• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

先住民の植民地経験の語りの両義性ー謝罪と和解をめぐる文化人類学的・学際的研究

Research Project

Project/Area Number 16H05689
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

窪田 幸子  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (80268507)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywordsオーストラリア / 先住民 / 語り / 記憶 / 両義性
Outline of Annual Research Achievements

昨年度、研究代表者の家族の健康問題によって十分に果たせなかった調査を、計画の4年目である本年にまとめて推進した。9月に、ニュージーランドでの歴史的なトラウマ経験についての聞き取り調査を比較の視点から行なった。今年度後期は、研究休暇を得、11月後半からから2か月余りのオーストラリアでの現地調査を行った。
アーネムランドの調査地では、ライフヒストリーの聞き取りをさらに広げ、より若い世代を含めてライフヒストリーと、神話についての話を聞いた。かなりの量が蓄積でき、現在整理中である。また、シドニーでは、研究協力者のゲイル氏との研究打ち合わせを行い、来年度に予定している国際集会の可能性を探った。アボリジニを招へいしての国際研究集会のための準備を開始し、来日の意向も確認した。
その一方で、バンクーバーで開催されたアメリカ人類学会、インドで開催された人文学ワークショップなどの国際会議で、トラウマの語りについての研究発表を行った。また、これまでの成果について論文の出版も行った。昨年度までに、国内の歴史学研究者や国際政治学者と、紛争の歴史記憶をめぐる議論を行い、多くの問題意識の重なりがあることが割ってきていた。今年度さらに国際学会などでの意見交換から、さらなる共通の問題意識と、和解の問題につながる論点が見えてきた。このような学際的視点からもヒントを得て、語りの多様性と均質性という当初の問題意識にかかわっての議論をまとめているところである。
また、先住民であるアボリジニの立場からの歴史的経験を、まとめる作業も本年度から開始した。アボリジニの立場からの歴史語りからは、独自の語り方、独自な記憶の表現のしかたがある。アボリジニの人々の家族史として重要な意味を持つものであることがさらに強く感じられるようになった。調査地への還元の一部として、これらを形にしていく作業に入っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

インフォーマントの一人がなくなり、ほかのメンバーも高齢化がすすみ、病気になる人がでるなど、調査開始時点からは状況は変わってきている。しかし、死亡したインフォーマントの一人からは、ほぼ話を聞き終えており、それ以外の家族に調査、聞き取りの対象を広げた結果、当初の予定していた調査は、ほぼ計画どうり達成される見込みである。

Strategy for Future Research Activity

最終年度は、補充のための調査を行い、それらをあわせてとりまとめを行い、論考として学会なので発表し、出版を予定している。
その一方で、研究協力者を招へいし、国際研究集会を日本で開催する予定である。そのとりまとめも、学会誌などに発表する。
その上で、最終的な研究成果として論考を取りまとめる予定である。また、当初からの課題であった、家族史としての彼らの記録も文書化し、現地還元する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Western Sydney/Australian National University(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      University of Western Sydney/Australian National University
  • [Presentation] Changes in the repatriation; Issues concerning Ainu people, Japan, and involvement of academics2020

    • Author(s)
      Sachiko Kubota
    • Organizer
      ICAS:MP Workshop ‘New Roles of professional historians in politics and new forms of public use of history’
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 和解という道筋の可能性2019

    • Author(s)
      窪田幸子
    • Organizer
      科学研究費補助金研究紛争研究会
  • [Presentation] Repatriation of Ainu human remains2019

    • Author(s)
      Sachiko Kubota
    • Organizer
      Kwansei Gakuin Workshop on Reconciliation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ainu, the Japanese Indigenous peoples- its history and changes2019

    • Author(s)
      Sachiko Kubota
    • Organizer
      Anthropology Seminor, Waikato University, Hamilton, New Zealand
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 先住民研究とオーストラリア グローバルな視座と地域2019

    • Author(s)
      窪田幸子
    • Organizer
      学術会議地域研究委員会地域基盤分科会 公開シンポジウム「危機を超えて 地域研究からの価値の創造」
    • Invited
  • [Presentation] Changes in the repatriation; Australia and Japan comparatively2019

    • Author(s)
      Sachiko Kubota
    • Organizer
      Amerian Anthoroplogical Association conference /CASCA
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 「和解という道筋の可能性を考える」77-104、月村太郎編『部族紛争後状況の多元的研究』2020

    • Author(s)
      窪田幸子
    • Total Pages
      176
    • Publisher
      晃洋書房
  • [Book] 「ナショナルな歴史経験とトラウマ -先住民への謝罪と和解」195-218、田中 雅一・松嶋 健編『トラウマ研究Ⅱ-トラウマを共有する』2019

    • Author(s)
      窪田幸子
    • Total Pages
      589
    • Publisher
      京都大学出版会
    • ISBN
      978-4-8140-0192-7
  • [Book] Crafts to Arts? - A Trajectory of Aboriginal Women’s Weavings in Arnhem Land, Australia., 177-191, In Nakatani, Ayami ed. “Fashionable Traditions; Asian Handmade Textiles in Mortion”2019

    • Author(s)
      Sachiko Kubota
    • Total Pages
      305
    • Publisher
      Lexington Books
    • ISBN
      978-1-4985-8649-8

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi