2018 Fiscal Year Annual Research Report
ベトナム少数民族の生活構造の緩やかな変質に対する未来志向型生業モデルの提唱
Project/Area Number |
16H05660
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
西前 出 京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (80346098)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
淺野 悟史 滋賀県琵琶湖環境科学研究センター, 総合解析部門, 研究員 (10747869)
堤田 成政 京都大学, 地球環境学堂, 助教 (20650352)
小林 広英 京都大学, 地球環境学堂, 教授 (70346097)
時任 美乃理 京都大学, 森里海連環学教育研究ユニット, 特定研究員 (20824220)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | アカシア林業 / 発展的継承 / 救荒作物 / 地域研究 / 地理情報システム |
Outline of Annual Research Achievements |
ナムドン県アカ集落において、カトゥ族伝統的集会施設グゥールの再建プロジェクトが進行中で、森林での木材伐採から加工、建設までの一連のプロセスを記録した。この作業を通じてカトゥ族の伝統文化の把握だけでなく、現在の生業活動や生活様式の変容がいかに地域文化の維持継承に影響を与えているかを把握し、その発展的継承について集落住民と議論しその方向性を検討した。再建されたグゥールは今後も地域資源として現地にて貢献することとなる。 また,ナムドン県ドイ集落では,地域のレジリエンスを評価する指標として根菜農耕文化の特徴である栄養生殖による救荒作物備蓄に着目し,これを定量できる手法としてタロイモ類の遺伝集団の利用を検討した。現地研究機関と協力しサンプルの解析を進めた。同集落では,アカシア林業と生業の多様性に関する研究も進めており,脆弱性の要因を検証するため住民への追加的な調査,および行政(コミューンオフィス)への詳細な聞き取りを実施した。行政機関では,稲作,畜産,プランテーションといった生業の種類と収入に占める割合について集落の状況と過去からの変遷について聞き取り,かつその資料を収集した。生業がアカシアプランテーションへ完全に特化した世帯も多く存在しており,こうした世帯の収入状況,買い付け価格の変遷,普段の食料の入手方法なども明確化した。支出状況についても項目(食費,教育,雑費等)ごとに聞き取りを行い,時系列で情報を整理することで生活構造の変質を検討した。これらの成果をとりま とめ,論文の執筆や国際学会発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現地調査を予定通りに実施し,必要なデータを着実に収集し,解析結果を順次報告している。成果の一部は原著論文や国内外の学会で公表しており,おおむね順調に進展していると判断できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は最終年度のため,現地調査と共に,成果発表により力をいれていく予定である。社会還元にも取り組み,現地のステークホルダー(研究者,地方政府役人,住民等)とも協働し,持続的な農村開発に向けた活動を展開する。
|
Research Products
(6 results)