2016 Fiscal Year Annual Research Report
Comparative and Theoretical Studies of Political Outcomes of the Islamist Movements in the Middle East
Project/Area Number |
16H05697
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
末近 浩太 立命館大学, 国際関係学部, 教授 (70434701)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉川 卓郎 立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 准教授 (30399216)
石黒 大岳 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター中東研究グループ, 研究員 (30611636)
横田 貴之 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 准教授 (60425048)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 政治学 / 社会運動 / イスラーム主義運動 / 中東地域研究 / 比較政治学 |
Outline of Annual Research Achievements |
4つの段階からなる3年間の研究プロジェクトにおける第一段階(~12月)の完了、および第二段階の開始(平成29年1月~)を行った。研究対象国ごとに、イスラーム主義運動のあり方とそれを取り巻く政治環境および他のアクターとの関係に関する調査・研究を実施した。その後、中東各国のイスラーム主義運動の政治的帰結とその規定要因の特定に着手した。 第一段階は、エジプト、ヨルダン、シリア、クウェートのムスリム同胞団および系列組織とレバノンのヒズブッラーの思想と活動の実証研究であり、それぞれ現地調査と原典解析を二本柱とする個別の分析を行った。その成果は、スロヴェニアでの米国International Studies Association(ISA)主催の国際学会(6月)、英国中東学会(BRISMES)(7月)、上海での国際会議(9月)を通して国際発信をし、各国の研究者からのフィードバックを得た。 第二段階は、中東各国のイスラーム主義運動の政治的帰結とその規定要因をめぐる比較理論研究であり、その予備的なフェイズ(研究計画では「総括フェイズ」)として、社会運動論やイスラーム過激派の専門家をゲストスピーカーとして招聘したシンポジウム(1月)を開催した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
上記の2つの研究の段階を予定通りに遂行できただけでなく、複数の国際学会での報告機会を得ることができたことから、国際的な研究ネットワークの構築および著名な研究者からのフィードバックを得ることができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
4つの段階からなる3年間の研究プロジェクトにおけるの第二段階の完了(~9月)と第三段階の開始(10月~)にあたる。中東各国のイスラーム主義運動の政治的帰結とその規定要因について、比較研究および一般化・理論化への方向性を探る。研究対象国ごとに、他の個別事例や社会運動研究・比較政治学諸理論からのフィードバックをもとに、追加データの充実化を目的とする補足調査の準備を行う。これと並行するかたちで、理論面での議論の精緻化を進めるために、国際学会(ISA、7月)でこれまでの研究成果を引き続き国際発信し、国外の研究者からのフィードバックを得る。
|
Research Products
(15 results)