• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Evaluation of cultivation sustainability of cash crops in Sainyabouli Province, Laos

Research Project

Project/Area Number 16H05779
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

本間 香貴  東北大学, 農学研究科, 教授 (60397560)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 貢士  茨城大学, 農学部, 准教授 (20420226)
牧 雅康  東北工業大学, 工学部, 准教授 (50375391)
百村 帝彦  九州大学, 熱帯農学研究センター, 准教授 (80360783)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords換金作物 / 栽培持続性 / トウモロコシ / リモートセンシング / 森林保護 / キャッサバ / カウピー
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度,29年度に引き続きラオス・サイニャブリ県ケンタオ郡を中心に研究を行った.調査対象地における換金作物であるトウモロコシとキャッサバを主たる評価対象としたが,マメ科のカウピーの栽培が無視できないほど普及しつつあったため,評価対象に加えた.
これまでの調査により,トウモロコシやキャッサバの生産性が低下傾向にあることが評価でき,さらに価格も不安定化しつつあることから,より土壌肥沃度保全的であり,タイ向けへの輸出品目として比較的高値で引き取られているカウピーの人気が高まっていることが明らかとなった.
こうした動向を広域的に評価するために,衛星データの収集を行った.また衛星データ解析のための教師データとするために,ドローンを用いたリモートセンシング計測と,現地調査も行った.これらのデータを解析した結果,3年間の短い時間である二もかかわらず,土地利用に劇的な変化が生じていることが判明した.
作物の生産性評価については地形データを用いて解析を行い,特に土壌水分の面から検討した.ドローンを用いた地形把握データに基づき解析を行い,一部の地点で地形に関連した生産量変異が観測されたものの一般化までには至らなかった.
以上のような概要で示されるデータ解析を行い,学会発表や論文投稿を行った.その中の一つはトウモロコシ生産が30年行われ,それによる土壌肥沃度の低下を定量化したもので,間もなく公表されるものと考えられる.得られた成果の応用的な適用として,栽培管理や森林管理,農業保険に関する論文発表も行った.

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Calibrating LAI Parameter with Remote Sensing Data for SIMRIW-RS in Thailand2019

    • Author(s)
      Raksaatcharawong, M.*, Veerakachen, W., Prompitakporn, P., Wongsripisant, C., Maki, M., Homma, K., Oki, K
    • Journal Title

      THA 2019 International Conference

      Volume: TA124 Pages: 1-5

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Weather-induced economic damage to upland crops and the impact on farmer household income in Northeast Thailand2019

    • Author(s)
      Yoshida Koshi、Srisutham Mallika、Sritumboon Supranee、Suanburi Desell、Janjirauttikul Naruekamon
    • Journal Title

      Paddy and Water Environment

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s10333-019-00729-y

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] リモートセンシングとシミュレーションモデルの融合による栽培支援の展望2018

    • Author(s)
      本間 香貴、牧 雅康、橋本 直之
    • Journal Title

      作物研究

      Volume: 63 Pages: 43~48

    • DOI

      https://doi.org/10.18964/jcr.63.0_43

    • Open Access
  • [Journal Article] REDD+プロジェクトにおける裁判外紛争解決制度の地域コミュニティ救済に関わる要件の充足状況2018

    • Author(s)
      相楽美穂・横田康裕・百村帝彦
    • Journal Title

      日本森林学会誌

      Volume: 100 Pages: 93~101

    • DOI

      https://doi.org/10.4005/jjfs.100.93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Addressing Maladaptive Coping Strategies of Local Communities to Changes in Ecosystem Service Provisions Using the DPSIR Framework2018

    • Author(s)
      Ehara Makoto、Hyakumura Kimihiko、Sato Ren'ya、Kurosawa Kiyoshi、Araya Kunio、Sokh Heng、Kohsaka Ryo
    • Journal Title

      Ecological Economics

      Volume: 149 Pages: 226~238

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ecolecon.2018.03.008

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 農業分野におけるリモートセンシング2019

    • Author(s)
      本間香貴
    • Organizer
      2018年度無施肥無農薬栽培調査研究報告会
    • Invited
  • [Presentation] 東北タイにおける畑作物を対象とした被害推計2018

    • Author(s)
      寺家谷勇希,吉田貢士,Supranee S.,Mallika S. ,前田滋哉,黒田久雄
    • Organizer
      平成30年農業農村工学会大会講演会
  • [Presentation] Trials to simulate soybean production under tropical environments2018

    • Author(s)
      Koki Homma
    • Organizer
      第245回日本作物学会講演会
    • Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi