きさで反射特性が異なることがわかった.
テスケイ山脈では,短命氷河湖が出水した氷河前面で地中レーダー探査を実施し,空洞の検出をおこなった.また,昨年度設置した気温計,地温計,雨量計,インターバルカメラ,水位計のデータ回収をおこない,短命氷河湖の出水時のハイドログラフを知ることができた.また,ドローンでの空撮を実施し,空撮画像からオルソ画像と地形表層モデル(DSM)を作成し,2015年,2016年,2017年のデブリ地形の変化を明らかにした.
クンゴイ山脈では,永久凍土環境を把握するため,GNSS測量で岩石氷河の流動を調べ,昨年1年間で1mの流動を確認した.また,地温,気温データを回収し,岩石氷河周辺の環境は永久凍土が存在しうる環境であることが示された.地表面の変動箇所は,ALOS-2/PALSAR-2の差分干渉SAR解析とドローンの空撮画像のイメージマッチングより求めた流動箇所と一致した.
キルギス緊急対策省と氷河湖監視の打ち合わせをおこない,キルギス地質局が作成した氷河湖インベントリと我々のインベントリを統合することで合意した.また,早期情報伝達システムの運用を開始し,衛星データによるモニタリングをおこない,新規の湖が出現した際にはデータを提供した.キルギス国立大学では,2017年7月に氷河湖セミナーを開催した.本研究の成果をまとめた論文は,Natural Hazard Earth System SciencesとGeosciencesに掲載された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

短命氷河湖の地形の環境条件は,衛星画像解析や現地調査の結果から明らかになりつつある.また,地中レーダー探査による氷河内の空洞検出の反射特性に関する理解も進んだ.キルギス緊急対策省と早期情報伝達ネットワークを実施するため,Landsat7,8,Sentinel-2,ALOS-2などの衛星データを用いて新規の氷河湖の監視をおこない,多数の新規の氷河湖を見つけて数日内に報告した.キルギス国立大学で教員や学生を対象に氷河湖セミナーを実施できた.

Strategy for Future Research Activity

ハザードレベルの新評価基準の提案を含んだ,キルギス地質局のデータを統合した氷河湖インベントリをまとめ,印刷する.早期情報伝達システムの新規の氷河湖の監視は継続的に進める.また,早期情報伝達システムの画像解析の自動化は今後の課題であり,自動化の準備を進める.
現地調査では,地中レーダー探査によるデータを増やし空洞の反射特性の理解を確実なものとする.また,GNSS再測量,水位計,気温計,地温計,雨量計,インターバルカメラのデータ回収と,ドローンの再空撮を実施し,短命氷河湖の環境条件の解明,3年間の地形環境の変化,短命氷河湖の拡大と出水についてのメカニズムに関する理解を促進させる.

  • Research Products

    (27 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] 中央アジア応用地球科学研究所(キルギス)

    • Country Name
      KYRGYZSTAN
    • Counterpart Institution
      中央アジア応用地球科学研究所
  • [Journal Article] Large drainages from short-lived glacial lakes in the Teskey Range, Tien Shan Mountains, Central Asia.2018

    • Author(s)
      Chiyuki Narama, Mirlan Daiyrov, Murataly Duishonakunov, Takeo Tadono, Hayato Sato, Andreas Kaab, Jinro Ukita, Kanatbek Abdrakhmatov
    • Journal Title

      Natural Hazards and Earth System Sciences

      Volume: 18 Pages: 983-995

    • DOI

      10.5194/nhess-18-983-2018

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Regional geomorphological conditions related to recent changes of glacial lakes in the Issyk-Kul basin, northern Tien Shan.2018

    • Author(s)
      Mirlan Daiyrov, Chiyuki Narama, Tsutomu Yamanokuchi, Takeo Tadono, Andreas Kaab, Jinro Ukita
    • Journal Title

      Geosciences

      Volume: 8 Pages: 99

    • DOI

      10.3390/geosciences8030099

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Evaluating the scale and potential of GLOF in the Bhutan Himalayas using a satellite-based integral glacier-glacial lake inventory2017

    • Author(s)
      Hiroto Nagai, Jinro Ukita, Chiyuki Narama, Koji Fujita, Akiko Sakai, Takeo Tadono, Tsutomu Yamanokuchi, Nobuhiro Tomiyama
    • Journal Title

      Geosciences

      Volume: 7 Pages: 77

    • DOI

      10.3390/geosciences7030077

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] イシク・クル湖流域における氷河湖の面積変動と地形環境2018

    • Author(s)
      奈良間千之,ミルランダイウロフ,山之口勤,田殿武雄
    • Organizer
      日本地理学会 春季学術大会
  • [Presentation] 中央アジア・天山山脈北部域における氷河起源型岩石氷河の地表面変動2018

    • Author(s)
      高玉 秀之,奈良間 千之,山之口 勤,田殿 武雄
    • Organizer
      日本地理学会 春季学術大会
  • [Presentation] 地中レーダーを用いた氷河前面のデブリ地形内部に発達する空洞検出2018

    • Author(s)
      森 義孝,奈良間 千之,高玉 秀之,ミルラン・ダイウロフ
    • Organizer
      日本地理学会 春季学術大会
  • [Presentation] 北アルプスにおける氷河・雪渓の質量収支と涵養・消耗の特性2018

    • Author(s)
      有江賢志朗,奈良間千之,山本遼平,福井幸太郎,飯田肇
    • Organizer
      日本地理学会 春季学術大会
  • [Presentation] 南イニルチェック氷河における氷河上湖の日変動特性2018

    • Author(s)
      櫻井尚輝,奈良間千之,井上 公,エセナマン・モハメド
    • Organizer
      日本地理学会 春季学術大会
  • [Presentation] 2017年8月4日に発生したラダック山脈,アチナータン村上流の氷河湖出水2018

    • Author(s)
      早乙女真穂,奈良間千之,田殿武雄
    • Organizer
      日本地理学会 春季学術大会
  • [Presentation] 北アルプスの氷河・越年性雪渓の年間質量収支と地形環境2017

    • Author(s)
      山本 遼平,奈良間 千之,福井 幸太郎,飯田 肇
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] ネパール,ゴルカ地震によるヒマラヤ雪氷域の斜面崩壊2017

    • Author(s)
      渡部 帆南,奈良間 千之
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] 地下レーダー(GPR)を用いた雪氷体の地下構造2017

    • Author(s)
      森 義孝,奈良間 千之,高玉 秀之
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] シュミットハンマーを利用した落石調査法の検討2017

    • Author(s)
      畠 瞳美,ゴメス クリストファー,奈良間 千之
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] 北アルプス・白馬大雪渓における落石分布と地形変化2017

    • Author(s)
      畠 瞳美,奈良間 千之,森 義孝,福井 幸太郎
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] 差分干渉SAR解析を用いた中央アジア・天山山脈北部地域における山岳永久凍土の空間分布2017

    • Author(s)
      高玉 秀之,奈良間 千之,山之口 勤,田殿 武雄
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] ヒマラヤ東部地域におけるデブリ氷河の氷河上湖の季節変動2017

    • Author(s)
      杵淵 千香子,奈良間 千之,山之口 勤,田殿 武雄
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] 新潟焼山の2015-16年活動の推移 ‐噴火と火口溢流型ラハールの発生‐2017

    • Author(s)
      及川 輝樹,池田 啓二,柳澤 宏彰,石原 昂典,小森 次郎,奈良間 千之
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] 北アルプスの氷河・越年性雪渓の年間質量収支と地形環境2017

    • Author(s)
      奈良間千之,山本遼平,有江賢志朗,福井幸太郎,飯田肇
    • Organizer
      日本雪氷大会
  • [Presentation] ネパール・ヒマラヤ,ランタン・リルン峰の懸垂氷河の崩落2017

    • Author(s)
      渡部帆南,奈良間千之,河島克久
    • Organizer
      日本雪氷大会
  • [Presentation] ヒマラヤ東部地域におけるデブリ氷河の氷河上湖の季節変動2017

    • Author(s)
      杵淵 千香子,奈良間 千之,山之口 勤,田殿 武雄
    • Organizer
      日本雪氷大会
  • [Presentation] 天山山脈北部地域イシククル湖流域における短命氷河湖の地形環境2017

    • Author(s)
      ミルラン・ダイウロフ,奈良間 千之,山之口 勤,田殿 武雄
    • Organizer
      日本雪氷大会
  • [Presentation] 地下レーダー(GPR)を用いた氷河内部の空洞検出2017

    • Author(s)
      森 義孝,奈良間 千之,高玉 秀之,ミルラン・ダイウロフ
    • Organizer
      日本雪氷大会
  • [Presentation] 北アルプス・白馬大雪渓における落石と地形変化について -登山道の安全を考える-2017

    • Author(s)
      畠瞳美,奈良間千之,森義孝
    • Organizer
      日本雪氷大会
  • [Presentation] 天山山脈北部地域における山岳永久凍土の空間分布と地形特徴2017

    • Author(s)
      高玉 秀之,奈良間 千之,山之口 勤,田殿 武雄
    • Organizer
      日本雪氷大会
  • [Presentation] Breaking-off of hanging glaciers at Mt. Langtang Lirung, Nepal Himalaya.2017

    • Author(s)
      Watanabe, H., Narama, C., Kawashima, K.
    • Organizer
      The 4th Slope Tectonics Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The study of rockfall and topographical change in Shirouma-Daisekkei, the Northern Japanese Alps.2017

    • Author(s)
      Hata, H., Narama, C.
    • Organizer
      The 4th Slope Tectonics Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-08-05  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi