• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

サブサハラアフリカ地域における抗HIV療法下で残存するリザーバーウイルスの解析

Research Project

Project/Area Number 16H05822
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

上野 貴将  熊本大学, エイズ学研究センター, 教授 (10322314)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
KeywordsHIV/AIDS / タンザニア
Outline of Annual Research Achievements

抗ウイルス療法(ART)下で残存するHIV-1の解析は先進国の検体で主に行われており、途上国での情報は極めて乏しい。本研究では、4年間の計画で、タンザニア共和国で最大の都市であるダルエスサラーム市において、ART投与を受けているHIV-1感染者の血液検体を採取して、薬剤療法下で残存するHIV-1のウイルス学的、分子疫学的な解析を実施する。これまでに、ムヒンビリ医科学大学の若手研究者グループとの間で立ち上げた共同研究チームとともに、検体のリクルート、血液検体の取得、保管、およびウイルス学的解析をを組織的に進めるシステムを構築した。そこで、本年度は、薬剤療法を受けて1年以上経過した感染者のうち、ウイルス量が50コピー以下を維持していた症例として190例を集めて、血液検体を採取し、現地で血漿とPBMCに分離後、それぞれを凍結保存してから熊本大学に送付した。同時に、未治療と治療失敗例の検体も集めて、プロウイルスDNA定量時の対照群とした。並行して、熊本大学では、プロウイルスDNAコピー数を定量するアッセイ系を立ち上げて、その検証を実施した。その後、実際の臨床検体を用いて、感染者由来のPBMCに残存するウイルスDNAコピー数の定量試験を実施した。未治療あるいは治療失敗例では、プロウイルスDNAコピー数は、血漿のウイルスRNAコピー数と概ね相関していた。一方、治療成功例では、プロウイルスDNAコピー数は検体ごとに大きく異なっていた。たとえば、ごく少数例については、プロウイルスDNAが全く検出されなかったため、別の高感度アッセイを進めるよう準備している。また、ウイルスDNAコピー数と相関する臨床パラメーターの検索を実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

HIV感染者をリクルートし、血液検体を採取するシステムの立ち上げと維持に成功している。これらを用いたアッセイも着実に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

これまでにリクルートした治療成功例の中で、残存するウイルスDNA量と関連するパラメーターの検索を進めるとともに、ごく少数ではあったが、ウイルスDNAが検出されなかった検体について詳細な解析を進める予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ムヒンビリ医科学大学/国立ムヒンビリ病院(タンザニア)

    • Country Name
      TANZANIA
    • Counterpart Institution
      ムヒンビリ医科学大学/国立ムヒンビリ病院
  • [Journal Article] Resistance of major histocompatibility complex class B (MHC-B) to Nef-mediated downregulation relative to that of MHC-A is conserved among primate lentiviruses and influences antiviral T cell responses in HIV-infected individuals.2018

    • Author(s)
      1.Mwimanzi F, Toyoda M, Mahiti M, Mann J, Martin J, Bangsberg D, Brockman M, Goulder P, Kirchhoff F, Brumme Z, Ndung’u T, Ueno T
    • Journal Title

      J Virol

      Volume: 91 Pages: e00725-17

    • DOI

      10.1128/JVI.01409-17

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Single blood transfusion induces the production of donor-specific alloantibodies and regulatory T-cells mainly in the spleen.2018

    • Author(s)
      2.H Ueta, Y Kitazawa, Y Sawanobori, T Ueno, S Ueha, K Matsushima, K Matsuno
    • Journal Title

      Int Immunol

      Volume: 30 Pages: 53-67

    • DOI

      10.1093/intimm/dxx078

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HIV immune evasion mechanisms and disease association revealed by MUHAS graduates.2018

    • Author(s)
      Takamasa Ueno
    • Organizer
      6th MUHAS SCIENTIFIC CONFERENCE
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] CIRCULATING HIV-1 DRUG RESISTANCE MUTATIONS IN DAR ES SALAAM TANZANIA; IMPLICATION TO PRE EXPOSURE PROPHYLAXIS.2018

    • Author(s)
      Godfrey Barabona, Macdonald Mahiti, Salim Masoud, Peter Mbelele, Amina Shaban Mgunya, Lilian Minja, Bruno Sunguya, Eligius Lyamuya, Takamasa Ueno
    • Organizer
      HIVR4P2018
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi