• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ガーナ在来動物の家畜化に向けた飼養環境の整備

Research Project

Project/Area Number 16H05801
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村山 美穂  京都大学, 野生動物研究センター, 教授 (60293552)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牛田 一成  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (50183017)
大屋 賢司  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (50402219)
高島 康弘  岐阜大学, 応用生物科学部, 准教授 (20333552)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords飼料栄養 / 消化吸収 / 衛生管理 / 生産加工 / 野生動物保全
Outline of Annual Research Achievements

成果を飼育マニュアル全20頁、ニュースレター「ガーナグラスカッター飼育プロジェクト」全11頁にまとめ、関係者に配布した。 (1)飼料栄養
野生グラスカッターの消化管の内容物を採取し、DNA を抽出して次世代シーケンサー(Illumina MiSeq)で葉緑体DNA など種同定に有効な領域のユニバーサルプライマーを用いて塩基配列を解析した。データベース登録配列と比較したところ、イネ科、マメ科、キク科の植物とマッチし、多様な食物を摂取しており、雨期には種類数が増えることが示唆された。
(2)消化吸収
飼育グラスカッターの成長促進目的に使用できるグラスカッター由来の乳酸菌を飼育9個体および購入した野生17個体の糞便から検索した。MRS寒天培地上で発育した乳酸菌68株の同定を行い、野生グラスカッター試料からLactobacillus ingluvieiを特異的な乳酸菌として9株分離した。本菌は、文献より鶏の成鳥促進に効果があるとされるので、詳細解析を行い、1株の全ゲノムを解析した。その結果、本菌株は2.23 Mbのゲノムサイズであり、2140のCDSから校正されており、このうち1035個の遺伝子が同定された。
(3)衛生管理
野生グラスカッターの消化管内の寄生虫を検索した。一部の個体に鞭虫がみられた他、観察したすべての個体に毛様線虫類が多数感染していた。現在、得られた虫体からDNAを抽出して種同定ならびに既知の種との近縁関係を調査している。糞便より抽出したDNAの16Sアンプリコンシークエンスを行った。菌叢の構成に関して、マウスなど他の齧歯類、家畜と比較解析を行っている。また、脾臓よりRNAを抽出し、リッサウイルスなど齧歯類から人への感染が危惧されるウイルスのスクリーニングを行ったが、全て陰性であった。体表に付着したダニを採取し、現在、リケッチアなどの保有状況をスクリーニング中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通りの成果が得られ、新たな高機能の可能性のある腸内細菌が発見されるなど、顕著な成果も見られた。

Strategy for Future Research Activity

29年度は、次世代シーケンサーを用いて、腸の内容物から食物となる植物の種同定を行い、得られた情報に基づき、飼育個体への適切な飼料供給をはかる。グラスカッターのゲノム領域を解明して育種選抜のマーカーとするために、候補遺伝子の塩基配列を解析し、飼育個体と野生個体で比較する。継代飼育による腸内細菌叢の変化や新機能の獲得についても調べる。また衛生管理に関してグラスカッターおよび、感染源となる可能性のある周囲の家畜が保有する細菌、ウイルス、寄生虫の全容を把握する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ガーナ大学(ガーナ)

    • Country Name
      GHANA
    • Counterpart Institution
      ガーナ大学
  • [Journal Article] Genome-wide DNA markers to support genetic management for domestication and commercial production in a large rodent, the Ghanaian grasscutter (Thryonomys swinderianus).2017

    • Author(s)
      Adenyo C, Ogden B, Kayang BB, Onuma M, Nakajima N, Inoue-Murayama M
    • Journal Title

      Animal Genetics

      Volume: 48 Pages: 113-115

    • DOI

      10.1111/age.12478

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ガーナ共和国の家畜飼育の現状と在来家畜について2016

    • Author(s)
      大屋賢司
    • Journal Title

      日生研たより

      Volume: 62 Pages: 92-96

  • [Presentation] 遺伝子から野生動物をみる:フィールドと実験室をつなぐ.2017

    • Author(s)
      村山美穂
    • Organizer
      未来に広がる知の地平線-京都大学理学部講演会2017
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-18
    • Invited
  • [Presentation] 京都大学野生動物研究センター(WRC)の性判別研修会について.2017

    • Author(s)
      村山美穂、伊藤英之、森村成樹
    • Organizer
      動物園大学7 in とべ「ずーぞなもし」
    • Place of Presentation
      愛媛県立とべ動物園(愛媛県伊予郡)
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-14
  • [Presentation] Ghana Grasscutter Project2017

    • Author(s)
      Inoue-Murayama M, Adenyo C, Kayang BB
    • Organizer
      Kickoff Symposium of African Unit.
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-03-11 – 2017-03-11
  • [Presentation] ガーナの巨大ネズミは野生動物を救えるか.2017

    • Author(s)
      村山美穂
    • Organizer
      第59回知の拠点セミナー
    • Place of Presentation
      筑波大学東京キャンパス(東京都文京区)
    • Year and Date
      2017-02-18 – 2017-02-18
    • Invited
  • [Presentation] グラスカッタ-プロジェクトの今後の発展に向けて2017

    • Author(s)
      村山美穂
    • Organizer
      公開セミナー「ガーナを知ろう!2」
    • Place of Presentation
      京都大学野生動物研究センター(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-01-18 – 2017-01-18
  • [Presentation] 草食齧歯類のおなかの中は?腸内細菌の解析2017

    • Author(s)
      牛田一成、土田さやか
    • Organizer
      公開セミナー「ガーナを知ろう!2」
    • Place of Presentation
      京都大学野生動物研究センター(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-01-18 – 2017-01-18
  • [Presentation] ガーナにおける家畜の感染症調査について2017

    • Author(s)
      大屋 賢司
    • Organizer
      公開セミナー「ガーナを知ろう!2」
    • Place of Presentation
      京都大学野生動物研究センター(京都府京都市)
    • Year and Date
      2017-01-18 – 2017-01-18
  • [Presentation] 遺伝子から野生動物をみる:フィールドと実験室をつなぐ2016

    • Author(s)
      村山美穂
    • Organizer
      大阪サイエンスデイ基調講演
    • Place of Presentation
      エル・おおさか(大阪府立労働センター)(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-10-22 – 2016-10-22
    • Invited
  • [Presentation] Cryopreservation of primitive oocytes within the ovarian tissues in dogs as a model for preserving the female fertility of endangered animals2016

    • Author(s)
      Fujihara M, Inoue-Murayama M
    • Organizer
      The 9th International Meeting of Asian Society of Conservation Medicine
    • Place of Presentation
      台北動物園、(台北市、台湾)
    • Year and Date
      2016-10-21 – 2016-10-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ガーナの農場で飼育される山羊・羊(地域種)における病原体保有状況2016

    • Author(s)
      大屋賢司、岡田彩加、下里徳宏、鈴木陽介、菅沼彰太、Chris ADENYO, Boniface KAYANG, 村山美穂、福士秀人
    • Organizer
      第159回 日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      日本大学(神奈川県藤沢市)
    • Year and Date
      2016-09-06 – 2016-09-08
  • [Presentation] Expanding Options for Species Survival: Establishing a Global Wildlife GeneBank of Viable Cell Cultures2016

    • Author(s)
      Ryder OA, Durrant BS, Houck ML, Onuma M, Inoue-Murayama M, Kotze A
    • Organizer
      IUCN World Conservation Congress2016
    • Place of Presentation
      Conservation Campus(Hawaii, USA)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Diet analysis of grasscutter (Thryonomys swinderianus) using next generation sequencing2016

    • Author(s)
      Adenyo C, Ando H, Kayang BB, Inoue E, Inoue-Murayama M
    • Organizer
      35th International Society for Animal Genetics Conference 2016
    • Place of Presentation
      Hilton Salt Lake City Center(Salt Lake City, USA)
    • Year and Date
      2016-07-23 – 2016-07-27
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In vitro folliculogenesis and cryopreservation of primitive oocytes within the ovary for preserving the female fertility of endangered animals2016

    • Author(s)
      Fujihara M, Yamamizu K, Songsasen N, Inoue-Murayama M
    • Organizer
      The 5th International Seminar on Biodiversity and Evolution
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      2016-06-07 – 2016-06-07
  • [Remarks] ガーナグラスカッタープロジェクト

    • URL

      http://grasscutter.sakuraweb.com/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi